登録作家のアトリエ・アウトスに所属する
市川浩志さん(登録作品一覧))より、作品展のお知らせを頂きました♬

すてきなレストランでの展示です!^^
お食事なしでも観覧できるそうです。

記憶と空想がおりなす瞬間(とき)

【会期】2018年6月25日(月)~7月12日(木)

定休日 土・日・祝 

【時間】11:30~14:00
(ランチ営業時間11:30~14:00 ディナーは貸し切り予約にて)

【会場】レストラン アンシェーヌ  藍

東京都 世田谷区 三軒茶屋1-36-8 由上ビル2F

東急田園都市線 三軒茶屋駅 南口Bより徒歩2分
東急世田谷線三軒茶屋駅下車 徒歩5分 
東京都 世田谷区 三軒茶屋1-36-8 由上ビル2F

ご予約・お問合せ 03-5430-3671

アートビリティ事務局

日頃は大変お世話になっております。作家の皆様にお知らせです。

2018年7月5日(木)に予定していた審査会ですが
2018年7月19日(木)に変更します。

2018年7月18日(水)16時までにご応募頂いた作品を審査させていただきます。

誠に申し訳ありません。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

アートビリティ事務局

ダイナミックで味わい深い切り絵が人気の山本勝彦さん(登録作品一覧)による展示が滋賀県の大津市で開催します!^^🌷会期・時間・お休み🌷

2018年6月22日(金)~7月6日(金)
9:00~19:00

休館日:月曜日(祝祭日の場合は翌日)

🌷会場・アクセス🌷

ピアザ淡海(滋賀県区民交流センター)

↑琵琶湖が目の前という好立地!!🌟

〒520-0801 滋賀県大津市におの浜1-1-20
TEL:077-527-3315 FAX:077-527-3319

🚌ピアザ淡海アクセス🚃

🏁Google Map

細かい手作業による切り絵、和紙の風合いはぜひ原画で感じて頂きたいです✨

アートビリティ事務局

東京都世田谷区、成城さくらさくギャラリーにて太田宏介さんの個展が行われます!力強さと可愛いらしさをあわせ持つ作品郡、是非ご高覧ください✨

なんと、6月16日(土)17日(日)の2日間、太田さんご本人によるライブペインティングと母・愛子さんによるトークショーもあります^^

🌟店主 青山さんによるご紹介文抜粋🌟

大胆な線、輝くような色彩、エネルギー溢れる絵肌が特長の、自閉の画家太田宏介さん・福岡県太宰府市の個展を開催します。

太田宏介さんは、2歳のときに知的障害を伴う自閉症と診断され、11歳のころから造形教室に通い本格的に絵画をはじめ、才能を開花。
純粋にして自由、そして大胆、かつエネルギー溢れる画風は多くの人々を惹きつけています。
皆様のご来廊をお待ちしております。

🌷会期・時間🌷

2018年6月15日(金)~ 7月1日(日)
11:00~19:00

※日曜日は18時まで。最終日は16時まで。
休廊日:18日(月)/ 25日(月)

🌷所在地・アクセス🌷

〒157-0066
東京都世田谷区成城2丁目15−1
電話: 03-5727-3133

🚙アクセス🚃

🚩地図🚩

🌷太田宏介ライブペイントと母・愛子さんのトークショー🌷

16 日(土)・17日(日)13:00 ~
テーマ:「可能性への挑戦」

太田さんの登録作品はこちらから♪

登録作家のアトリエ・アウトスに所属する
市川浩志さん(登録作品一覧)、浜ノ園武生さん(登録作品一覧)、持田想一さん(登録作品一覧)
より素敵なお知らせが届きました🌼

アトリエ・アウトス展
―自閉症 その内的世界の表出13―

【会場】玉川髙島屋S・C 南館6Fホワイトモール(http://www.tamagawa-sc.com/

【会期】6月13日(水)~6月19日(火)10:00 ~18:00

【住所】〒158-0094  東京都世田谷区玉川 3-17-1

【お問い合わせ】

社会福祉法人 嬉泉(ご担当:稲垣様、伊豆様)(http://www.kisenfukushi.com/

〒156-0055 東京都世田谷区船橋1-30-9

TEL:(03)3426-2323


★アクセス★

<玉川髙島屋S・C 南館>

こちらのHPから、ご確認下さいませ♪

<6Fホワイトモール>

登録作家を含む、7名の方達による作品展となります!
お近くにお立ち寄りの際には、ぜひ足を運んでみてください❤

アートビリティ事務局

こんにちは!アートビリティスタッフの橋本です^^🌟

東京、銀座にある「奥野ビル601号室」で行われるグループ展に出展します。

短い期間ですがお近くの方、是非ご高覧ください✿

『 Ms.Fes. 』 (ミズフェス)
2018年5月28日(月)~6月3日(日)
open  /  12:00~19:00

🍃会場🍃
東京都中央区銀座1-9-8 6階
奥野ビル 601号室(Galerie Lã)

Google map

🚃東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅10番出口より徒歩1分


6点ほど出します~❁ そしてZINE(作品集)販売します!
ギャラリーのある奥野ビルがこれまた、映画の世界に迷いこんだかと思うくらい魅力的な場所です。
エレベーターの開閉が手動です❕(いらっしゃる際はお気をつけて!)
はしもとあきこ

お待たせしました!
昨日行われた審査会の速報をお届けします!

mai 5776 ふわふわきのこはっしんき
5777 あぶくのかなた
5778 はる きたよ
5779 いろにまざる
5780 くまくんのすきなもの
5781 きょうのおはなし
5782 おうし
荻下 丈 5783 大変だぁ!
5784 素敵だなぁ。
田辺 綾子 5785 無題
5786 無題
5787 無題
5788 無題
5789 無題
5790 無題
5791 無題
加茂 賢一 5792 ブルンネラ・スターリーアイズ
上杉 春香 5793 富士山
5794 パンダ
5795
太田 利三 5796 獲もの
5797
細木 陽平 5798 靴(薄青緑)
5799 キャラメルプリン
5800 トウキョウサンショウウオ
5801 チューリップ(水色)
5802 柿の木
5803 ボウシゲラ
5804 満天星
5805 エトピリカ
5806 アフリカオオコノハズク
5807 アカハタ
5808 キタキツネ
湯浅 恵美子 5809 ウリ坊走る!飛ぶ!③
5810 パンダちゃんパレード~桜吹雪~
5811 パンダちゃんパレード~天の川~
ALMOND 5812 小さな家の恋人
5813 ヒヨコの恋人
5814 ワタ毛の恋人
5815 ぶどうのリース
日輪 浩司 5816 3本の並木
5817 大空と麦畑
5818 蛇行する川
5819 奇獣の庭
5820 太っちょ山
蔵貫 信 5821 ぼくらをのせて
5822 ごちそうレストラン
5823 走る木
水ノ上 茉優 5824 ウグイスラブラブ❤大作戦!!
5825 泳ぐペンギン
5826 トマトが、いっぱい!!
5827 イグアナ
石附 若菜 5828 ジンベイザメ
5829 ヒマワリ
カミジョウ ミカ 5830 カラフルな服をきたねこ
旭 夏空 5831 しあわせをきみに
5832 跳ねろ!青春!
5833 たのしいのは、生きてる証
ミィ 5834 お花見
5835 ビオトープ
5836 なずなの森
5837 はらり
5838 あめのひ
三浦 有子 5839 白牡丹
5840 白睡蓮
Ray 5841 green wall
あじさい学園 5842 明日へ
5843
5844 さえずり
山本 勝彦 5845 伊根の舟屋
5846 平安神宮の山門
5847 ヤシまでとんでこい、とんでゆけ
5848 春、一番咲き
井手 俊郎 5849 そよ風に乗って
岡村 陸矢 5850 チューリップと動物たち
相田 大希 5851 うりぼう3匹
5852 自転車
5853 ふくろう
5854
5855 建物と犬
5856 赤い建物と犬
5857 インドの象

応募者は全36組、応募作品数は全298点。
そのうち、未登録作家は8組(82点)・登録作家は28組(216点)です!

今回は23組の82点が登録となりました✨

28%の登録率です^^

沢山のご応募、ありがとうございました!!

次回の審査会は2018年7月5日(木)を予定しております*

アートビリティ事務局

こんばんは!🌙🌟

5月のアートビリティ定例審査会が長引きまして、結果の速報を本日中にアップすることができません・・・
申し訳ありません。

 

明日中にはお伝えします!

ご理解頂けますと幸いです。

 

アートビリティ事務局

知的障害者の支援施設「太田川学園」のアーティスト5名による展覧会「ハナサクモリの芸術家たち」。アートビリティ登録作家 水ノ上茉優(作品一覧リンク)さんが参加されています^^!!

広島県広島市での開催です。
会期終了が6月10日(日)と開催が長いので、お近くにお立ち寄りの方は是非足を運んでみてください!

会 期: 2018年4月28日(土)~ 6月10日(日)
会 場: 泉美術館 第1・2展示室(広島県広島市西区)

時 間: 10:00~17:00(入館は16:30まで)
※月曜日休館【4月30日(月・祝)は開館】

入館料:一般*300円   学生*150円   中学生以下*無料

アクセス(泉美術館HPリンク)

〒733-0833
広島市西区商工センター2丁目3番1号
エクセル本店5階
TEL.(082)276-2600
FAX.(082)276-2612

【交通のご案内】
JR山陽本線「新井口駅」から徒歩約10分
・広電宮島線「草津南」から徒歩約7分


開催記念座談会「ハナサクモリのいま・これから」

講 師: 伊東 敏光(彫刻家、広島市立大学教授、本展監修)
羽鳥 智裕(太田川学園アートディレクター)
木村 成代(一般社団法人HAP代表理事)

日 時: 5月12日(土) 14:00~15:00

会 場: 泉美術館展示室

※参加無料・予約不要(要入館券)


4月21日に刊行された毎日新聞でハナサクモリの芸術家たちの記事が掲載させました!
水ノ上茉優さんと素晴らしい作品のお写真も❤💛

個性的な作品の数々お見逃しなく^0^

-A-

アートビリティ登録作家のみなさま\(^o^)

今年も、株式会社竹尾 2019年バナーカレンダー 絵柄募集のお知らせをする時期となりました!!

◎竹尾バナーカレンダーとは

株式会社竹尾様が1975年より制作販売している、封筒に入ったコンパクトな縦型のカレンダーです。
オフィスや店舗、ご家庭の小さな空間を豊かに演出し、生活に潤いと安らぎを作り出すインテリア小物として、また手軽に郵送できるギフト、グリーティングカードとして末永くご愛用していただけます。


▼▽▼募集要項▼▽▼

【条 件】

・明るい絵柄であること。
1
年間を通して室内に掛けられる絵柄であること。
・縦長のフォルムを生かした絵柄であること。
・縦柄の合理性に基づき、縦長を分割して表現することも可。(例:春夏秋冬で4分割の絵柄にする等)
・応募時に、作品のタイトルを作品の裏にご記入下さい。

【仕 様】

サイズ:幅106mm×高さ376mm
※天地左右それぞれ3mmずつトリミング(切り取り)されますので、それを考慮した絵柄およびレイアウトにして下さい。
※カレンダーは台紙をはさんで三つ折りにし、洋長3封筒(予定)に封入します。

【使用料】

3万円 (10月下旬にお振込み予定)と完成した竹尾バナーカレンダー35冊をお送りいたします。

【応募締切】

20185月28(月)必着

【結果発表】

7月頃、アートビリティホームページにて発表予定。
また、ご応募頂いた全作品は7月の定例審査会にて審査させていただき、アートビリティの登録作品となる場合もございます。ご返却は審査会後となります。

【採用された場合】

プロフィールおよび作品の制作意図(200字程度)を株式会社竹尾様のリーフレットやWebサイトへの掲載などで、使用させていただく場合があります。
ご承知の上、ご応募下さい。


ここで、過去の竹尾バナーカレンダーをご紹介したいと思います(^^)/

左から→

(クリックすると、作家の作品ページへ飛びます!)

2011 岡村陸矢さん 4796「白黒どうぶつのブレーメン2」

2012 湯浅恵美子さん 4963「春・夏・秋・冬」

2013 大志田洋子さん 9177「あいらしい季節」

2014 大志田洋子さん 9375「小さな幸せ」

 2014年 Momocaさん 9332「花を届ける人Ⅱ」

2015 ミィさん 9739「散歩日和」

2016 岡村陸矢さん 9996「花のうさぎ葉っぱのうさぎ」

2017年 大志田洋子さん 5349「あいらしい時」

2018年 秦美紀子さん5666「竹林と狐」


アートビリティ以外の作品もご紹介します♪

バナーカレンダー_2014

バナーカレンダー_201502\今年も、皆様の力作をお待ちしております!!!/

-A-

Artbilityからのお知らせ

CALENDAR

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 訪問者数

    • 今日までに 1445811