アートビリティ登録作家久保貴寛さんが、個展「久保貴寛展」を開催するということで、ご案内いただきました。
愛嬌たっぷりの動物や人々、楽しくて鮮やかな街並み、・・久保さんの作品の世界観を味わえる貴重な展覧会となっています。
わたしも、お伺いすることがとても楽しみです「(^ ^)」
アートビリティ登録作家久保貴寛さんが、個展「久保貴寛展」を開催するということで、ご案内いただきました。
愛嬌たっぷりの動物や人々、楽しくて鮮やかな街並み、・・久保さんの作品の世界観を味わえる貴重な展覧会となっています。
わたしも、お伺いすることがとても楽しみです「(^ ^)」
公益財団法人日本チャリティー協会様と東京都が主催されております、第28回東京都障害者総合美術展のご案内です。アートビリティ登録作家の方も何名参加されております。
WEB上や印刷でお馴染みの作品が、原画で観ることができる貴重な機会です!^^
(詳細)
第28回“美のなかにふれあいがある”東京都障害者総合美術展
期間:25年8月7日(水)~11日(日) 午前10時~午後9時(最終日は午後4時まで)
場所:西武池袋本店7階(南)催事場 特設会場
入場無料
学生のみなさんは、夏休み真っ盛り?!といったところでしょうか。東京は梅雨シーズンよりも暗雲立ち込める日々が続いております。例年にない猛暑の夏といわれているかと思いきや冷夏といわれ、そしてまた猛暑となっていくと報道されています。夏バテや、熱中症等は大丈夫ですか?お天気はお天気と割り切って、夏を楽しみたいものですね。
今月は、夏真っ盛りの日々にお届けする楽しい作品をご紹介いたします。
9342:「クジラと遊んだ日」蔵貫信
今年は、歴史に残る猛暑日と予想されていましたが、あれ?!少し涼しい日々が続いていますね^^学校は、夏休みのスタートです。週末になると和太鼓の音が聞こえてきたり、打ち水の上を歩いたりと、街は夏でいっぱいです*皆さんは、どんな夏をお過ごしでしょうか。
先日、7月18日(木)に定例審査会が行われました。応募総数は136点あり、審査の結果57点の作品が登録となりました!!
審査会の回数を重ねる度に、作家の方々の作品が更に素晴らしくなっていくということで、審査員の方々も、毎回ワクワクしながら審査をおこなっています。
ご応募いただきました皆様、力作の数々をありがとうございました!!
2013年7月18日(木)に行われました定例審査会の結果を下記よりご報告させていただきます。
後ほど、再度ホームページにて、登録作品画像と共に通常の「定例審査会」のコーナーにてご紹介します。
(以下ご紹介は順不同です)
(作者氏名:「作品タイトル」)
9355 | 藤原まあ | サルヴァドール |
9356 | 古谷邦博 | 赤い夕日の別れ |
9357 | 古谷邦博 | 誕生したあなたへ・・・ |
9358 | 松原一弘 | 元気な朝 |
9359 | 松原一弘 | あめがふったよ |
9360 | 松原一弘 | いろんな仲間 |
9361 | OSACO.T | 花仮面の木とかくれんぼ |
9362 | OSACO.T | メロディの秋 |
9363 | OSACO.T | これからデート |
9364 | 星野祥代 | 太陽を君に |
9365 | 星野祥代 | リング |
9366 | 山口修平 | ジャガー |
9367 | 山口修平 | ジャガー |
9368 | 蔵貫信 | ぼくらはなかま? |
9369 | 蔵貫信 | 小川で魚とり |
9370 | 太田宏介 | ゴリラの親子 |
9371 | 太田宏介 | あかげざる |
9372 | 大塚嶺 | ウミガメ・ビーチ |
9373 | 大塚嶺 | “Welcome back”(おかえり)友人の愛犬ベルが旅立った世界 |
9374 | 大志田洋子 | 仲良し・夏 |
9375 | 大志田洋子 | 小さな幸せ |
9376 | 廣瀬美緒子 | Fishe finish |
9377 | 廣瀬美緒子 | 紫童話 |
9378 | 廣瀬美緒子 | なれればけっこう楽しいわよ |
9379 | 廣瀬美緒子 | 三姉妹のおでむかえ |
9380 | 廣瀬美緒子 | いきなさい、彼方へ |
9381 | 廣瀬美緒子 | おむかえにあがりました |
9382 | 廣瀬美緒子 | 花のご用はないですか |
9383 | 廣瀬美緒子 | それなりにおめかし |
9384 | 廣瀬美緒子 | 花を飾る場所 |
9385 | 廣瀬美緒子 | どこへ行こうかしら |
9386 | 尾崎わたる | 六義園~夜桜~ |
9387 | 村上鎮郎 | 花(オータム、ポエム) |
9388 | 村上鎮郎 | 花 |
9389 | 村上鎮郎 | 花たば |
9390 | 宮崎亮太 | 花 |
9391 | 宮崎亮太 | スイーツ |
9392 | 宮崎亮太 | 花 |
9393 | 岡村陸矢 | ミモザと青い鳥 |
9394 | 岡村陸矢 | お花のクリスマスツリー |
9395 | 岡村陸矢 | ペンギン親子 |
9396 | まちだけいこ | 花 |
9397 | みんなのひろば | チューリップ |
9398 | みんなのひろば | カマキリ |
9399 | みんなのひろば | ブロッコリー |
9400 | みんなのひろば | キャベツ |
9401 | みんなのひろば | アメリカザリガニ |
9402 | みんなのひろば | デンファレ |
9403 | みんなのひろば | フラワーアレンジ |
9404 | みんなのひろば | クモ |
9405 | みんなのひろば | ひまわり |
9406 | みんなのひろば | カマキリ |
9407 | みんなのひろば | カマキリ |
9408 | みんなのひろば | ワニ |
9409 | みんなのひろば | 子いぬ |
9410 | みんなのひろば | パプリカ |
9411 | みんなのひろば | くるま |
いよいよ夏到来で、猛暑日が続いておりますが、如何お過ごしでしょうか?屋外はもちろんのこと、近年室内での熱中症が多発しています。冷房は、もったいない気持ちになりますが、今年の暑さは、予報によると記録的な猛暑で危険を伴いますので、万全の熱中症対策で夏を乗り越えていきましょう!
さて、2014年株式会社竹尾バナーカレンダーのデザイン2種が決定いたしました!取り急ぎご報告させていただきます☆
アートビリティ登録作家の大志田洋子(おおしだ ようこ)さんの「小さな幸せ」、星野祥代(ほしの さちよ)さんの「花を届ける人Ⅱ」です!!!
出来上がりがとても楽しみですね!出来上がりしだい、今回決定した作品画像とともにまた、ご紹介させていただきます(^^)♪~
4197:「麦わら帽子」大志田洋子 9217:「ひまわり2」星野祥代
昨年、Artbility meets 10 designers展が行われました、株式会社リクルート クリエーションギャラリーG8にて、ギャラリーでは恒例の企画である、ADC展が行われます。
ADC展は、広告・デザイン界で注目されているイベントのひとつで、ADC(正式名称:東京アートディレクターズクラブ)は、1952年に結成、現在は、トップクラスの76名により構成されているそうです。この全会員が審査員となって行われる年次公募展がADC展で、2012年5月から2013年4月までの一年間に国内で発表、使用、掲載された約8,500点の応募があり、ADC会員の4日間にわたる厳正な審査により、受賞作品と、年間収録作品が選出されるそうです。
日程:2013年7月4日(木)~7月29日(月)
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(会員作品)/11:00a.m.~7:00p.m.(土曜日は6:00p.m.まで)/日曜・祝日休館 入場無料/〒104-0061 中央区銀座7-7-2DNP銀座ビル1F TEL:03-3571-5206
クリエイションギャラリーG8(一般作品)/11:00a.m.~7:00p.m./日曜・祝日休館 入場無料/104-8001 中央区銀座8-4-17リクルートGINZA8ビル1F TEL:03-6835-2260
詳細は、下記画像をクリックしてご覧ください>>>
昨年、Artbility meets 10 designersを開催させていただきました。
アートビリティ作品と、現在活躍中のJAGDA新人賞を受賞された人気デザイナーの方々によってデザインしていただき、作品を様々な方々に知っていただくことができました。展覧会では、「作品の魅力を伝える」という大きな目的と共に、もう一つ 被災地への寄付をさせていただくということがありました。今回は、原画販売の売上高の半分をJDF(日本障害者フォーラム)で取り組まれている東日本大震災被災障害者支援活動に支援金として寄付するかたちでアートビリティの作家の方々にご協力いただきました。
アートビリティ作家のみなさんの作品パワー!
被災地に、限らず、パワーが必要なところへもっと作品をお届けできるといいですね。^^
今回、ご協力いただいた作家のみなさん!ありがとうございました☆
詳細は下記をクリックし、大きな画面でご覧下さい>>>