皆さま…約2週間振りの更新となります~(^_^;)
梅雨に入り、雨が降ったり止んだりと、振り回され気味のお天気が続いておりますが、
いかがお過ごしでしょうか??

今年もあの時期となりました!!

『第15キラキラっとアートコンクール』のご案内です~

こちらのコンクールは、三菱地所株式会社様が主催しており、アートビリティが事務局として協力させていただいている、障がいのある子どもたちの絵画コンクールとなっております。

第15回キラキラ案内ポスター-ブログ用

作品応募期間 : 71()913()  ※必着※

応募資格:何らかの障がいのある幼児・児童・生徒で、応募年齢は18歳まで。
※障がい者手帳の呈示は必要ありません。障がいの内容は審査に影響しません。※


<コンクールの流れ>

一次審査 → 本審査 → 優秀賞50作品決定!

HPにて全作品公開 → 全国7会場にて、優秀賞作品展開催(予定) → 東京・丸ビルホールで表彰式

特に、今年は例年と作品送付先が異なりますので、ご注意下さいませ!!!

作品応募の詳細につきましては、 キラキラっとアートコンクールHP↓ にてご確認下さいm(__)m

キラキラHP応募ページ


キラキラっとアートコンクール出身のアートビリティ登録作家の方は、現在20名となっております!!
アートビリティは、キラキラっとアートコンクール卒業後のステップとしても注目されており、事務局としましても、嬉しい限りでございます^^
以下の名前をクリックすると、各作家の方の登録作品一覧ページに飛びますので、ぜひご覧下さいませ🎶

裕晶さん      宮崎 亮太さん

祐谷 敦志さん     岡村 陸矢さん

大谷 絵美さん     佐伯 良樹さん

戸苅 宏二さん     小林 甫悟さん

   松本 貴子さん       水ノ上 茉優さん

     茉央さん        おおつか りょうさん

赤澤 宗文さん      澁田 大輔さん

細木 陽平さん     上田 久世さん

   大橋 朋佳さん     小笠原 大翔さん

       宮脇 千帆さん        Mie Fujimotoさん

 

第14回の過去の記事は、こちらから見られます(^▽^)/

14回キラキラっとアートコンクール 作品応募受付開始!!

14回キラキラっとアートコンクール本審査が行われました。

14回キラキラっとアートコンクール表彰式&優秀賞作品展・アートビリティ登録作家展

昨年は、2,000近くの作品が各地から応募されたのですが、今年はどうなるでしょうか!??

-T-

 今月の作品

2015年ももう折り返し地点、月に入り、少しうっとうしい天気が続く季節となりました
この時期は気分が落ち込みがちになる方もいらっしゃると思いますが…。みなさんいかがお過ごしでしょうか?

もうすぐ訪れる眩しいにむけて、素晴らしい作品を眺めながら、徐々に気分を盛り上げていきたいところです(●^o^●)

さて、梅雨から盛夏へ、季節の鮮やかな移り変わりを感じられる作品5点です!


作品5点

坂東 常雄(ばんどう つねお):3513「あじさい」

みんなのひろば:9699「すいか」

原田 正則(はらだ まさのり):3926「ひまわり」

山口 修平(やまぐち しゅうへい):9090「マッコウクジラ」

尾崎 わたる(おざき わたる):8104「レインボーブリッジ花火大会」

 

3513

坂東 常雄(ばんどう つねお):3513「あじさい」

1942年生まれ。東京都在住。

障害者アートバンク(アートビリティの旧称)創設期からの登録作家。

初期の頃からアートビリティを支え続けていただいている人気作家。

大胆なタッチで描く油絵は、素朴であたたかな魅力にあふれ、多くのファンを魅了している。

各種、カレンダー、冊子表紙等に採用される。

 

9699

みんなのひろば:9699「すいか」

1997年 「みんなのひろば」事業スタート。現在、東京都八王子市。

2007年 アートビリティ初登録。

2012年 Artbility meets 10 designers展 出展。

2011年~2013年の受賞歴等

・八王子市夢美術館 夢美トリエンナーレ 入賞。

・障害者文化展 ~感じたままに伝えたい~ 奨励賞、入賞等。

・八王子タウン誌「かてかて」イラスト提供。

・「森のパン屋さん」看板、メニュー等イラストレーション提供。

 

3926

原田 正則(はらだ まさのり):3926「ひまわり」

1974年生まれ。岐阜県在住。

1989年 本格的に絵を描き始める。

1991年「ふるさとぎふをえがこうコンクール」最優秀賞受賞。

「原田正則・絵画展」を高山市にて開催。

1994年 「原田正則君の詩 絵画展」岐阜県内4か所にて開催。

2001年 アートビリティ初登録。

第8回「アート村・夢のデザイン大賞」作品展 審査員特別賞受賞。

2002年 第9回「アート村・夢のデザイン大賞」作品展 アート村特別奨励者賞受賞。

2005年 「2005スペシャルオリンピックス冬季世界大会・スペシャルアートギャラリー アート村作品展」出展。

第8回「ふれあいアートステーション・ぎふ」大賞受賞。

 

9090

山口 修平(やまぐち しゅうへい):9090「マッコウクジラ」

1995年生まれ、兵庫県在住。

作家独自のフィルターを通して捉えられた動物の作品は、スタイリッシュで洗練されており、デザイナーより高く評価されている。

2011年 なかがわまちアートフォレスタ2011 2点入選。

ポコラート全国公募2011 2点入選。

アートビリティ初登録。

2012年 Artbility meets 10 designers展 参加出展。

2013年 平成25年国土緑化運動、育樹運動、ポスター原画コンクール高等学校の部、特選。文部科学大臣賞、国土緑化推進機構会長賞受賞。育樹ポスターに採用される。

 

8104

尾崎 わたる(おざき わたる):8104「レインボーブリッジ花火大会」

1948年生まれ。神奈川県川崎市在住。

1968年武蔵野美術大学短期学部通信教育学部デザイン科中退。幼少期からプラモデルを趣味とし、小松崎茂氏を私淑とする。エンブレムデザインの仕事に携わるが、43歳のとき脳内出血により、利き手側の右半身不随となり、入院生活を重ねリハビリを行う。プロペラ飛行機と犬のキャラクターをモチーフにした独自のストーリー性のある作品で、現在はアートビリティの人気作家として活躍する。

2000年 アートビリティ初登録。

2002年 第14回アートビリティ大賞・アサヒビール奨励賞受賞。

2003年 第15回アートビリティ大賞・日立キャピタル特別賞受賞。

2004年 第16回アートビリティ大賞受賞。

-E-

アートビリティ審査員の西田先生より素敵なお知らせです^^

神奈川県横浜市にあります 富岡サロンジュピのえんがわにてアートビリティ作家展が開催されることになりました!

ジュピのえんがわは、お子さんからお年寄りまで利用できる地域に根付いたサロンです。
5月にはミニ絵本作りや割り箸でっぽう作りなどのワークショップけん玉やベイゴマ等の昔遊びなど、楽しいイベントがたくさん催されたそうです。6月も、お楽しみ企画が盛りだくさん!そのひとつが「アートビリティ作家展」です!!
お近くに御用のある方はぜひ^^お立ち寄りください♡
素敵な作品が待ってます!

【会期】

6月5日(日)~ 6月25日(土)
11:00~16:00(毎月第1、第3土曜日定休)

料金 300円(コーヒーまたは紅茶付き)・高校生まで無料
△施設運営協力金として。

以下施設案内です。


ooジュピの えんがわ  ooo

ジュピのえんがわは地域の誰もが気軽に利用でき、子どもから大人まで多世代にわたって、日常の中で交流しあえる場所(サロン)を目指して、有志やボランティアによって運営しています。

ooo ご利用案内 ooo

時間 11:00~16:00(毎月第1、第3土曜日定休)

☀料金 300円(コーヒーまたは紅茶付き)・高校生まで無料

※営利を目的としてはいませんが、施設の維持管理や充実したサービスを提供するために、当サロンをご利用の方には1回につき300円の施設運営協力金をご負担願います。

☀サロン内への食べ物、飲み物の持ち込みOK。ただしアルコールは禁止です。飲食は自由ですが、他の利用者へのご配慮をお願いします。

☀サロン内は禁煙です。庭の喫煙スペースでお願いします。

ジュピジュピsuke 2


ooo お問い合わせ・アクセス ooo

〒236‐0051
神奈川県横浜市金沢区富岡東3丁目14−47

Googleマップ

TEL:045‐294‐2947

京急富岡駅から徒歩15分ほど

ジュピ

元古民家のサロンで、ひと休みしたいな~  -A-

GWも過ぎ、あっという間に5月も終わっちゃいましたね~!!!
梅雨の時期が近づいております…( ˘ω˘ )

ジメジメとした天気が吹き飛ぶような!?
登録作家のアトリエ・アウトスに所属する
市川浩志さん(登録作品一覧)、浜ノ園武生さん(登録作品一覧)、持田想一さん(登録作品一覧)
より素敵なお知らせが届きました^^

20160525173310_ページ_1

↑↑市川浩志さん作品「海藻鳥魚アラジン」が使用されています^^↑↑

アトリエ・アウトス展
―自閉症 その内的世界の表出ⅩⅠ―

【会場】玉川髙島屋S・C 南館6Fホワイトモール(http://www.tamagawa-sc.com/

【期間】6月15日(水)~ 6月21日(火)10:00 ~18:00

【料金】入場無料!

【住所】〒158-0094  東京都世田谷区玉川 3-17-1

【お問い合わせ】

社会福祉法人 喜泉(ご担当:稲垣様、浅見様)(http://www.kisenfukushi.com/

〒156-0055 東京都世田谷区船橋1-30-9

(03)3426-2323

MAIL:kisen@kisenfukushi.co


★アクセス★

<玉川髙島屋S・C 南館>

アウトス地図04こちらのHPから、ご確認下さいませ♪

<6Fホワイトモール>

floor2_62


登録作家を含む、7名の方達による作品展となります!
登録作品以外のものも、見られるのでは!??楽しみですね~^^
関連グッズの販売もあるそうです♪♪
お近くにお立ち寄りの際には、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか~(^o^)/~~~

登録作家 作品展示スケジュール 6月  

 山本勝彦さん作品展 《 2日(木) ~ 30日(木)  》

アトリエ・アウトス所属の

市川浩志さん・浜ノ園武生さん・持田想一さん作品展

《 15日(水) ~ 21日(火)  》

クリックすると、詳細記事が見られます!

\引き続き、登録作家のみなさまからの素敵なお知らせ、お待ちしています/

-T-

暑かったり涼しかったり、忙しいお天気が続いていますが皆様、いかがお過ごしでしょうか^^;??
私は、早くも…夏バテかな~!??笑
体調を崩しやすい時期だと思いますので、気をつけていきたいものですね!

それでは、本題の5月19日(木)に行われました、5月の定例審査会の様子をご報告いたします♪

 

デジタル作品について、熱く語られる場面もありました!

デジタル作品について、熱く語られる場面もありました!

IMG_5425

審査員の方々の楽しそうなお顔~(^-^)♪♪

IMG_5451

細かい作品に、真剣に見入っております!!

作品が机一杯に並ぶ場面も^^

作品が机一杯に並ぶ場面も^^

今回は、登録作家さん27名(158点)、未登録作家さん12名(59点)、合わせて39の方々からご応募していただきました!
応募総数は217で、登録作品は67

残念ながら、今回の審査会では新人作家さんの誕生はありませんでした…><

しかし!!!

最近の審査会では、未登録作家さんからの作品応募も増えてきています。
初めましての方、お名前を何度か見ている方など。
応募作品の中には、魅力があるにもかかわらず、現在のアートビリティではマッチせず登録とはならないものもありました。

登録作家さんの場合は、常連の方はもちろん、久しぶりにご応募頂ける作家の方も増えてきていて、審査会の内容も豊富となり、嬉しく思います❤❤

今回も、たくさんのご応募ありがとうございました\(^o^)/!!
次回も、よろしくお願いいたします~♪

次回の審査会:7月5日()

事務局一時移転に伴い、通常よりも2週間程早いです。

()ではありませんので、ご注意くださいませ!!

-T-

本日【 5月19日(木) 】行われました、定例審査会の結果をご報告いたします^^

野村育葉 5215 南の島
野村育葉 5279 AJISAI
木村眞実 5216 夜の山
木村眞実 5217 夏の海
木村眞実 5218 夏の山
小又雄一 5219 ダンス
小又雄一 5220 みんなで泳ごう
小又雄一 5221 泡のようにふくらんだ
小又雄一 5222 旅立ち
小又雄一 5223 大移動
小又雄一 5224 かけまわる季節
小又雄一 5225 輝く地面
小又雄一 5226 美味しい空気
小又雄一 5227 新しい友達
湯浅恵美子 5228 コケコッコ― タイムマシーン(魚)
湯浅恵美子 5229 コケコッコ― タイムマシーン(音楽)
湯浅恵美子 5230 コケコッコ― タイムマシーン(シーソー)
湯浅恵美子 5231 コケコッコ― タイムマシーン(音楽の木)
湯浅恵美子 5232 気になる木 「タマゴが先?ニワトリが先?」
湯浅恵美子 5233 コケコッコ― タイムマシーン(ストライプ)
湯浅恵美子 5234 コケコッコ― タイムマシーン(藤色)
湯浅恵美子 5235 コケコッコ― タイムマシーン(パープル)
日輪浩司 5236 波状の山脈
日輪浩司 5237 思い出の山
秦美紀子 5238 花咲く森の僕達
廣瀬美緒子 5239 待ちあわせ
廣瀬美緒子 5240 乗りますか?
廣瀬美緒子 5241 夢の中のジャングル
廣瀬美緒子 5242 ふたごのめくばせ
廣瀬美緒子 5243 探しものは猫
廣瀬美緒子 5244 おかえり、ただいま
廣瀬美緒子 5245 飛翔
廣瀬美緒子 5246 夢幻夢郷
Ray 5247 あじさい
Ray 5248 MARU・MARU・MARU
Ray 5249 セピアの夢 NO.2
Ray 5250 線と丸
蔵貫信 5251 朝、汽車がきた
蔵貫信 5252 旅のフィナーレ
大橋朋佳 5253 タージマハルの月
澁田大輔 5254 なかま1
澁田大輔 5255 なかま2
山本勝彦 5256 紅葉
山本勝彦 5257 さくら
細木陽平 5258 緑のミミズク
細木陽平 5259 都会の猫
平山こうた 5260 ネコ足の金魚鉢
平山こうた 5261 おぼろ月
平山こうた 5262 夢ねこ
平山こうた 5263 鯱と狛犬
平山こうた 5264 とらとら
平山こうた 5265 カンパリ
平山こうた 5266 月と4つの目
平山こうた 5267 かっぱ
平山こうた 5268 天しる地しる
平山こうた 5269 月見亭
平山こうた 5270 冨士湖
平山こうた 5271 星にねがいを
平山こうた 5272 フィラメント jazz
平山こうた 5273 ギター弾き
平山こうた 5274 風呂屋の煙突と目黒川
平山こうた 5275 ねこと椿
平山こうた 5276 ねことひょうたん
平山こうた 5277 らくがき
尾崎わたる 5278 イルカと競争だ!
廣田新一 5281 冬の合掌
廣田新一 5282 忍野八海

未登録作家様12名から59点、登録作家様27名から158点、総数217のご応募がありました。

そして、今回の登録点数は67点ということで、約30%の登録率となりました。

 

残念ながら、新人作家さんの誕生とはなりませんでしたが、多くの未登録作家様からのご応募嬉しく思います♪

なかなか、登録には至らずとも、ご応募の回数を重ねるごとに作品が魅力的になってきていることを感じておりますので、未登録・登録作家問わず、これからも皆様のいろんな作品を見られることを楽しみにしています★

次回は、事務局一時移転に伴い

2016年7月5日(火)

となりますので、ご注意下さいませ!!!

 

たくさんのご応募をお待ちしておりま~す\(^o^)/

-N&A&T-

登録作家の山本勝彦さん(登録作品一覧)より、素敵なお知らせが届きました♪

山本勝彦さん個展_ページ_1

山本勝彦さん個展_ページ_21

〝愛知川駅ギャラリー作品展・第238回〟

切り絵 山本勝彦展

場所:愛知川駅コミュニティハウス「るーぶる愛知川」
期間:6月2日(木)~6月30日(木) 8:00~17:00 ※最終日は14:00まで!
料金:鑑賞無料

住所:〒529-1313 滋賀県愛知郡愛荘町市895-3 近江鉄道「愛知川駅」舎内
TEL:0749-42-8444
FAX:0749-42-8448
MAIL:e-info@aisho-kanko.com

◎アクセス

Google MAPはこちらから!

〈電車〉

  • JR琵琶湖線「能登川駅」下車、「市ヶ原行」バスで「愛知川駅」下車
  • JR東海道線「近江八幡」「彦根」「米原」各駅から、近江鉄道に乗り換え「愛知川駅」下車

〈車〉

  • (大阪から)名神高速八日市ICから国道8号線
  • (名古屋から)名神高速彦根ICから国道8号線
    ※駐車場…普通車3台、障害車1

☆滋賀県観光情報のHPはこちら☆

山本さんの切り絵を生で見て、みなさまにもその迫力を感じていただきたいです♪
期間が約1ヶ月となっておりますので、お近くの方はもちろん!用事があって近くまで行くぞ!という方、近くではないけど、行ってみようかな~!なんて方も、ぜひぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか!??

引き続き、登録作家のみなさまからの素敵なお知らせ、お待ちしています^^

-T-

みなさま、いつもお世話になっております。

この度アートビリティは、業務の都合により、事務局を平成28年7月19日より下記に一時移転することになりました。皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご高承の上、今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。


新所在地: 〒189-0001 東京都東村山市秋津町2丁目22−9

TEL : 03(5988)7155
(アートビリティ事務局)

 TEL : 03(5988)0523
(キラキラっとアートコンクール事務局)

FAX  : 03(3953)9461
(アートビリティ事務局)

 期 間 : 平成28年7月19日~平成29年3月末日(仮)


  以下、審査会の作品発送先につきまして 

7月の審査会は7月5日(火)を予定しております。
したがって、7月の審査会はこれまで通り、中野の住所に作品を送って下さいますようお願い申し上げます。

9月の審査会より、移転先へお願い致します。

新緑の季節5月にさしかかると日中は汗ばむ程の気候になると予想されます。みなさま水分をとり、体調を崩されませぬようご留意くださいませ ^ ^

・・・・・・・・・・・・・・

4月29日(金)~5月1日(日)
5月3日(火)~5月5日(木)
5月7日(土)~5月8日(日)

・・・・・・・・・・・・・・

上記の日程でアートビリティ事務局はお休みさせていただきます。

カレンダー通り、5月2日(月)・6日(金)は通常営業致します。

どうぞよろしくお願い申し上げます

昨日、原画レンタルの作品を掛け替えに、笹川平和財団様へ行って参りました^0^

1月~3月のおおつかりょうさん(登録作品一覧)よりバトンタッチ!
おおつかりょうさんの記事はこちらから☆

4月~6月は、よし介工芸館さん(登録作品一覧)の作品です。

今回、レンタルしていただいた作品は、以下7点となります^^

139:招福猫

1878:茶のみ友だち

5108:おしゃれな象

9544:春、友だちと…

3840しゃぼん玉

3095:ピアニスト

4264:猫

IMG_5385

IMG_5387

IMG_5386

設営中も笹川平和財団の皆様から、「次は何の作品だろう」 「猫が好きなので嬉しい」 といったお声かけを頂けて、とても嬉しかったです!!

ねこのモチーフは、やはり人気なようですね♪

非常に素敵な空間で、2階分のフロアを貸して頂いているのですが、今回は ユニークでくすっと笑える原画 渋めのおしゃれな原画 と分けて飾らせて頂きました。

アートビリティでは、原画の貸し出しも行っております。 原画ならではの良さをお楽しみ頂けますので、ご興味のある方はぜひ事務局までお問い合わせくださいませ~❤

-T&A-

Artbilityからのお知らせ

CALENDAR

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • 訪問者数

    • 今日までに 1465943