小池誠さんが19日から、長野県飯田市にある美術館での
合同展覧会に出展されています!!^⁰^

・・★・・・★・・・★・・

17回 飯田下伊那の作家による
「現代の創造展」

飯田市立美術博物館
2/19(日)~3/12(日)

 ▽詳細▽

会期2月19日(日)~3月12日(日)

時間午前9時半~午後5時(入館受付は午後4時半で終了します)

休館日月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日、年末年始、その他に展示替え等で臨時休館する場合があります。

入場料大人300円、高校生210円、小学生100円

会場飯田市立美術博物館

長野県飯田市追手町2-655-7
TEL 0265-22-8118

🚃アクセス🚙

≪ギャラリートーク≫

日時:平成29年2月25日(土)・26日(日) 午後1時30分~2時30分
集合:当館ロビー

※申込み不要・参加には観覧券が必要となります。

・・★・・・★・・・★・・

3月12日(日)までとなっております🌸
お近くにお住みの皆様、お時間ございましたら是非!!^^

-A-

アートビリティ登録作家のカミジョウミカさんから素敵なお知らせです^^

- FLAT展 開催 -

元麻布ギャラリーにて、2月21日(火)から始まっているグループ展に参加中です!!
以下詳細です。

・・・・・・FLAT展とは?・・・・・・

障がいのあるなしに関わらず、作品そのものをFLATに感じてもらいたい、作品をFLAT、つまり横並びに展示して「障がい者アート」という概念を超越していきたい、との願いを込めています。FLAT展の活動が既存の福祉を変え、新たな価値創生の原動力となることを信じて、[FLAT ]というコンセプトを発信し続けています。

 

〈企画〉studio FLAT

・・・・・・・・・・・・・・

会期

〈日程〉2月21日(水)-3月4日(土)
〈時間〉 12時-19時 ※最終日17時まで
〈交流会〉2月26日(日)14時-16時

元麻布ギャラリー

〒106-0046  東京都港区元麻布3-12-3
★都営大江戸線麻布十番駅7番出口より 徒歩5分
★東京メトロ南北線麻布十番駅4番出口より 徒歩5分

元麻布ギャラリーのホームページ


【ワークショップ】

ヤマダジュンヤ「みんな誰でもヒゲめがね」
参加費:1000円
3月4日(土)13時-16時

【connect project】

参加費:無料
2月25日(土)13時-15時
connect project講師 大平 暁

connect  project とは?

全国の障がいのある人達が通所している作業所で行われているさをり織りの残り糸をつなぎ、それを有償で譲り受け、更に色々な人達でつないでいくプロジェクトです。
それぞれの地域で行われているさをり織りの残り糸を色々な人がつないでいき、形にします。アートによってつながっていく、新たな価値の創出を体験してください。

🌞最後に、studio FLATを運営されている大平 暁さんが、以前、クラウドファンディングをされた際の記事がございましたので、下記リンクよりご紹介致します🌞

障がいに関わらず1人のアーティストとして作品を発表する場を

-A-

★本日より4日間!★
キラキラっとアートコンクール優秀賞作品展
およびアートビリティ登録作家展が開催中です

キラキラっとアートコンクールとは?

「キラキラっとアートコンクール」は、障がいのある子どもたちの可能性を応援したい、との想いから2002年に始まりました。応募していただいた全作品はホームページで公開し、優秀賞受賞作品は作品展会場で多くの方にお楽しみいただきます。また、応募作品はこれまで、様々な企業の冊子やカレンダーなどに使用されています。このコンクールをきっかけに、子どもたちが絵を描くことをますます好きになり、笑顔や自信をはぐくみ、才能や可能性が広がっていく、そんなコンクールでありたいと考えています。

キラキラっとアートコンクールHPより抜粋)

三菱地所株式会社様が主催のコンクールで、アートビリティはこちらの事務局を任されております!
そして、アートビリティにはキラキラっとアートコンクール出身の作家が20名います

本日スタート🌸東京丸の内での作品展で、キラキラっとアートコンクール優秀賞を受賞した51作品と一緒に、出身作家の作品も展示して頂いています~~~!^^

★作品展の日程と場所★

◎2017.2.21(火)~2.24(金) 11:00-19:00
◎丸ビル(丸ビル1階のマルキューブ)
〒100-6390 東京都千代田区丸の内2丁目4−1
詳しい交通情報は下記リンクをご覧ください。

▼△▼アクセス▼△▼

🌞エネルギーに満ちた絵71作品、是非観にいらしてください🌞

-A-

ARTBILITY+ 池袋マルイ販売会ありがとうございました!!

2週間、無事に終えることが出来ました✨
東京新聞というメディアでの宣伝の力も借り、たくさんのお客様にお越し頂きました~!

今回も様々な出会いがあり、繋がりの大切さを実感・・・。

いつも支えて下さる皆様、応援して下さる皆様本当にありがとうございます^^


ARTBIRITY+(アートビリティプラス)池袋マルイでイベント販売
ARTBIRITY+(アートビリティプラス)池袋マルイでイベント販売

次回は5月の下旬に
国分寺マルイで販売会をさせて頂く予定です~~!!

【日程】2017年5月8日(月)~21日(日)
【オープン時間】10:30~20:30

※あくまで予定の段階ですので正式に決定し次第、ご報告させていただきます!※

【アクセス】

https://www.0101.co.jp/062/access/

(国分寺駅南口)

〒185-8562
東京都国分寺市南町3-20-3

💛これからもARTBILITY+をよろしくお願いします💛

‐A-

アートビリティも作品の撮影などで大変お世話になっております和田高広カメラマンが、スペシャル企画を開催いたします!

508ambrotype photo studio

~銀座 奥野ビル 508号室 丸窓のある小さな湿板寫眞館~

古き良きレトロなビルの一室が、幕末の写真技法による寫眞館となります。
期間中撮影された湿板写真の展示、150年以上前の欧米のアンティーク写真などが展示販売されます。

【会期】

◎2.13.mon ~ 2.14.tue Nipporini+裏庭+dolls  湿板寫眞館 (要予約)
△この2日間
谷中美容室ドールズさんのつくる昔のヘアースタイルで、アンティークandヴィンテージショップ裏庭さんのアンティーク衣装を着用、和田カメラマンの150年前の技法で撮影できる!!というスペシャルな企画です^0

◎2.15.wed ~ 2.20.mon  12:00~19:00 (最終日~17:00)
湿板写真展示とアンティーク写真展示販売 (入場無料)

 

【場所】

東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル 508号室

銀座にお立ち寄りの際には是非足をお運びくださいませ!

詳細は、和田高広カメラマンのブログにて!

-M-

2017年2月5日(日)の「東京新聞」に
「ARTBILITY+(アートビリティプラス)」の記事が掲載されました!

新聞を見て池袋マルイに来てくださったという方も多くいらっしゃいました(^^)
ありがとうございまーーーす!!
こういったメディアでのPRはやっぱり効果が大きいですね!

Web版は、こちらから!

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201702/CK2017020502000120.html?ref=rank

引き続き、2月9日(木)まで池袋マルイにてイベント販売を行っておりますので、是非、お越しください!(^O^)/

スタッフ一同、お待ちしております!!

-M-

池袋マルイにて開催中のアートビリティプラス期間限定イベント販売、残すところ4日となりました。

昨年イベント販売を行った中野マルイとは客層も大分違い、若者が多いなーというのが実感です。
同フロアには100円ショップのセリアさんやヴィレッジバンガードさんもあるので、そちらで買い物されたお客様がアートビリティプラスに寄っていただける事も!

そして何より、本日までになんと原画が3つも売れました~~っ!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

様々な方からのご意見や、商品の売れ行きを参考に、売り場の商品配置も臨機応変に変えてみたり、わかりやすいポップを作ってみたりと、色々試行錯誤しながらやっております!

新商品のトートバッグ2種、今治タオルハンカチ2種、新たなポストカードやクリアファイルも人気です!

会期は今週木曜2月9日までとなっておりますので、
是非ともこの機会に池袋マルイに足をお運びくださいませ!!

同期間でお隣のスペースのstudio pepeさんでは、米袋トートバッグなどとても魅力的な商品を販売されております!

アートビリティプラスと併せて是非お立ち寄りください。

★池袋マルイ「studio pepe」さん紹介ページ★

 

改めて会期をお知らせします!!

会期:2017年1月27日(金曜日)~2月9日(木曜日)

時間:11時~20時30分

会場:池袋マルイ 4F エスカレータ-横

http://www.0101.co.jp/048/access/

 

皆さまのお越しをお待ちしております!

 -M-

アートビリティで審査員をしてくださっている高木真紀さんも出展されている、第29回平泉展のお知らせです。

自然を想う新世紀芸術の始動、日本初の楽しい展覧会です!

特定非営利活動法人平泉会(所在地:東京都練馬区、理事長:保坂良平)は、第29回平泉展を開催します。
平泉展は、1989年(平成元年)練馬区立美術館より「平和と文化のわく泉」の心と、「誰でも描けます」の合言葉で絵画制作を一般の方々に身近なものとして発足しました。
国立新美術館が新設された2008年に第20回平泉展を開催し、今年で9年目を迎えました。
世界でも全く新しい発想で新しい芸術創造には心身の大洗濯から始めたい。
誰もが「愛」の心豊かなら、手作業する人は純真な真実の「美」に近づけるのは確実です。
手作り出来る元気な[心]が人間に慈しみを生じ、豊かな社会環境と真の芸術が生まれます。道徳やモラルに目覚め、21世紀の純粋な真実の芸術創造は私達、平和な泉湧く平泉会からと確信しています。自然を愛し、音楽を愛し、手作り作品(平面と立体)を愛し制作して、人間形成と健康になることを目指して、子供から大人まで楽しめる展覧会です。

【会期】

2016年1月25日(水)~2月6日(月)
午前10時~午後6時(入場〆切午後5時30分)
1月31日(火)休館 最終日午後2時閉会(入場〆切午後1時)

【入場料】 無料

【会場】  国立新美術館(東京、六本木)

〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2
【主催】  特定非営利活動法人平泉会

〇アクセス

電車

  • 東京メトロ千代田線乃木坂駅
    青山霊園方面改札6出口(美術館直結)
  • 都営大江戸線六本木駅7出口から徒歩約4分
  • 東京メトロ日比谷線六本木駅4a出口から 徒歩約5分

バス

  • 都営バス
    六本木駅前下車徒歩約7分
    青山斎場下車徒歩約5分
  • 港区コミュニティバス「ちぃばす」赤坂
    循環ルート六本木七丁目下車徒歩約4分
    ※運行系統、バス乗場については各事業者にお問い合わせください。

※美術館には駐車場はございません。周辺にある有料駐車場をご利用ください。

お子様も楽しめる展覧会となっておりますので、是非ご家族でお出かけしてみてはいかがでしょうか☆

-M-

アートビリティ登録作家の応募も多い、
ポコラート全国公募vol.6受賞者展が開催中です!!

Place of “Core+Relation ART”

POCORARTとは
『障がいのある人・ない人・アーティストが、核心の部分で相互に影響し合う場』
という理念を示す名称。

―荒野の表現者たち―

「ポコラート全国公募 vol.6受賞者展」では、2016年夏に開催された「ポコラート全国公募展 vol.6」で選出された受賞者7名の作品を紹介します。
作品部門では入選作品154点の中から審査員や来場者により受賞作品6点が選ばれました。
選者それぞれが選んだ作品たちは、制作の動機や背景のみならず、素材、手法、主題など全てが異なります。
会期中にはワークショップ部門受賞企画も実施します。
ポコラートでの受賞をきっかけに隣り合うこれらの作品を見る貴重な機会、ぜひお見逃しなく。

日程:     2017年01月07日(土)~2017年02月05日(日)

時間:     12:00-19:00

休み:     会期中無休

料金:     無料

会場:     アーツ千代田1F 3331 Gallery
住所〉〒101-0021 東京都千代田区外神田6丁目11-14 旧練成中学校

【お問い合わせ】
ポコラート全国公募事務局
アーツ千代田 3331内(担当:嘉納様、清水様)
〈TEL〉03-6803-2441/代表
〈MAIL〉
pocorart@3331.jp

主催:千代田区、アーツ千代田 3331
特別協賛:中外製薬株式会社
協賛:三菱地所株式会社

◎アクセス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・東京メトロ

銀座線「末広町駅」4番出口より徒歩1分
千代田線「湯島駅」6番出口より徒歩3分

・都営大江戸線「上野御徒町駅」A1番出口より徒歩6分

・JR
「御徒町駅」南口より徒歩7分
「秋葉原駅」電気街口より徒歩8分
「御茶ノ水駅」聖橋口より徒歩15分

☆ポコラートのHPはこちら☆

アートビリティには無い立体造形作品や、さらにはワークショップ部門の受賞作などもあり、様々なテイストのアートをお楽しみいただけます。
寒風が厳しい季節ですが、暖かいアートに触れて、心をポカポカにしてみませんか?

-M-

池袋マルイでイベント販売本日スタート!!

皆さまお待たせいたしました。
本日、1月27日より池袋マルイにて、アートビリティプラスの期間限定のイベント販売が始まりました。
以下、昨日展示した時の店舗画像です。

ARTBIRITY+(アートビリティプラス)池袋マルイでイベント販売ARTBIRITY+(アートビリティプラス)池袋マルイでイベント販売ARTBIRITY+(アートビリティプラス)池袋マルイでイベント販売

ARTBIRITY+(アートビリティプラス)池袋マルイでイベント販売ARTBIRITY+(アートビリティプラス)池袋マルイでイベント販売ARTBIRITY+(アートビリティプラス)池袋マルイでイベント販売

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はクリスタルとホワイトを基調にした展示となりました。

引続きミュージアムグッズ、アートとしてお客様に鑑賞していただきつつ、お手に取っていただけることを配慮しての展示となっております。
また、今回新たに、トートバッグ2種、今治タオルハンカチ2種、新たなポストカードやクリアファイルもご用意いたしました。
前回からの商品と合わせて、バレンタインデー、卒業・入学ギフトをターゲットにしたお得なギフトセットもご用意しておりますので、是非ともこの機会に池袋マルイに足をお運びくださいませ!!

改めて会期をお知らせします。
会期:2017年1月27日(金曜日)~2月9日(木曜日)
時間:11時~20時30分
会場:池袋マルイ(エスカレータ-横)

お待ちしています!!

Artbilityからのお知らせ

CALENDAR

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 訪問者数

    • 今日までに 1446679