「ARTBILITY+(アートビリティプラス)」とは、アートビリティ自らが登録作品の活躍の場を広げるため、そしてオリジナルグッズを販売することを目的として立ち上げたブランドです。

2016年秋、株式会社丸井様のご協力のもと中野マルイに期間限定ショップをオープンしました。
2017年もありがたいことに、イベント販売をさせていただけることになりましたので、お知らせいたします^^

人生には3つの大事な袋がございます。
まずはお袋、次に胃袋、最後にそう、池袋!

今回は池袋マルイにて、2週間のイベント販売を行います!!

★原画販売★

7作家7作品の原画を展示・販売いたします!(^O^)/

★新商品★

中野マルイで販売した商品に、以下の新商品も加えて販売いたします!(*^。^*)

  • 今治タオルハンカチ 2種
  • クリアファイル 6種
  • トートバッグ 2種
  • ポストカード 15種

会期:2017年1月27日(金)~2月9日(木)
時間:11時00分~20時30分
会場:池袋マルイ4階 エスカレーター横

みなさん、ぜひ「池袋マルイ」にお越しください。お待ちしております。

ARTBILITY+、商品等の詳細はこちら↓です。

-M-

10月~12月の吉野公賀さんよりバトンタッチ!

1月~3月は、ミィさんの作品です。

今回、レンタルしていただいた作品は以下の7点です^^

5180:海へ
5181:お花見遠足
5320:あじさいの小道
5381:おたよりを待つ午後
9226:青い鳥
9482:招福・花咲く里
9818:風ん子パッチワーク

ミィさんの、やわらかいふわふわな色彩の魔法で、知らず知らずのうちに笑顔になること間違いなし!!

掛け替えの最中にも

笹川平和財団様の方からは

「あら、今度はやさしいカンジの絵ね…」と、

外部のお客様からは

「伺うときはこの絵も楽しみにしているんですよ。素晴らしいですよね~」とお声掛けいただきました。

事務局としても原画を見ていただける機会が、もっと増えることを願っています!

レンタルご希望の方、ぜひご相談ください!!

 

 

-N&M-

本日行われました1月定例審査会の速報です。

以下登録された作品です。

中野遊学 5486 VILLERS・SUR・MORIN(ヴェリエ・シュル・モラン)
中野遊学 5487 富士
中野遊学 5488 サクレ・クール
中野遊学 5489 お茶の水ニコライ堂
カミジョウミカ 5490 ニワトリって言われない
カミジョウミカ 5491 ニワニワトリダンス
日輪浩司 5492 木の上のでんでん虫
日輪浩司 5493 うずまき畑
日輪浩司 5494 崖を渡る鹿
日輪浩司 5495 紅葉の大樹
日輪浩司 5496 ぐるぐるの大樹
日輪浩司 5497 つばさの風景
井手俊郎 5498 春爛漫
大志田洋子 5499 手紙・ありがとう
細木陽平 5500 ラ・フランス
細木陽平 5501 青じそ
細木陽平 5502
細木陽平 5503 パプリカ(赤)
細木陽平 5504 チョコミントアイス
細木陽平 5505 カラス
細木陽平 5506 ラ・フランスⅡ
細木陽平 5507 馬と鳩
細木陽平 5508 唐辛子
細木陽平 5509 なでしこ
湯浅恵美子 5510 うさぎさん なにみてはねる?2
湯浅恵美子 5511 かぼちゃの自動車?!
湯浅恵美子 5512 にわとりさん家族
蔵貫信 5513 豆トラとタマ
蔵貫信 5514 森の中の大きな木
蔵貫信 5515 森の中のカクレンボ
蔵貫信 5516 あそびにいこう!
山本勝彦 5517 とけい草
山本勝彦 5518 ふうせんとうわたとレオノティス
山本勝彦 5519 落ち葉
Ray 5520 光の中の華
Ray 5521 Tree NO4 ~冬の夜~
Ray 5522 Tree NO5 ~星の夜~
三浦有子 5523 すかしゆり
三浦有子 5524 極楽鳥花(2)
加茂賢一 5525 紫陽花
OSACO.T 5526 DJドックMC犬
木村眞実 5527 かわせみのいる風景
木村眞実 5528 バラの花とアイビー
木村眞実 5529 水の中に浮かぶハートの水鉢
木村眞実 5530 クリスマスのハートの型
木村眞実 5531 織物風アブストラクトNO.1
木村眞実 5532 織物風アブストラクトNO.2
木村眞実 5533 雪林と雪ダルマ
木村眞実 5534 雪波
木村眞実 5535 水晶型のハート
よし介工芸館 5536 こっち向いて
よし介工芸館 5537 みかん
よし介工芸館 5538 花笑い 鳥うたう
よし介工芸館 5539 ビーフカレーライス 大盛り

今回は、応募総数226作品。
内訳は、新人作家さん12名から93作品、登録作家さん18名から133作品のご応募がありました。
登録された作品は54作品。約40%の確立での登録となりました。力作揃いでした!!
残念ながら新人作家さんの登録はありませんでしたが、「もう一歩で登録だね」との審査員からの声も上がっていた惜しい方もいらっしゃいました。
次回は3月16日㈭の予定です。
次回もたくさんのご応募をお待ちしております。

そういえば、昨年末・・・

「SMAP×SMAP」が最終回を迎えました。
私はそこまでSMAPの大ファンという訳ではありませんでしたが、スマスマは好きで20年前の開始当初から良く見ていました。
そのSMAPが間もなく解散する事実をこれほど寂しく感じるのは、我々の生活の中にあるのが当たり前の存在になっていたからでしょう。

今でこそアイドルがお笑いをやるのは当然という風になっておりますが、その先駆けはSMAPだったそうです。

そして、障害者アートの先駆けであるアートビリティも、SMAPのような、存在することでみんなが明るくなる、そんな存在でありたいと願っております。

SMAP、フォーエバー!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

さて、昨年11/30~12/10の期間、Jギャラリー&カフェにて開催されました。

第28 回 アートビリティ大賞 原画展」の様子をレポートいたします!

遅くなり申し訳ありません(>_<)💦受賞者3名の作品を展示いたしました。

アートビリティ大賞
よし介工芸館さん

日立キャピタル特別賞
ミィさん

アートビリティ奨励賞
水ノ上 茉優さん

〇また、アートビリティプラスの商品の販売も行いました。



期間中、多くの方にお越しいただき、アートビリティを、作家を、作品を知っていただくことができました。
本当にありがとうございました。

本年も池袋マルイさんでの展示販売会もあり、その後も様々なイベントを予定しております。
もっともっとたくさんの方々にアートビリティを知っていただけるようスタッフ一同頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

引き続き、いつもお世話になっておりますJギャラリー&カフェからのお知らせです!

現在Jギャラリー&カフェでは紙・糸・布×art 展」が開催中です!!!

 

会期:2016年12月17日(土)~2017年1月28日(土)
時間:水曜日~土曜日の午後2時~7時
休廊日:日・月・火 ※ご注意ください。

会場:Jギャラリー&カフェ

〒114-0023 東京都北区滝野川6-56-14
TEL  03-5972-4425

★アクセス★
Google map

・JR埼京線【板橋駅・東口】より徒歩4分
・都営三田線【新板橋駅・A2出口】より徒歩5分

千葉県千葉市の社会福祉法人九十九会が運営する「まあるい広場」では、主に牛乳パック再生の紙、色とりどりの糸を操った織り、刺繡やミシンの縫いによる布を手作りしています。

バラエティ豊かな作品をお楽しみください。

‐M-

新年、明けましておめでとうございます!
本年も、よろしくお願い申し上げます!

私はといえば、仕事始め一発目から 寝坊で遅刻という大失態を演じてしまいました…。
すでに始業時間を過ぎた電車の中でハッと(鳩)思いました。
もっと社会人としてチキンとしよう!と。(反省してないだろ!)

さて、気をトリ直して本題へ!
今年も、とってもステキな年賀状を、こんなにたくさんいただきました!!

色トリどりの年賀状。
イラストと共に添えられたあたたかいメッセージに、スタッフ一同感激です。
一枚一枚が素晴らしい作品のようで、もうウットリ。とり年だけに。

近年、メールやLINEで済ませてしまうことも多い年始の挨拶ですが、年賀状をいただけるとやっぱり嬉しいものです。
私も毎年、出そう出そうと思いつつも、年明けにいただいた年賀状にかろうじて返事を出すだけという事が多く、もっとチキンとし…(もういい)

昨年30周年を迎えたアートビリティですが、今後も40周年・50周年…100周年目指して邁進していく決意ですので、なにとぞよろしくお願いいたします!
皆さまも、本年は今まで以上に生活の中にアートをトリ入れてみてはいかがでしょうか?とり年だけに。

1月12日(木)には定例審査会もございます!

皆さまのステキな作品のご応募を、待っトリます!!とり年だけに。(しつこい)

最後はきれいに締めくくりますよ~。

今年一年が、皆様方にとっても、アートビリティにとっても、
天高く羽ばたく飛翔の年となるようお祈り申し上げます!

‐M-

一段と寒くなって参りました。みなさま体調を崩されませぬようご留意くださいませ ^ ^

・・・・・・・・
2016年12月29日~2017年1月4日
・・・・・・・・

上記の日程でアートビリティ事務局はお休みさせていただきます。

新年は5日から営業します!

みなさま、良い年末年始をお過ごしくださいませ💛
2017年にまた元気でお会いしましょう!

アートビリティ事務局

本年も、残すところあと10日あまりですね。

宇宙誕生から約150億年、地球誕生から約46億年、人類誕生から約600万年…。
その長大な歴史から見たら、この時期あちこちから聞こえてくる「一年経つのめっちゃ早い~」なんて嘆きは大した問題ではないように思えてきませんか?

早々に「お前は何を言っているんだ?」とツッコミが入りそうなので、さっそく本題へ!

北区の文化芸術拠点であるココキタより、素敵な作品展のお知らせが届きましたのご紹介いたします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

感性の作品展
「ひとりひとりの才能に目をむける。」 開催中

a%c2%83%c2%81a%c2%83a%c2%82%c2%b7e%c2%a8a%c2%83%c2%81a%c2%83a%c2%82%c2%b7e%c2%8f

東京都北区文化芸術活動拠点ココキタ(豊島5-3-13)で、感性の作品展「ひとりひとりの才能に目をむける。」が開催中。12月25日(日曜日)まで。入場無料。

これは、北区内の身近でなじみの深い風景や行事などをテーマに、知的障害等のある人らが描いた感性豊かな作品を展示し、障害者の作家としての評価をさらに高めていくことを目的に開催するもの。

会場では、都電や王子狐の行列、飼い猫など、北区内の風景や日常生活の中の風景から誕生した作品90点が展示され、作家の個性が力強く表現された作品を通して障害者の感性や才能の一端に触れることができる。(写真:会場の様子)

161116-1

この作品展は、NPO法人あいアイやJ’GALLERY&CAFEなど、創作活動を通して障害者の自立を支援する団体の協力のもと、観る人に展示作品から力強い個性や才能を感じ取ってもらい、知的障害等のある作家が将来的に作家として収入を得ることができるよう、作家への社会的な評価をさらに高めていくことを目的に開催されている。

ココキタは、「今回の展示は、絵を描いて自立していきたい障害者の方々の作品を中心に展示をしている。

作品を通して、作家と感性でつながるコミュニケーションをお楽しみください。」としている。

また、会場では、先着500名に鶏をテーマにNPO法人あいアイで活動する作家が描いた酉年ポストカードがプレゼントされる。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【開催日時】

平成28年11月15日(火曜日)~12月25日(日曜日) 午前9時~午後8時

【休館日】

毎週月曜日

【開催場所】

東京都北区文化芸術活動拠点ココキタ(豊島5-3-13)(外部サイトへリンク)
オープンギャラリー1・2、文化資料コーナー

【交通】

JR京浜東北線王子駅・東京メトロ南北線王子駅・都電王子駅前を下車後、
王子駅前バス停(都バス)より「豊島五丁目団地行・宮城循環・西新井駅行」に乗車し、

  • 豊島五丁目団地下車 徒歩3分
  • 豊島六丁目下車 徒歩3分

a%c2%9ca%c2%9b%c2%b3

【主催】
公益財団法人北区文化振興財団

【特別協力】
NPO法人あいアイ、J’GALLERY&CAFÉ

【協力】
やまなみ工房、スタジオクーカ、アートインクルージョン、ACTIVE

【関連イベント】
みんなで、作品鑑賞会

  • 日時:平成28年11月27日(日曜日)、12月18日(日曜日) 各日午後1時~4時 ※途中退席可
  • 会場:東京都北区文化芸術活動拠点ココキタ(豊島5-3-13)
  • 内容:作家による公開制作とギャラリー鑑賞
  • 費用:無料

 東京都北区文化芸術活動拠点ココキタ

「文化の創造と人々の交流を育むまち」というコンセプトのもと、旧豊島北中学校校舎を改修して誕生した、区民の文化芸術活動を応援する施設。館内には音楽やダンス、演劇の練習や、絵画や彫刻など様々な創作活動が行えるよう、スタジオやアトリエ、多目的室、作品を展示できるオープンギャラリー、また、若手アーティストの活動拠点となるレジデンススペース、軽食を楽しめるカフェ『ぱれっと』などもあり、北区の文化芸術活動の発信・交流の拠点を目指している。

(平成28年11月16日プレスリリース)

ココキタのHPはコチラ!

【内容のお問い合わせ】

公益財団法人 北区文化振興財団
電話:03-6338-5711
お問い合わせ
所属課室:政策経営部広報課報道・ホームページ
東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階1番
電話番号:03-3908-1102

今、熱い街・北区には、ココキタ以外にも様々な観光スポットがございますので、こちらにも足を運んでみてはいかがでしょうか!?★北区観光情報はコチラ!★

25日までの開催となっておりますので、ご興味ある方はお早めにどうぞ!

-M-

12月2日(金)に、第28回アートビリティ大賞式典がおこなわれました。

アートビリティでは、年間で活躍した登録作家3名を選出します。賞は、3枠!!!

award2016_01_mg_7561

★アートビリティ奨励賞  水ノ上茉優  さん

「アートビリティ奨励賞」は、作品のオリジナリティ・技術面ともに将来が嘱望される作家に贈られるもので、
登録歴・使用歴の浅い新進気鋭な作家を対象に選定をしています。本年から設けられました。


 award2016_02

_mg_7566

日立キャピタル特別賞  ミィ  さん

「日立キャピタル特別賞」は、日立キャピタル株式会社様のご協賛により、第10回アートビリティ大賞から設けられた賞です。独自の路線を歩み、作風やコンセプトが明確で、結果としてアートビリティの貢献度が高い作家に贈られます。


award2016_03

_mg_7574

アートビリティ大賞  よし介工芸館  さん

「アートビリティ大賞」は、その年の顔となるべき作家を、大賞作家として選定します。登録作家の水準と作家活動の全般に加えて、アートビリティへの貢献度、使用状況なども考慮した上で決定します。


式典当日は、各賞受賞者の方々、登録作家の方々、各賞プレゼンターを務めていただいた企業の方々をはじめ、日頃よりアートビリティをご支援いただいているクライアントのみなさまが一同にお集まりくださいました。

そして、受賞されたみなさんは大変喜ばれ、目はきらきらと輝いてらっしゃいました✨
会場では授賞式だけでなくアートビリティの理念や目標、そして作品使用の実例を紹介するコーナーがあり、クライアントの皆様も興味を持って見て下さいました。

アートビリティ+の商品もズラッと陳列。
↓たくさんの方にみて頂きました^^

_mg_7621_mg_7485

受賞された3作家のみなさんの原画も展示致しました。
↓やはり原画は迫力が違います!

_mg_7600_mg_7613

作家さんの作品が実際に使用されたカレンダーやパンフレットなど。
↓こうして製品になったものを見ると、スタッフとしてもやはり嬉しくなります(*’ω’*)

_mg_7595_mg_7593

受賞者へ贈る盾や表彰状。
↓表彰状は毎回、アートビリティ登録作家の太田利三さんに描いていただいております。

_mg_7489


表彰が終わって、みなさんで集合写真。
今更ですが、掛け声は『アートビリティ~!』で撮れば良かった!
↓次回はそうします!!

_mg_7588

受賞作家さんだけでなく、アートビリティ登録作家さんや、日頃よりお世話になっているクライアントの方々との年に一度の貴重な交流会となりました。みなさんで楽しいひと時を過ごせました!

_mg_7612

受賞者の方々、改めて本当におめでとうございます!!

お越しくださいましたみなさま、各賞プレゼンターを勤めていただいた企業の方々をはじめ、日頃よりアートビリティをご支援いただいているクライアントの皆さま、改めてお礼申し上げます✨

‐M&A‐

2016年もいよいよ12月に入り、残りわずかとなってまいりました。
皆様どのようにお過ごしでしょうか?
新年に向けて忙しくなる反面、クリスマスや大晦日、お正月など、ワクワクするイベントが盛りだくさんのこの季節(#^.^#)

皆様の心をさらに楽しく、年末の気忙しさを解消させてくれる、
キラっと輝く作品5点をご紹介いたします(^-^)


今月の作品

作品5点

水ノ上 茉優(みずのうえ まゆ):9822「クリスマスパーティー2」

おおつかりょう:9564「「ゆく年くる年」12支たちの忘年会①」

よし介工芸館(よしすけこうげいかん):5113「やっこ凧」

蔵貫 信(くらぬき しん):5446「コタツさん わっしょい!」

ミィ:9817「ゆきのひろば」

 


9822

水ノ上 茉優(みずのうえ まゆ):9822「クリスマスパーティー2」

1993年生まれ。広島県在住。
画材は油絵具・水彩ペンを使用しており、大胆な色彩と構図が特徴。
月刊誌や労働組合議案書の表紙に採用されている。
1歳半頃からクレヨンなどに興味を持ち、絵を描き始める。
小学1年生から休憩時間などで先生と一緒に、関心のある物やマンガの主人公たちを描くようになり、描く喜びを覚える。

2009~2011年 第8回~10回「キラキラっとアートコンクール」にて、優秀賞を受賞
2011年 アートビリティ登録作家となる。
2012年 「Artbility meets 10designers展」参加出展
2016年 「第28回アートビリティ大賞」にて、アートビリティ奨励賞を受賞

 

9564

おおつかりょう:9564「「ゆく年くる年」12支たちの忘年会①」

1993年生まれ。静岡県在住。
第6回~第10回キラキラっとアートコンクール優秀賞を連続して受賞。
島田市の広報誌に紹介される等、地元でも精力的に活動している。

2009年 第16回全国特別支援学校文化祭優秀作品展 会長賞受賞
2012年 静岡県特別支援学校高等部合同作品展 部会長賞受賞
アートビリティ登録作家となる。
ポコラート全国公募2012 入選
2013年 しみず防災フェスタ2013ポスター 作品採用
アジアパラアートTOKYO 入選
2014年 なかがわまちアートフォレスタ 入選
2015年 島田市博物館企画展 アートオブハート 22作品出展

 

5113

よし介工芸館(よしすけこうげいかん):5113「やっこ凧」

知的障がいのある方たちが、日中の活動をする神奈川県藤沢市にある福祉事業所である。
受注作業のほかに絵画、木版画、機織りなどの創作活動を行う。
版画を一枚一枚、手で摺り作っている木版画カレンダーは、作業所時代から30年以上も続いている。
よし介工芸館の別館として旧郵便局を改修し、小さなショップを併設したアトリエ「アートスペースエクル」でも創作活動を行っている。

2016年4月より、機織りとビーズの活動を行う新たな活動場所「アートスペースわかくさ」がオープンし、作品展示やよし介工芸館のグッズを販売するギャラリー&ショップもある。

2012年 「藤沢まちかど美術館」にて、藤沢駅周辺15店舗に作品展示。
2014年 「大船・鎌倉まちかど美術館」にて、大船・鎌倉の4店舗に作品展示。
2014年より、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス水野大二郎研究室との共同プロジェクト進行中。
2015年 「第27回アートビリティ大賞」にて、日立キャピタル特別賞を受賞。
2016年 「第28回アートビリティ大賞」にて、アートビリティ大賞を受賞。

 

5446

蔵貫 信(くらぬき しん):5446「コタツさん わっしょい!」

1969年生まれ。山口県在住。
動物をモチーフにしたユーモラスで愛らしいイラストや、詩情溢れるファンタジーなイラストが、幅広い層に支持されている。
自宅前の「アトリエ藏」で作品を制作し、個展活動を精力的に行っている。
現在は絵本制作にも興味を持ち、さまざまな作品を創作中。
地域を中心に開催している個展では、絵画の他に造形作品も展示し、毎回好評を博している。

1998年 長野アートパラリンピック街角賞受賞
1999年 第11回障害者アートバンク(アートビリティ旧称)大賞・日立キャピタル特別賞受賞
2006年 第12回山口県障害者芸術文化祭(絵画の部)県知事賞受賞  /  猫大好き!キャネット大賞 佳作
2007年 秋吉台国際芸術村「ポスコン!?07」カルスト賞受賞
2008年 「第20回アートビリティ大賞」にて、大賞受賞
2009年 MOEイラスト・絵本大賞年間グランプリ 佳作
2010年 MOEイラスト・絵本大賞年間グランプリ 準グランプリ
2013年 第1回白泉社MOE絵本グランプリ 佳作
2014年 第7回下松手作り絵本全国コンクール 佳作

 

9817

ミィ:9817「ゆきのひろば」

1962年生まれ。愛知県在住。
2007年 健康食品販売会社の在宅スタッフとして絵葉書の仕事をいただいた時に色鉛筆画を始め、細い線で色を幾度も重ねて想いを描いている。
2012年 アートビリティ登録作家となる。
2014年 「第26回アートビリティ大賞」にて、アサヒビール奨励賞を受賞
2016年 「第28回アートビリティ大賞」にて、日立キャピタル特別賞を受賞

-E-

第28 回 アートビリティ大賞 原画展をJ’ GALLERY&CAFEで開催中!!

≪受賞者3名の作品≫

アートビリティ大賞
よし介工芸館さん

日立キャピタル特別賞
ミィさん

アートビリティ奨励賞
水ノ上 茉優さん

の展示です。

ご高覧いただければ幸いと存じます。

img_3857 img_3858

img_3861 img_3859

img_3862

【会期】2016 年11 月30 日( 水) ~ 12 月10 日( 土)
【時間】14:00 ~ 19:00
【休廊日】 日・月・火 ※ご注意ください。

≪会場≫
J’ GALLERY&CAFE

【住所】〒114-0023 東京都北区滝野川6-56-14
【電話】 03-5972-4425

【アクセス】
JR埼京線 板橋駅・東口より 徒歩4 分
都営三田線 新板橋駅・A2 出口より徒歩5分

 

アートビリティ事務局

Artbilityからのお知らせ

CALENDAR

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 訪問者数

    • 今日までに 1446831