暦としましては、とっくに秋ですが、気候としましては今年は長い夏でしたね。最近まで真夏日が続いていたかと思いきや、一挙に温度が下がり、体調を壊された方も多いのではないでしょうか?!特にこの時期は、夏の疲れが出やすいということで、体調気をつけたいですね。。
久々の今月の絵!!申し訳ありません!!更新できていない間に秋にぴったりな最新作品が数々登録となりました!!
それでは、ご紹介させていただきます!!
9199:「砺波の屋敷林」飯塚定子
2007年より開催されている「異才きらめき展」が今年も開催されます。
こちらの展覧会は、“NPO法人希望の園”のメンバーの方々や、三重県松阪市を中心に国内外で、
チャレンジドアーティスト(障害のある作家の方々)として活躍している作家の絵画作品が展示されています。
昨年、初めて伺った際には、素敵な作品の数々や、(平面作品だけでなく、立体的な作品、映像作品等)グッズ販売もとても充実しており、楽しかったです!
詳しくは、以下の画像を2回クリックし、大きな画面でご覧ください>>>
先日、 “集まれアート”のコーナーにて「第27回 東京都障害者総合美術展」のご案内をさせていただきましたが、
その美術展に、アートビリティ登録作家大志田洋子(おおしだ ようこ)さんから、出展されるというご連絡をいただきました。
今回大志田さんは、奨励賞を受賞されました。これまでで二度目の受賞だそうです。
ご応募された作品も新作ということで、とても楽しみです^^☆☆
早いもので8月に突入しました!8月は学生の皆さんは夏休み?!シーズン到来です。
そして、全国的にもお祭りが一番盛んになります。浴衣までは着らずとも下駄や草履でお出かけしたい気分になります♪
お出かけの際は、私も含め熱中症にはくれぐれも気をつけたいものです・・・
さて!そんな8月におススメするアートビリティの作品は“夏休み”をテーマにお送りします(^^★
アートビリティ登録作家、湯浅恵美子さんより、「日美絵画展~水彩画部門」に出品されたというお知らせを頂きました。
ご案内させていただきます。★☆★☆★☆★☆★☆
「日美絵画展~水彩画部門」
場所:国立新美術館
〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2
日時:2012年8月9日(木)~8月18日(土)
10:00~18:00まで
※8月14日(火)は休館です。
アクセス:
- 電車
-
- 東京メトロ千代田線乃木坂駅
青山霊園方面改札6出口(美術館直結) - 都営大江戸線六本木駅7出口から徒歩約4分
- 東京メトロ日比谷線六本木駅4a出口から
徒歩約5分
- バス
-
- 都営バス
六本木駅前下車徒歩約7分
青山斎場下車徒歩約5分 - 港区コミュニティバス「ちぃばす」赤坂
循環ルート六本木七丁目下車徒歩約4分
- 都営バス
- 東京メトロ千代田線乃木坂駅
この作品は、日美絵画展への出品作品ではありません。
7月5日(木)午後12時27分に上野動物園で暮らしているジャイアントパンダのシンシンが赤ちゃんパンダを生みました!!!上野動物園でのパンダ誕生をおよそ24年ぶりのようです。一般公開はいつになるのかまだ明らかではありませんが、実は隠れパンダファンの私にとってはとても待ち遠しいです。生まれた赤ちゃんパンダは基本的に2年間で中国に帰ってしまうようですが、せっかくなので延長されるといいですね。
ということで、今月の絵はアートビリティライブラリーにて生息中?!のパンダの皆さんをご紹介します(^^*/
1188:「パンダ」夢村
訪問者数
- 今日までに 1481392 人