厳しい寒さが続いていて、外に出るには帽子・マフラー・手袋がかかせません><!
皆様は、どうでしょうか^^?

さてさて、1月21日(木)に2016年1回目の定例審査会が行われましたので、そのご様子をご報告させていただきます!

201601月審査会01
201601月審査会02

201601月審査会03

201601月審査会04

今回は、登録作家さん19名(176点)、未登録作家さん10名(60点)、合わせて29の方々からご応募していただきました!
応募総数は236で、登録作品は77点(登録作家さん62点)、その内3名(15点)の新人作家さんが誕生しました~♪♪

201601月審査会10

2016年1回目の審査会ということもあり、登録・未登録に関わらず、作家の皆様のやる気をとても感じました!!
そして、新人作家さんが3も誕生し、とても幸先の良いスタートを切れたのでは!?と思います(^-^)/♪
次回の審査会も楽しみにしております☆★

たくさんのご応募、ありがとうございました~!

 次回の審査会:3月24日()

いつもよりも1週間程遅いので、ご注意くださいませ~!※

-T-

1月21日(木)に審査会が行われましたので、ご報告させて頂きます^^

 

牧貴                 5060      CIRCLE #01

牧貴                 5061      CIRCLE #02

牧貴                 5062      CIRCLE #03

牧貴                 5063      CIRCLE #04

牧貴                 5064      CIRCLE #05

牧貴                 5065      CIRCLE #06

牧貴                 5066      UNTITLED

牧貴                 5067      UNTITLED

牧貴                 5068      UNTITLED

牧貴                 5069      UNTITLED

牧貴                 5070      UNTITLED

牧貴                 5071      UNTITLED

木村眞実              5072      織姫とひこ星

木村眞実              5073      無題

茂野仁         5074      合掌造りの冬

岡崎妙子              5075      季節

岡崎妙子              5076      おいでよ

岡崎妙子              5077      森の音色

岡崎妙子              5078      森の音色と君の声

岡崎妙子                   5079      はじめてみるせかい

山本勝彦                    5080      南国のフルーツ

山本勝彦                     5081      南国の花

山本勝彦                     5082      楽園

おおつかりょう     5083      みんなのクリスマスバス

おおつかりょう     5084      みんなのバス

Momoca      5085      風の通り道

Momoca      5086      灯台目指して

Momoca        5087      道標

Momoca      5088      静かな昼下がり

Momoca      5089      私の仕事

Momoca      5090      路地

Momoca      5091      ピンク色の庭

パスピー98        5092      魚を沢山食べた猫

パスピー98        5093      ゾウ

パスピー98        5094      バナナを食べたカバ

三浦有子              5095      紫陽花

三浦有子              5096      シクラメン

秦美紀子              5097     金魚の歌

日輪浩司              5098      だんだん模様

日輪浩司              5099      くねくね模様

日輪浩司              5100      巻き貝

ココロハナノ        5101      あそびこころ

ココロハナノ      5102      想いをこめて。

ココロハナノ         5103      ありがとうのケーキ

ココロハナノ         5104      ここにいるよ。

ココロハナノ         5105      鼓動

ココロハナノ         5106      鳴る

ココロハナノ         5107      やさしさ

よし介工芸館       5108      おしゃれな象

よし介工芸館       5109      ロンドンと友だち

よし介工芸館        5110      笑った天使、怒った天使

よし介工芸館       5111       富士山

よし介工芸館       5112      春がきた

よし介工芸館       5113      やっこ凧

よし介工芸館       5114      海の仲間たち

OSACO.T            5115      チュウはハートの導花線

カミジョウミカ        5116      ネコが小判を食べた

カミジョウミカ        5117      ちょっと出っ歯なサルちゃん

吉野公賀              5118      吉日

飯田弘道              5119      緑の丘

飯田弘道              5120      青色の夕映え

飯田弘道              5121      寒くても大丈夫

飯田弘道              5122      浜風

飯田弘道              5123      五月晴れ

飯田弘道              5124      フローラ(1)

飯田弘道              5125      フローラ(2)

飯田弘道              5126      フローラ(3)

飯田弘道              5127      フローラ(4)

飯田弘道              5128      青いバラⅠ

飯田弘道              5129      青いバラⅡ

飯田弘道              5130      赤いバラ

飯田弘道              5131      猫と西瓜

飯田弘道              5132      夕刻

飯田弘道              5133      大空へ(Ⅰ)

飯田弘道              5134      大空へ(Ⅱ)

飯田弘道              5135      桜花爛漫

飯田弘道              5136      木像

 

未登録作家10名から60点、登録作家19名から176点、総数236点の応募がありました。そのうちの77点、とっても多くの作品が登録となりました!

3名の新人作家さんによる15作品が登録されました!!^^

今回もまた素敵な絵たちに出会えたこと、幸せにおもいます、、♡

 

次回の審査会は3月24日(木)です。

沢山のご応募お待ちしております!!

-T&A-

アートビリティの原画を長期にわたりレンタルして頂いている、公益財団法人笹川平和財団様。
今年の1月~3月はおおつかりょうさんの作品です。
本日作品の掛け替えをしてきました!

おおつかりょうさんのアートビリティ登録作品一覧はこちら

笹川平和財団_展示1

笹川平和財団_展示2

今回、レンタルして頂いた7点です^^

  • クロネコタウン
  • オサカナ日和
  • おかえり
  • 音楽会
  • お団子パーティ
  • ならんでならんで
  • プードルサーカス団

メルヘンで不思議な世界にとってもワクワクします♡
おおつかりょうさんの作品をみたあなたは、今日夢のなかで動物たちとパーティしているかも!
アートビリティでは原画の貸し出しも行っております。
原画ならではの良さをお楽しみ頂けます、ご興味のある方是非事務局までお問い合わせください^^

-A-

みなさま新年おめでとうございます。

本年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。

 

最近はやりとりの少なくなってきた年賀状、いかがしてらっしゃいますか?

IMG_5056

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5057

IMG_5055

とっても素敵な年賀状、たくさんいただきました!

あたたかいメッセージと共に、抜群のイラスト、みなさまの作品として飾らせて頂いております♡

貰うとやっぱり嬉しい年賀状、メールとはひと味ちがいますよね^^

 

1月には定例審査会もございます。

そちらの応募も是非 お待ちしています。

 

では最後に改めまして

今年も作品を多く提供させていただけるよう、一歩一歩前に進んでいけるよう努力していく所存ですので

今後ともアートビリティ事務局を宜しくお願い致します。

 

朝晩と冷え込むようになってまいりましたので、ご自愛くださいませ^^

 

-A-

 

 

 

アートビリティの冬季休暇は、20151229日(火)~201614日(月)となります。

2016年1月5日(火)より営業致します。

ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。

コロニー印刷2016年賀状01 アートビリティ登録作品:「ゴリラの家族」  (岡村陸矢さんの作品一覧はこちら

本年も大変お世話になりました。来年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

素敵な年末をお過ごしくださいませ!^^

アートビリティ事務局

 

2015年12月17日(木)~22日(火)

  • アートビリティ大賞を受賞された平山こうたさん
  • アサヒビール奨励賞を受賞された佐伯良樹さん
  • 日立キャピタル特別賞を受賞されたよし介工芸館さん

による展示会が「吉祥寺Gallery K」で行われました。

オーナーである久保田ご夫妻のご協力も頂き、とっても素敵なものになりました。
ギャラリーによくいらっしゃる方、アートビリティのファンの方、通りすがりの方・・・。
たくさんの方から生のお声を聞かせて頂いて、3作家さんの絵について、絵の使用についてなど、初めて気づくことも多くありました。

第27回アートビリティ原画展

△入り口で皆さんをあたたかく迎えてくれる平山さんの作品たち。

第27回アートビリティ原画展第27回アートビリティ原画展

 

 

 

 

 

 

第27回アートビリティ原画展

△今年も企業使用例を多く飾らせて頂きました。

△よし介工芸館さんで販売している素敵な版画のカレンダー(右下・猿の表紙)

△外からも良くみえる佐伯さんの鮮やかな作品。

△外からも良くみえる佐伯さんの鮮やかな作品。

第27回アートビリティ原画展

お越し下さった、お話して下さった方々、アンケートにお答え頂いた方々、本当にありがとうございました。
どの作品もユニークで、ワクワクした気持ちになると言って下さる方が非常に多く嬉しかったです。
私も日々、登録作家さんたちの作品をみては、活力とさせて頂いています。
様々な場所で多くの方に絵を観て頂けるように、事務局も邁進してまいります!

日頃よりアートビリティをご支援して下さっている皆様、改めてお礼申し上げます。
今後とも宜しくお願い致します。

-A-

朝晩と寒い日々が続いていますが、みなさん風邪などひいていないでしょうか?
これから、クリスマス年越しお正月と楽しいイベントばかりですから、寒さに負けず張り切っていきたいものですね^^

現在、個展を開催されているアートビリティ登録作家の太田宏介さんより、Jギャラリー&カフェ』について耳よりな情報をいただきました!!
→太田宏介さんの個展についてはこちらから☆

『Jギャラリー&カフェ』は、自閉症者と知的障害者のアート作品をいつでも自由に、気軽に楽しめる気さくな「場」作りを目指しており、作品を展示・販売する画廊です。
お話によると、お手頃な価格で貸していただけるそうです!!!
随時、作品を募集しているそうなので、これを機会に作品を展示してみるのはいかがでしょうか♪
その際は、ぜひブログビリティにてご紹介させていただきますので~\(^o^)/
詳しくは、Jギャラリー&カフェ』へお問い合わせくださいませ☆★

Jギャラリー_カフェ1

Jギャラリー_カフェ内

Jギャラリー&カフェ

営業日:水曜日~土曜日
営業時間:午後2時~7時
住所:〒114-0023 東京都北区滝野川6-56-14
TEL:(03)5972-4425
FAX:(03)5972-4426
MAIL:jgallery.cafe@gmail.com

Jギャラリー_カフェ地図

アートビリティとしても、一度見学に伺わせていただきたく思いま~す^^

-T-

 

寒さが厳しくなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、登録作家である田幸樹枝さんアートビリティ登録作品一覧)より、年明けに開催される作品展のお知らせが届きましたのでご報告させていただきます。

直木賞作家志茂田景樹と12人の女性アーティストが紡ぐ四季展

【会期】 2016年1月9日(土)~31日(日) (18日、25日は休館)
【時間】 11:00-18:00
【会場】 GALLERY21ホテルグランパシフィック LE DAIBA 3F
【HP】 http://www.gallery21-daiba.com/access.html
【住所】 135-8701 東京都港区台場2-6-1 (ゆりかもめ 台場駅直結)
【電話】 03-5500-6711(ホテル代表)
展示に関するお問い合わせ先 tomomi3@d4.dion.ne.jp (渡邊智美 様)

直木賞作家志茂田景樹と12人の女性アーティストが紡ぐ四季展の地図

2016年カレンダーに選ばれた12人作家さんの作品をまぢかでご覧いただける貴重な機会です。開催期間3週間と少々余裕がございますので、近くにお越しの際は、お立ち寄りください。

-K-

いよいよ“アートビリティ大賞”の時節がやってまいりました!

来る12月18日はアートビリティ大賞の表彰式が日本財団のバウルームにて開催されます。それに合わせて、第27回アートビリティ大賞作家展のご案内です(*^_^*)

第27回アートビリティ大賞の3賞は以下の3名。

  • アサヒビール奨励賞を受賞された、佐伯 良樹さん
  • 日立キャピタル特別賞を受賞された、よし介工芸館さん
  • アートビリティ大賞を受賞された、平山 こうたさん

この3名が描かれた、魅力あふれる作品を、より近くで見て感じることができます。

第27回アートビリティ大賞作家展のご案内

第27回アートビリティ大賞作家展のご案内地図期間:2015年12月17日(木)~22日(火) 12:00~18:00(最終日は15:00まで)
会場:ギャラリーケイ http://www.galleryk.info/
住所:〒180-0004 武蔵野市吉祥寺本町2-4-14 吉祥寺第一ホテル1F
お問い合わせ先:03-5988-7155(アートビリティ)
アクセス:

JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅北口から徒歩5分
車をご利用の場合、首都高速道 高井戸I.Cから15分
または、中央道 調布I.Cから20分

入場料:無料
展示物:第27回アートビリティ大賞の3賞、受賞者:平山 こうたさん・よし介工芸館さん・佐伯 良樹さんの原画

原画ならではの迫力を、ぜひ体感してみてください!!
皆様のお越しをお待ちしております!

-E-

12月に入り、外出するにもコートが手放せない季節となりました。空気も乾燥しているこの時期、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
乾燥に負けないよう、喉にもお肌にも、うるおいを保ちたいですね(^O^)

さて、目にもうるおう、今月の作品「5点」です!

村上 鎮郎(むらかみしずろう):9746「ツリー」
南 浩一(みなみ こういち):2205「湖の妖精」
田 幸樹枝(でん ゆきえ):9447「私のメリーゴーランド」
廣田 新一(ひろた しんいち):4300「江戸張り子」
中野 毅彦(なかの たけひこ):9585「霊峰」


村上 鎮郎:9746「ツリー」

村上 鎮郎(むらかみ しずろう):9746「ツリー」

茨城県在住。
色の美しさと造形のオリジナリティが評価され、地域での活動を続けている。
2009年 アートビリティ作家登録
2012年 Artbility meets 10 designers展 出展
2013年 取手市民展デザイン部門  市長賞受賞
各種カレンダーに採用

南 浩一:2205「湖の妖精」

南 浩一(みなみ こういち):2205「湖の妖精」

埼玉県在住。
絵画以外にスポーツでも活躍をし、ソウルパラリンピックにアーチェリー日本代表選手として出場、世界新記録を出し、金メダルを取る。以後、5大会連続出場を果たす。
1987年 現代童画展に入選し、以後、入選歴多数。現在は同会員。
1990年 電脳ソフトFMTOWERS入選。
1992年 「第4回アートビリティ大賞」にて大賞受賞。
2006年 第29回アビリンピック・ポスターデザイン部門銅メダル受賞。
(その他受賞多数)

田 幸樹枝:9447「私のメリーゴーランド」

田 幸樹枝(でん ゆきえ):9447「私のメリーゴーランド」

東京生まれ、埼玉在住。
2003年より二科展参加。現在、二科会デザイン部会友。
2004年より現代童画展参加。元会員(退会)。日本文芸家クラブ会員。
2010年 現在童画展 会友奨励賞 埼玉二科展デザイン部 埼玉県文化祭実行委員会奨励賞
2011年 二科展デザイン部 奨励賞
2012年 二科展デザイン部 奨励賞、秀彩展 新人賞
2015年 埼玉二科展デザイン部 埼玉県知事賞(その他受賞多数)

廣田 新一:4300「江戸張り子」

廣田 新一(ひろた しんいち):4300「江戸張り子」

48歳のとき、脊髄髄内腫瘍の病に倒れ、下半身麻痺の状態となり、群馬県立身体障害者リハビリテーションセンターに入所。そこで、きり絵制作と出会い、才能を開花させる。
以後、各地での個展や広報誌の表紙など、地域を中心に活躍の場を広げている。
2001年 全国切り絵コンクール準入選。
2003年 「第15回アートビリティ大賞」にてアサヒビール奨励賞受賞。

中野 毅彦:9585「霊峰」

中野 毅彦(なかの たけひこ):9585「霊峰」

東京都在住。
富士山に魅了され、自身でも「富士山」は生涯をかけた画材とし、描き続けている。
中野さんの描く富士山をはじめ山々は、キャンバスは小さめながら、色鮮やかで堂々たる雰囲気がある。
月刊誌他、多くの冊子表紙に採用されている。

Artbilityからのお知らせ

CALENDAR

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
  • 訪問者数

    • 今日までに 1478118