アートビリティ登録作家の、宮崎亮太(みやざき りょうた)さんより、嬉しいお知らせです!!!

この度、5月に個展を開催されるそうです!!おめでとうございます(^0^)

思わず笑顔になってしまう、宮崎さんのユニークで楽しい作品が待っています☆

。・。・。(詳細)・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・

宮崎亮太個展

[期間] 2014年5月12日(月)~18日(日)

AM10:00~PM7:00(最終日はPM4:00)

[場所] ギャラリー八重洲・東京

〒104-0028 東京都中央区八重洲2-1-1八重洲地下街 外堀地下3番通り

20140409130118_00001

 

 

 

 

 

続きを読む »

本年も第12回キラキラっとアートコンクールが無事終了いたしました!!

表彰式会場

 

 

 

 

 

続きを読む »

「ARIGATO GIVING」は、 ココロのつながりを販売するオンラインショップです。こちらのオンラインショップの大きな特徴として、国際協力活動をサポートする商品や、障がい者福祉作業所で作られている商品、有機栽培による生産者が心込めた商品、後世に残していきたい昔ながらの伝統を感じるモノ、才能ある作家が感性を体現したモノが販売されています。また、売上げの一部を、国際協力活動をするNGOや、特定の社会問題を解決するために活動を行っているNPO団体などに寄付されるそうです。

この度、ARIGATO GIVINGが1周年を迎えるにあたり、数量限定商品のギフトセット各3種、アートビリティの卓上カレンダーが仲間入りしています。

詳細は、こちらから>>>

http://www.arigatogiving.com/?mode=grp&gid=821983

素敵な商品とともに、アートビリティの作品を知っていただけとても嬉しいですね^^

ビューティセット手作りセット

 

お疲れセット

登録作家 湯浅恵美子さんより、中村順二美術館 ひなまつり展のご案内です。

こちらの展覧会に湯浅さんも「ひなまつり」をテーマに出品参加されています。

(詳細)

ひなまつり展

期間:2月12日(水)~3月3日(日)

休館:2/17・18・24・25

会場:中村順二美術館 〒277-0921千葉県 柏市 大津ケ丘1-41-5

内容:郷土びな、手作りびなを中心に展示

 

湯浅恵美子さんのほのぼのと心温まる作品がお待ちしております(^^)

4963

 

 

アートビリティ登録作家 小池誠さんの展覧会出品のご案内いただきました!

台湾と日本飯田下伊那の現代芸術文化交流展

展示期間:2014年2月4日(火)~7日(金)

会場:飯田市美術博物館/長野県飯田市追手町2-655-7

電話:0265-22-8118

FAX:0265-22-5252

 

 

 

 

 

 

 

現代の創造展

展示期間:2014年2月9日(日)~3月2日(日)

会場:飯田市美術博物館/長野県飯田市追手町2-655-7

電話:0265-22-8118

FAX:0265-22-5252

 

 

 

アートビリティ大賞選考委員でもある小池さん。2014年も2つの展覧会へと、引っ張りだこな一年の幕開けですね!

小池さんの作品は、こちらからご覧いただけます>>http://www.artbility.com/library.html

 

 

 

 

 

1月16日(木)2014年第1弾の審査会が行われました!

最近とてもありがたいことに、毎回約200点のたくさんの作品がご応募いただけるようになりました!

そして、すでに登録作家の皆さんの作品レベルも上がり、また新規にご応募いただく作家の皆さんも、続々と新規登録作家になって、アートビリティにまた、新たな風を吹かせていただいております^^

今回も、61作品もの素敵な作品が新たに登録となりました。

詳細はこちら>  http://www.artbility.com/sinsa.html

 

新たな、作品の活躍に期待を膨らませ・・・^^今年も審査会スタートしました!!

 

201401審査会__

 

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。皆様、お正月はいかがお過ごしでしたか?1月も、あっという間に過ぎ去っていく予感です・・・

今年は午年ですね!午年の豆知識としまして、「甲午(きのえうま)」は、火災が多いという迷信の年「丙午(ひのえうま)」とは別物です。 さて、甲の文字は亀の甲羅から来ており、固い殻、つまり種を意味するものになります。一方の午は、「つきあたる」「さからう」の意味を表す言葉から来ていま す。これは、植物の生育が止まり、衰退の兆しを見せている状態とされているそうです。

今年1年も、アートビリティにとっても、皆様にとりましても、実り多い一年になりますように^^

午年にちなんで、今月は「馬」のテーマの作品をご紹介します。

 

4283「馬の家族」田中瑞木

4283「馬の家族」田中瑞木

続きを読む »

 

Artbility Winter Art Show 2013本日からスタートし、無事初日が終了しました!

はじめて、アートビリティ作品をご覧いただく方もたくさんいらっしゃり、また時間をかけてじっくり観ていただく方々が多いことが印象的でした。

 

(展覧会詳細)

Artbility Winter Art Show 2013 ~とびっきりピュアなクリスマスのアート展~

日時:2013年12月5日(木)〜 2013年12月10日(火) 12:00 〜 18 : 00[最終日は15時まで]

会場:ギャラリーケイ 〒180-0004 武蔵野市吉祥寺本町2-4-14吉祥寺第一ホテル1F

アクセス:JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅から徒歩5分

入場料:無料

 

DMギャラリーケイにて__

現在、アートビリティ登録作家の星野祥代(ほしのさちよ)さんが、アーツ千代田3331の2階にて作品展を開催されています。

20131126124001_00001

23日(土)初日は、アーティストトーク&レセプションパーティーが行われ、

池辺も参加させていただきました。星野さんの制作過程や、画材、制作活動をされているお部屋など、ディープな情報をたくさん聞かせていただきました^^

道具もとても丁寧に扱われており、また服や手をまったく汚さないように意識して制作されているというポイントが印象的で、まさに職人の世界でした!

また、星野さんの軽快で楽しいトークに引き込まれました。

展示では、“あの夏の記憶展”というテーマから物語を語るように作品が展示されており、作品自体もさることながら、物語も楽しめる展示会場となっております。

 

 

 

レセプションお写真

 

 

 

 

<<<星野祥代さんレセプションの様子

 

 

 

 

 

「第29回企画展 星野祥代 あの夏の記憶展」

詳細は以下画像をクリックして大きな画像でご覧ください。

20131126124022_00001

 

 

2013年11月14日(木)に行われました定例審査会の結果を下記よりご報告させていただきます。

後ほど、再度ホームページにて、登録作品画像と共に通常の「定例審査会」のコーナーにてご紹介します。

大変お待たせしました!以下になります!

(以下ご紹介は順不同です)

(作者氏名:「作品タイトル」)

9445 無題 田幸樹枝
9446 無題 田幸樹枝
9447 私のメリーゴーランド 田幸樹枝
9448 居場所さがし4 田幸樹枝
9449 無題 田幸樹枝
9450 無題 田幸樹枝
9451 無題 田幸樹枝
9452 無題 田幸樹枝
9453 無題 田幸樹枝
9454 無題 田幸樹枝
9455 無題 田幸樹枝
9456 ジンベイザメのおさんぽ 岡崎妙子
9457 虹がでた! 岡崎妙子
9458 みつけた光に向かって 岡崎妙子
9459 秋の彩り 山本勝彦
9460 ススキ 山本勝彦
9461 草むらの仲間達 山本勝彦
9462 ナイト ダンシングステーション 古谷邦博
9463 ひだまりの雨粒 古谷邦博
9464 美しい光の回廊 久保貴寛
9465 洗濯女 星野祥代
9466 大きな水たまり 星野祥代
9467 明るい花 星野祥代
9468 旅が始まる日 蔵貫信
9469 浜辺のツーリング 蔵貫信
9470 森のさんぽ 蔵貫信
9471 ブタ スーパーカブ 蔵貫信
9472 走れ!きしゃぽっぽ 蔵貫信
9473 トンくんの三輪車 蔵貫信
9474 世界の果ての塔 蔵貫信
9475 四神ピラミッド 蔵貫信
9476 カメトムシ カミジョウミカ
9477 ネコ王子 カミジョウミカ
9478 赤ペルシャ カミジョウミカ
9479 夜の詩人 太田利三
9480 雲の上の散歩 佐伯良樹
9481 上を向いて歩こう 佐伯良樹
9482 招福・花咲く里 Michiyo
9483 青い月夜のきのこたち Michiyo
9484 時空を旅して、静寂の夜 秦美紀子
9485 楽しい語らい まちだけいこ
9486 宝石メロン まちだけいこ
9487 カバ 山口修平
9488 親子の休日 ZAKKI
9489 公園 ZAKKI
9490 ゴージャスユリ 水ノ上茉優
9491 メジロと桜の木。 水ノ上茉優
9492 2013.4.29 4/5 徳岡麻実子
9493 ペンギン 祐谷敦志
9494 クジラ 祐谷敦志
9495 キツネ 祐谷敦志
9496 キツネ 祐谷敦志
9497 イヌ 祐谷敦志
9498 馬の親子 祐谷敦志
9499 エサやり 祐谷敦志
9500 ねこ 赤澤宗文
9501 ねこ 赤澤宗文
9502 ねこ 赤澤宗文
9503 白いねこ 赤澤宗文
9504 おれ、ねこ 赤澤宗文
9505 かめ 赤澤宗文
9506 ワオキツネザル 赤澤宗文
9507 かるがも 赤澤宗文
9508 キリン 赤澤宗文
9509 グレーのねこ 赤澤宗文
9510 キリンと飼育員さん 赤澤宗文
9511 ねこ 赤澤宗文
9512 ペンギン 赤澤宗文
9513 みどりのめのねこ 赤澤宗文
9514 わたし、ねこ 赤澤宗文
9515 春うらら 平山こうた
9516 おきて、サンタさん 大塚嶺
9517 海の空2 大塚嶺
9518 森のシンフォニー 相田大希
9519 飾りかぼちゃ1-2 相田大希

9520       鳥             相田大希

年内最後の審査会!みなさんの力作ぞろいで、新人作家さんがなんと3名も登録となりました!ご応募ありがとうございました。

 

Artbilityからのお知らせ

CALENDAR

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 訪問者数

    • 今日までに 1446405