アートビリティ登録作家の水ノ上 茉優さんから、グループ展のお知らせです。
ハナサクモリの冒険 パート4
知的障害のある方々に様々な福祉サービスを提供している、太田川学園が開設したギャラリーの総称「ハナサクモリ」
運営7年目の今年は、2日間のイベント開催を予定しています。
絵 水ノ上 茉優(アートビリティ登録作家)
日時 2023年6月22日(火)~27日(火)
10:00~18:00(12日は12時開場、最終日は16日閉場)
24日(土)13:30~14:30は水ノ上 茉優さんにがイベント登場します。
※当日は水ノ上茉優さんが描く絵に合わせ、ギター、シンセサイザー、歌の即興セッションが行われます。
場所 ぎゃらりい宮郷
(〒739-0588 広島県廿日市市宮島町幸町東表476)
作品展詳細は こちら
お近くの方、ご予定の合う方はぜひ足をお運びください。
アートビリティ事務局
アートビリティ登録作家で、アトリエ・アウトスに所属されている
市川浩志さん(登録作品一覧)、浜ノ園武生さん(登録作品一覧)、持田想一さん(登録作品一覧)から、グループ展のお知らせです。
アトリエ・アウトス展
―自閉症 その内的世界の表出XVI―
自閉症の人たちによる作品展7名の作家たちが表現した独自の世界をご覧ください。
絵『五つ目のオリン鳥』市川浩志
(アトリエ・アウトス所属、アートビリティ登録作家)
日時 2023年6月14日(水)~20日(火)
10:00~17:00
場所 玉川高島屋S・C南館6階 ホワイトモール
(〒158-0094 東京都世田谷区玉川3丁目17−1)
作品展詳細は こちら
お近くの方、ご予定の合う方はぜひ足をお運びください。
アートビリティ事務局
登録作家の相田大希さんの作品「ふたつのパイン」がimperfect株式会社様の商品パッケージになりました🌟
作品をパッケージに選んでくださったのは、ウェルフードマーケット&カフェ「imperfect(インパーフェクト)」様
🌟imperfectとは…
「実業を通じた社会課題の解決」を掲げ、お客様にとって「おいしい(well)」だけではなく、社会や生産地・生産者にもよい(wellな)、Well Food(ウェルフード)の ご提供を目指している企業。
2023年6月1日(木)より、9粒のクランチチョコレートが入った「アート&カカオ」をimperfect表参道店舗及びECサイトにて数量限定発売!
【「imperfect」公式サイト】http://www.imperfect-store.com/
【「imperfect」ECサイト】https://imperfect-online.com/
imperfect表参道店
今回期間限定で発売するのは、ガーナでカカオを育てる森の保全に取り組みながら生産されたカカオを使用したクランチチョコレートが入った「アート&カカオ」。
●ROSE & HAZELNUT(ローズ & ヘーゼルナッツ)
バラの花びらとドライ・ラズベリーが色鮮やかなホワイトチョコレート。りんごの果肉感や柑橘の酸味がアクセントに。
●EARL GREY MILK TEA & CASHEWNUT(アールグレイミルクティー & カシューナッツ)
アールグレイの華やかな香りと甘味が広がり、キャラメリーゼしたカシューナッツがアクセントにきいた軽やかなミルクチョコレート。
●DARK CHOCOLATE & ALMOND(ダークチョコレート & アーモンド)
カカオの苦味とコクを感じるしっとりとしたチョコレートに、カリッと芳ばしいアーモンドを一粒のせたダークチョコレート。
生産者や生産地のことなどを考えられた、社会にやさしく、美味しいチョコレートを作品が包みます。
数量限定販売ですので、気になった方はお早めにお買い求めください。
アートビリティ事務局
○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○
「季節を建てるクレーン竜」OSACO.Tさん
○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○アートビリティ登録作家の皆様、今年も沢山のご応募ありがとうございました!
惜しくも選ばれなかった作品は、次回のアートビリティ定例審査会で審査させていただきます。
そちらの速報は今しばらくお待ちくださいませ。
アートビリティ事務局
登録作家のカミジョウミカさんより、素敵なお知らせが届きました
カミジョウミカ展2023
「フツーにヨーカイせかい」
普通とはなんだろう?と自分の頭の中に浮かんだ世界を描きました。
ヨーカイがメインテーマですがいろんなモチーフも入っています。今回は平面・立体作品を販売します。
【会期・会場】
カフェ&ギャラリー 安曇野縁縁(〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明8138−7)
6月10日(土)~6月27日(火)
時間:午前9時~午後5時
休館日:14日、15日、16日、21日、22日、23日
カミジョウミカさんから素敵なお知らせが届きました👏🎉
在廊は、土日の午後を予定されています。作家本人もしくは会場にお問い合わせください。
アートビリティ事務局
アートビリティ登録作家の木下 晃希さん(登録作品一覧)より素敵なお知らせが届きました。開催中です、ご興味のある方はお早めに足をお運びください。
Rafiki ~ともだち~
動物を写す写真家と写真を写す画家と
【作品展情報】
- 開催期間:2023年5月5日(金)~21日(日)
- 時間:11:00~18:00
- 入場料:無料
- 会場:和順会館 B1ギャラリー(〒605-8686 京都府京都市東山区林下町400−2)
また、下記URLより、作品展開催のきっかけや木下さんの制作風景を撮影した動画をご覧いただけます。
Rafiki – ともだち – on Vimeo
お近くの方はもちろん、お出掛けされる際はぜひ、足をお運び下さいませ
アートビリティ事務局
サスティナブルで楽しい暮らし 「ふろしきの今」を体験しよう!
“エコフレンドリー”や“SDGs”という言葉が生まれる以前、
「ふろしき」は人々の暮らしとともに使われていました。
いま、「ふろしき」が見直され、海外からも注目されているのはなぜでしょう?
ワークショップや参加型の楽しい体験を通して、
自分らしく”サスティナブルな暮らしに繋がるヒント”を見つけてみませんか。
ふろしき SDGs LIFE 2023
2023年5月19日(金)~21(日) 10:00~18:00
場所:京都文化博物館 別館
入場料:無料 (一部有料ワークショップ有り)
アートビリティ登録作品を使用した風呂敷を製造・販売していただいている、山田繊維株式会社 むす美様が京都府でイベントを開催します!
当日はトークツアーや、ワークショップなど楽しい内容が盛りだくさんです。
内容によっては予約が必要です。下記HPよりご確認ください。
2023年5月「ふろしき SDGs LIFE」|風呂敷(ふろしき)専門店 むす美(R):渋谷 原宿 神宮前 (kyoto-musubi.com)
会場にはアートビリティの紹介コーナーも設置させていただきました。
是非お立ち寄りください。
アートビリティ事務局
登録作家の加茂 賢一さん(登録作品一覧)より、素敵なお知らせが届きました🎊
加茂 賢一 作品展
【会場】🔶ギャラリーRAKU(〒847-0054 佐賀県唐津市米屋町1633)
【会期】 ~
加茂賢一さんの作品展の様子が、佐賀新聞にて掲載されました。
掲載記事は下記よりご覧いただけます⇩
加茂賢一さん作品展、28日まで 繊細、色彩豊かな絵画30点 | まちの話題 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞 (saga-s.co.jp)
加茂 賢一さんから素敵なお知らせが届きました👏🎉
お近くの方や、お出かけになる方はぜひお立ち寄りください。
アートビリティ事務局
審査の結果、登録になった作品をお知らせします。
作家名 | 管理番号 | 作品タイトル |
髙尾 亘瑠 | 6937 | 生態系 |
岡村 陸矢 | 6938 | 梅とメジロ |
6939 | ハチドリとぶどう | |
広瀨 美緒子 | 6940 | 青を探す森の迷い子 |
カミジョウミカ | 6941 | アオイ鳥が満月と花とあそぶ |
井手敏郎 | 6942 | ぼくも おうまさんに のりたい |
太田 利三 | 6943 | 蛙さん |
石田唯我 | 6944 | キッチンの装甲しゃ |
6945 | きかんしゃタコかいな | |
辻 茉央 | 6946 | ワニと夜のジャングルパラダイス |
6947 | チンアナゴの親子とベタ 水のなかまたち | |
6948 | 夏の戸惑い | |
6949 | 水の楽園 | |
秦 美紀子 | 6950 | 夕暮れの汽車 |
OSACO.T | 6951 | ソフトクリームを食べたい竜 |
福和 邦子 | 6952 | 学芸会のおしばいは「イースターの卵子狩り」 |
澁田 大輔 | 6953 | 海中散歩 |
6954 | ぞうの親子 | |
木村 眞実 | 6955 | シマエナガ |
6956 | きのこの森 | |
6957 | 乙女心アブストラクト | |
6958 | グラフティ風の抽象 | |
6959 | ある晴れた日のアブストラクト | |
6960 | カワセミ | |
6961 | 月とフクロウ | |
6962 | ー閉ざされた部屋ー(コロナ禍によせて) | |
6963 | ハート型の島 | |
6964 | 夏の夜ー花火ー | |
6965 | 幸福な街 | |
6966 | その日は少し落ち込んでいた。 | |
6967 | ークレーに捧ぐー | |
6968 | 雨の降った日の気持ち | |
6969 | 寒い日の森 | |
6970 | 葉達 | |
6971 | 夜の樹 | |
うめの木事業所 | 6972 | 部屋が5つある家 |
木村 遊夢 | 6973 | ザリガニ |
6974 | ふじさん | |
6975 | るんるんるん | |
6976 | 福ろう | |
6977 | お月様 | |
6978 | 花びん | |
6979 | ドライブ | |
6980 | ドライブ | |
6981 | 竜 | |
6982 | ほとけさま | |
6983 | だっこⅣ | |
相田 大希 | 6984 | リボンと犬① |
◎応募の詳細◎
応募者は、23組(未登録作家4組・登録作家19組)
応募作品数は201点(未登録作家1点・登録作家46点)
審査の結果、47点の作品が登録となりました!
登録率は、約23%です。
次回の審査会は2023年7月6日(木)を予定しています。
作品応募締め切りは7月4日(火)16時必着です。
またのご応募、お待ちしております。
アートビリティ
訪問者数
- 今日までに 1469448 人