こんにちは。東京はなかなか梅雨が明けませんが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さて、今回は登録作家のカミジョウミカさん(登録作品一覧)より、素敵なお知らせが届きました

 

カミジョウミカ展

20160725151252_00001

場所:カフェギャラリー緑緑

期間:7月30日(土)~8月11日(木) 9:00~18:00

定休日:木・金(8月11日は営業)

住所:〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明3613-46

TEL&FAX:0263‐83‐1535
携帯電話:090-1545-1787

緑緑HP:http://azumino-enen.com/

カミジョウミカHP:http://mikka.bo o.jp/

 

◎アクセス20160725151423_00001

Google MAPはこちらから

〈お車でお越しの方〉

  • 安曇野ICより約20分
  • 穂高駅より約10分

安曇野観光情報のHPはこちら

 

カミジョウミカさんの原画を生で見て、みなさまにもその魅力を感じていただきたいです
期間が約10日間となっておりますので、お近くの方はもちろん!用事があって近くまで行くぞ!という方、近くではないけど、行ってみようかな~!なんて方も、ぜひぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか!??

引き続き、登録作家のみなさまからの素敵なお知らせ、お待ちしています^^

-K-

アートビリティ卓上カレンダーのデザインをして下さっている舞木和哉さんから展示のお知らせです。
昨日よりスタートです!


MOUGI KAZUYA AMERICAN WRITER

mougi

【日程】

会期:2016 年7月18日(月) ~ 31日(日)
レセプションパーティー:7月23日(土)18:00-20:00 ←どなたでも入れます。

【会場】
SNOW SHOVELING (本屋さんの一角です。)

東京都世田谷区深沢4-35-7 2F-C

電車でお越しの場合
東急田園都市線 「駒沢大学駅 (ルート案内)」「桜新町駅 (ルート案内)」 、大井町線「等々力駅(ルート案内)」より徒歩約20分

バスでお越しの場合(「深沢不動前」下車 徒歩1分 )
渋谷駅発【渋82】⇒時刻表 [バス停からお店まで]
恵比寿駅発【恵32】⇒時刻表 [バス停からお店まで]
自由が丘駅発【白01/白02】時刻表 [バス停からお店まで]

PATISSERIE NAOKIさん(赤い看板)が目印のビルの2Fです。
ビル横の駐車場の奥の階段からお入りください。


デザイナーとしてアーティストとして、ご活躍されてる舞木さん。

フライヤーではお洒落なイラストだけではなく、格好いい写真も使用されていて素敵ですね!
きっと展示自体も形にとらわれない、舞木さんならではの世界が待っているのではないでしょうか✨

*コーヒー飲めて(ビールも飲めます)Wi‐Fi飛んでて、ソファがあって、お喋りを歓迎してます。
本はもちろん、雑貨、アパレル、什器もディスプレイも殆どの商品は販売しております*

(↑上記**は、会場のHPより抜粋ギャラリーで展示を観た後は店内のソファで読書もお楽しみいただけます^^詳しくはHP→SNOW SHOVELINGをご覧ください。

-A-

原画レンタルの作品を掛け替えに、笹川平和財団様へ行って参りました^0^

4月~6月のよし介工芸館さん(登録作品一覧)よりバトンタッチ!

7月~9月は、水ノ上 茉優さんの作品です。

今回、レンタルしていただいた作品は以下の7点です^^

4993:華麗なるパリのごちそう

4994:地中海ファンタジー

5013:夢のお寿司

9765:がんばろう!日本!!

9741:巨大パフェ

9764:サンバ♪♪

9890:日本の国

IMG_5576

IMG_5572

IMG_5568

水ノ上 茉優さんの多様でポップな色使いと大胆な構図により、
食べ物であれ植物であれ、生き物であれ、独特の愛らしい表情をみせてくれる作品たち。

眺めていると明るい気分になる元気をもらえます^u^


アートビリティでは、原画の貸し出しも行っております。原画ならではの良さをお楽しみ頂けますので、ご興味のある方はぜひ事務局までお問い合わせくださいませ

-A-

東京は、本日も気温30度を超える猛暑日沖縄付近には台風が近づいているとか…。気圧の激しい変化や、猛暑日かと思えば翌日は梅雨寒…といった、日々の気温の差に身体を合わせていくのに苦労されている方も多いのではないでしょうか。

皆様、体調管理にお気を付け下さい。

 

さて、5月に皆様にお声かけ、募集させていただきました、株式会社竹尾バナーカレンダー2017年版のデザインが決定いたしました!紙の商社・株式会社竹尾様の厳正なる審査の結果発表です。

●  ○  ●  ○  ●  ○  ●  ○  ●  ○  ●  ○  ●  ○  ●  ○

2017年バナーカレンダーは、 アートビリティ
登録作家 大志田洋子さんの作品『あいらしい時』に決定しました!!

●  ○  ●  ○  ●  ○  ●  ○  ●  ○  ●  ○  ●  ○  ●  ○

大志田さんの作品は2013年、2014年版竹尾バナーカレンダーにも選ばれており、今回は3年ぶり、
3度目の快挙!! カレンダーの出来上がりがとても楽しみですね!

 アートビリティ登録作家の皆様、今回も多数のご応募ありがとうございました!全国から集まった作品は74点でした。採用は1点ですが、惜しくも残念だった皆様の作品は、9月2日の審査会にてアートビリティの応募作品として審査させていただきます。こちらの結果も是非とも御期待くださいね!!

 

過去の竹尾バナーカレンダー

過去の竹尾バナーカレンダー(2011~2016)

-N-

7月5日、本日行われました、アートビリティ7月の定例審査会の結果をお知らせ致します。

池森美幸 5283 シマウマ
池森美幸 5284 ウリボー
池森美幸 5285 金魚
池森美幸 5286 タイガー
井手俊郎 5287 !?
井手俊郎 5288 カキィーン
三浦有子 5289 千両
三浦有子 5290 紫式部
三浦有子 5291 向日葵
三浦有子 5292
三浦有子 5293 ルピナス
大山克幸 5294 クワガタと花火
中野遊学 5295 モラン
加茂賢一 5296 くじゃく
加茂賢一 5297 玄関のビオラ
OSACO.T 5298 木の根のタップドラム
湯浅恵美子 5299 “くるりんカラクリ自転車”  あじさい かたつむり
湯浅恵美子 5300 “くるりんカラクリ自転車” チェック模様
湯浅恵美子 5301 “くるりんカラクリ自転車” あじさい
湯浅恵美子 5302 七夕さま、お星さま
細木陽平 5303
細木陽平 5304 鳳凰
細木陽平 5305 緑のライオン
蔵貫 信 5306 草原に向かって
蔵貫 信 5307 電車でいこう!
蔵貫 信 5308 出発!
 Ray 5309 Tree NO1
 Ray 5310 Tree NO2
 Ray 5311 Tree NO3
 Ray 5312 Leaf and Flower
アトリエ・アウトス 市川浩志 5313 タイ・マレー魔除け馬
アトリエ・アウトス 市川浩志 5314 海鳥花アラジン
アトリエ・アウトス 市川浩志 5315 海お化けタイアラジン
アトリエ・アウトス 市川浩志 5316 馬の半顔
アトリエ・アウトス 市川浩志 5317 伊豆鳥花アラジン
アトリエ・アウトス 市川浩志 5318 トカゲ鳥アラジン
大志田洋子 5319 春色のうた
 ミィ 5320 あじさいの小道
久保貴寛 5321 ベイ・サウス・ガーデン
久保貴寛 5322 北欧の思い出
飛野真史 5323 少年
飛野真史 5324 月への列車

応募総数134点中、登録作品となりましたのは42点でした^^

・・・・・・・・・・

応募人数、作品数の詳細は以下の通りです。

〈登録作家:16名 作品数85点〉

〈未登録作家:8名 作品数49点〉

・・・・・・・・・・

そして今回は2名の新人作家さんが誕生しました!

\\ ★★  井手俊郎さん、池森美幸さん  ★ //

今後ともよろしくお願いいたします!

次回の審査会は、9月2日の予定です!

-A-

この度、クライアントの皆さまのニーズにお応えして、

また作家の皆さまの作品利用促進のため、

アートビリティHP  [作家一覧]  の個人ページに

\\\皆さまのプロフィールを掲載させて頂きました///

(*事務局内で用意したフォーマットに即し、若干編集しています)

下記URLよりご覧ください。

http://www.artbility.com/library/artist_list.php

この春、契約更新の際、ご了解を頂いた方に改めてプロフィールを頂戴したものです。
作家の皆さま、ご協力誠にありがとうございました^^
もし修正等が必要な箇所ございましたら、遠慮なくご連絡ください

TEL:03-5988-7155

宜しくお願い致します!

アートビリティ事務局

早いもので、もう7月に入ろうとしておりますね~(;^ω^)💦
皆さまは、 ☆彡 七夕の準備 ☆彡  など、しているのでしょうか^^??
天の川、見てみたいなぁ … ✨

そして、7月の定例審査会も、徐々に近づいて参りました!

皆さま、作品応募をお忘れではないでしょうか!??()

今年は、“事務局一時移転”ということもあり、曜日も変わり通常よりも2週間程早い

7 月 5 日 ( )

となっておりますので、
登録作家の方、登録作家を目指している方、初めましての方日にちにお気をつけ下さいませ!!!
皆さまには、ご迷惑をお掛けしまして申し訳ありません…m(__)m

現事務局で行う定例審査会は、今回の7月が最後となります><


7月定例審査会ご応募の宛先

165-0023
東京都中野区江原町2-6-7
社会福祉法人東京コロニー
アートビリティ事務局 
TEL03-5988-7155/FAX:03-3953-9461

事務局一時移転のお知らせ詳細は、こちらをクリック★


皆さまからのたくさんのご応募、作品との出会いを楽しみにしておりますヾ(*´∀`*)ノ

-T-

皆さま…約2週間振りの更新となります~(^_^;)
梅雨に入り、雨が降ったり止んだりと、振り回され気味のお天気が続いておりますが、
いかがお過ごしでしょうか??

今年もあの時期となりました!!

『第15キラキラっとアートコンクール』のご案内です~

こちらのコンクールは、三菱地所株式会社様が主催しており、アートビリティが事務局として協力させていただいている、障がいのある子どもたちの絵画コンクールとなっております。

第15回キラキラ案内ポスター-ブログ用

作品応募期間 : 71()913()  ※必着※

応募資格:何らかの障がいのある幼児・児童・生徒で、応募年齢は18歳まで。
※障がい者手帳の呈示は必要ありません。障がいの内容は審査に影響しません。※


<コンクールの流れ>

一次審査 → 本審査 → 優秀賞50作品決定!

HPにて全作品公開 → 全国7会場にて、優秀賞作品展開催(予定) → 東京・丸ビルホールで表彰式

特に、今年は例年と作品送付先が異なりますので、ご注意下さいませ!!!

作品応募の詳細につきましては、 キラキラっとアートコンクールHP↓ にてご確認下さいm(__)m

キラキラHP応募ページ


キラキラっとアートコンクール出身のアートビリティ登録作家の方は、現在20名となっております!!
アートビリティは、キラキラっとアートコンクール卒業後のステップとしても注目されており、事務局としましても、嬉しい限りでございます^^
以下の名前をクリックすると、各作家の方の登録作品一覧ページに飛びますので、ぜひご覧下さいませ🎶

裕晶さん      宮崎 亮太さん

祐谷 敦志さん     岡村 陸矢さん

大谷 絵美さん     佐伯 良樹さん

戸苅 宏二さん     小林 甫悟さん

   松本 貴子さん       水ノ上 茉優さん

     茉央さん        おおつか りょうさん

赤澤 宗文さん      澁田 大輔さん

細木 陽平さん     上田 久世さん

   大橋 朋佳さん     小笠原 大翔さん

       宮脇 千帆さん        Mie Fujimotoさん

 

第14回の過去の記事は、こちらから見られます(^▽^)/

14回キラキラっとアートコンクール 作品応募受付開始!!

14回キラキラっとアートコンクール本審査が行われました。

14回キラキラっとアートコンクール表彰式&優秀賞作品展・アートビリティ登録作家展

昨年は、2,000近くの作品が各地から応募されたのですが、今年はどうなるでしょうか!??

-T-

 今月の作品

2015年ももう折り返し地点、月に入り、少しうっとうしい天気が続く季節となりました
この時期は気分が落ち込みがちになる方もいらっしゃると思いますが…。みなさんいかがお過ごしでしょうか?

もうすぐ訪れる眩しいにむけて、素晴らしい作品を眺めながら、徐々に気分を盛り上げていきたいところです(●^o^●)

さて、梅雨から盛夏へ、季節の鮮やかな移り変わりを感じられる作品5点です!


作品5点

坂東 常雄(ばんどう つねお):3513「あじさい」

みんなのひろば:9699「すいか」

原田 正則(はらだ まさのり):3926「ひまわり」

山口 修平(やまぐち しゅうへい):9090「マッコウクジラ」

尾崎 わたる(おざき わたる):8104「レインボーブリッジ花火大会」

 

3513

坂東 常雄(ばんどう つねお):3513「あじさい」

1942年生まれ。東京都在住。

障害者アートバンク(アートビリティの旧称)創設期からの登録作家。

初期の頃からアートビリティを支え続けていただいている人気作家。

大胆なタッチで描く油絵は、素朴であたたかな魅力にあふれ、多くのファンを魅了している。

各種、カレンダー、冊子表紙等に採用される。

 

9699

みんなのひろば:9699「すいか」

1997年 「みんなのひろば」事業スタート。現在、東京都八王子市。

2007年 アートビリティ初登録。

2012年 Artbility meets 10 designers展 出展。

2011年~2013年の受賞歴等

・八王子市夢美術館 夢美トリエンナーレ 入賞。

・障害者文化展 ~感じたままに伝えたい~ 奨励賞、入賞等。

・八王子タウン誌「かてかて」イラスト提供。

・「森のパン屋さん」看板、メニュー等イラストレーション提供。

 

3926

原田 正則(はらだ まさのり):3926「ひまわり」

1974年生まれ。岐阜県在住。

1989年 本格的に絵を描き始める。

1991年「ふるさとぎふをえがこうコンクール」最優秀賞受賞。

「原田正則・絵画展」を高山市にて開催。

1994年 「原田正則君の詩 絵画展」岐阜県内4か所にて開催。

2001年 アートビリティ初登録。

第8回「アート村・夢のデザイン大賞」作品展 審査員特別賞受賞。

2002年 第9回「アート村・夢のデザイン大賞」作品展 アート村特別奨励者賞受賞。

2005年 「2005スペシャルオリンピックス冬季世界大会・スペシャルアートギャラリー アート村作品展」出展。

第8回「ふれあいアートステーション・ぎふ」大賞受賞。

 

9090

山口 修平(やまぐち しゅうへい):9090「マッコウクジラ」

1995年生まれ、兵庫県在住。

作家独自のフィルターを通して捉えられた動物の作品は、スタイリッシュで洗練されており、デザイナーより高く評価されている。

2011年 なかがわまちアートフォレスタ2011 2点入選。

ポコラート全国公募2011 2点入選。

アートビリティ初登録。

2012年 Artbility meets 10 designers展 参加出展。

2013年 平成25年国土緑化運動、育樹運動、ポスター原画コンクール高等学校の部、特選。文部科学大臣賞、国土緑化推進機構会長賞受賞。育樹ポスターに採用される。

 

8104

尾崎 わたる(おざき わたる):8104「レインボーブリッジ花火大会」

1948年生まれ。神奈川県川崎市在住。

1968年武蔵野美術大学短期学部通信教育学部デザイン科中退。幼少期からプラモデルを趣味とし、小松崎茂氏を私淑とする。エンブレムデザインの仕事に携わるが、43歳のとき脳内出血により、利き手側の右半身不随となり、入院生活を重ねリハビリを行う。プロペラ飛行機と犬のキャラクターをモチーフにした独自のストーリー性のある作品で、現在はアートビリティの人気作家として活躍する。

2000年 アートビリティ初登録。

2002年 第14回アートビリティ大賞・アサヒビール奨励賞受賞。

2003年 第15回アートビリティ大賞・日立キャピタル特別賞受賞。

2004年 第16回アートビリティ大賞受賞。

-E-

アートビリティ審査員の西田先生より素敵なお知らせです^^

神奈川県横浜市にあります 富岡サロンジュピのえんがわにてアートビリティ作家展が開催されることになりました!

ジュピのえんがわは、お子さんからお年寄りまで利用できる地域に根付いたサロンです。
5月にはミニ絵本作りや割り箸でっぽう作りなどのワークショップけん玉やベイゴマ等の昔遊びなど、楽しいイベントがたくさん催されたそうです。6月も、お楽しみ企画が盛りだくさん!そのひとつが「アートビリティ作家展」です!!
お近くに御用のある方はぜひ^^お立ち寄りください♡
素敵な作品が待ってます!

【会期】

6月5日(日)~ 6月25日(土)
11:00~16:00(毎月第1、第3土曜日定休)

料金 300円(コーヒーまたは紅茶付き)・高校生まで無料
△施設運営協力金として。

以下施設案内です。


ooジュピの えんがわ  ooo

ジュピのえんがわは地域の誰もが気軽に利用でき、子どもから大人まで多世代にわたって、日常の中で交流しあえる場所(サロン)を目指して、有志やボランティアによって運営しています。

ooo ご利用案内 ooo

時間 11:00~16:00(毎月第1、第3土曜日定休)

☀料金 300円(コーヒーまたは紅茶付き)・高校生まで無料

※営利を目的としてはいませんが、施設の維持管理や充実したサービスを提供するために、当サロンをご利用の方には1回につき300円の施設運営協力金をご負担願います。

☀サロン内への食べ物、飲み物の持ち込みOK。ただしアルコールは禁止です。飲食は自由ですが、他の利用者へのご配慮をお願いします。

☀サロン内は禁煙です。庭の喫煙スペースでお願いします。

ジュピジュピsuke 2


ooo お問い合わせ・アクセス ooo

〒236‐0051
神奈川県横浜市金沢区富岡東3丁目14−47

Googleマップ

TEL:045‐294‐2947

京急富岡駅から徒歩15分ほど

ジュピ

元古民家のサロンで、ひと休みしたいな~  -A-

Artbilityからのお知らせ

CALENDAR

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 訪問者数

    • 今日までに 1445222