2015年も残り一ヶ月足らずとなりましたが、みなさまいかがお過ごしですか?

さて、アートビリティ登録作家の田 幸樹枝さんと相田 大希さんが参加される「第6回埼玉県障害者アート企画展 Discover あなたもみつけに」のお知らせを頂きました♪

お二人の原画を観られる貴重な機会ですので、関東近圏にお越しの際は是非お立ち寄りいただけると幸いです。

田幸樹枝さんのアートビリティ登録作品一覧

相田大希さんのアートビリティ登録作品一覧

Discover01

アートビリティ登録作家の田 幸樹枝さんと相田大希さんが参加される「第6回埼玉県障害者アート企画展 Discover あなたもみつけに」

Discover02

場所:埼玉県立近代美術館 一般展示室1 (地下1階)
期間:12月16日(水)~20日(日)10:00~17:30
住所:〒330-0061 埼玉県さいたま市 浦和区常盤9−30−1
TEL:(048)824-0111
FAX:(048)824-0119
埼玉県立近代美術館までのアクセスについては、下記の交通案内をクリックしてください。

交通案内

 

11月19日に開かれました定例審査会の結果をご報告いたします。

飛野真史 5014 暖かい部屋
飛野真史 5015 水玉
飛野真史 5016 秘密の月
パスピー98 5017 無題
パスピー98 5018 マントヒヒ
パスピー98 5019 ふくろうと花火
パスピー98 5020 よしとくん
パスピー98 5021 田舎の秋
水ノ上茉優 5022 新年めでたいな
水ノ上茉優 5023 必殺仕事人・クモ
水ノ上茉優 5024 めざまし時計
水ノ上茉優 5025 七夕に願いをこめて。
水ノ上茉優 5026 クリスマスツリーの奇跡
日輪浩司 5027 四角い花園
日輪浩司 5028 さわやかな高原
ココロハナノ 5029 ぼく、きみのことがだいすきだよ。
ココロハナノ 5030 ぞうさん
ココロハナノ 5031 おしゃれをするとハッピー!
ココロハナノ 5032 お花の咲く場所で待つよ。
ココロハナノ 5033 バルーンにゃんこ
ココロハナノ 5034 きれいな想い
ココロハナノ 5035 おやつの時間
ココロハナノ 5036 毎日にラブレターを。
ココロハナノ 5037
ココロハナノ 5038 花色リース
ココロハナノ 5039 模様の世界
秦美紀子 5040 白い花の記憶・白藤
三浦有子 5041 冬牡丹
三浦有子 5042 沈丁花
カミジョウミカ 5043 あったかいんだからネコ
カミジョウミカ 5044 草むらを走ったネコ
上田久世 5045 かくれんぼ
上田久世 5046 銀雪のポエム
大山克幸 5047
大山克幸 5048 運動会
まちだけいこ 5049 秋の日のリス
蔵貫信 5050 夜行バスにのって
大橋朋佳 5051 富士山 月あかり
相田大希 5052 親子(さるぼぼ)
相田大希 5053 急いで!
佐伯良樹 5054 タコの赤ちゃん
平山こうた 5055 音色
平山こうた 5056 お宿
平山こうた 5057 風を感じて
岡村陸矢 5058 ゴリラの家族
大志田洋子 5059 クリスマスソング

未登録作家様15名から145点、登録作家様25名から159点、総数304点の御応募がありました。そして、今回の登録点数は46点ということで15%の登録率となりました。

中でもカットイラスト向きの作品の御応募も多数あり、現時点では採用とならないまでも、今後のアートビリティの取り扱い項目、展開も考えさせられる場面もありました。

次回は2016年1月21日(木)です。

たくさんの御応募お待ちしております。

 

 

 

 

 

アートビリティ登録作家のアトリエ・アウトスに所属する

市川浩志さん、浜ノ園武生さん、持田想一さんより素敵なお知らせです ^ ^

めっきり寒くなって参りました。みなさま如何お過ごしですか??

市川浩志さん、浜ノ園武生さん、持田想一さん

http://www.artbility.com/library/ ≪アートビリティ登録作家一覧≫)

が所属するアトリエ・アウトスさんのグループ展のお知らせを頂きました♪


アトリエ・アウトス展_ページ_1アトリエ・アウトス展_ページ_2

 

【会期】 平成27年11月10日(火)~15日(日) 10:00~18:00

 *10日 13:00~18:00 *15日10:00~16:00

【会場】 世田谷美術館 区民ギャラリーB  http://www.setagayaartmuseum.or.jp/index.html

住所:世田谷区砧公園1-2
TEL:03-3415-6011

世田谷美術館地図1

【お問い合わせ先】 社会福祉法人嬉泉  http://www.kisenfukushi.com(ご担当:神保様)

 TEL:03‐3426‐2323
email:kisen@kisenfukushi.com


個性あふれる素敵な作品たちが待っていてくれます♦
お近くにお立ち寄りの際には是非足を運んでみてください!^^

登録作家のみなさまからの素敵なお知らせ、いつでもお待ちしています♪       

-A-

アートビリティ登録作家大橋朋佳さんからホームページ開設のご案内をいただきました。

大橋さんは、三菱地所株式会社様主催、障がいのある子どもの絵画コンクール、キラキラっとアートコンクール出身のアートビリティ登録作家です。大橋さんは、今年も第14回キラキラっとアートコンクールに応募され、みごと優秀賞を受賞されました。

キラキラっとアートコンクール現役活動中にアートビリティへの登録、カレンダーへの使用、そして、再び優秀賞受賞と、今年は大橋さんにとって、良い1年だったようです。

大橋さんのホームページ、皆様も見てくださいね。他にもアートビリティ登録作家さんのホームページは、リンクを張らせて頂いております。併せて、お時間ございます時にご覧ください。

大橋さんのHP(STUDIO TOMOKA)はコチラ
http://www.geocities.jp/studio_tomoka/

09962

9962「富士山~の夜」

本格的に秋めいた気候になり、肌寒くなってまいりました。

みなさまいかがお過ごしですか?^^

先日、笹川平和財団さんの新しいオフィスに飾らせて頂く作品の掛け替えに行って参りました!!
10月から3カ月間は 太田利三さんの作品7点を展示させて頂きます♪
太田さんは第一回アートビリティ大賞を受賞された作家さんです。

▽以下プロフィールです▽

太田利三(おおたとしぞう)


1941年生まれ。静岡県在住。

独学で画家となり、自然と子どもから学んだことが、彼独自の世界観を作りあげている。
自宅で、太田利三絵画教室を主宰している。
1989年、「第1回アートビリティ大賞」にて大賞受賞。
その他、国際芸術文化賞、読売美術賞、池田満寿夫賞、
銀座大賞、日米国際親善美術展シアトル市長賞、
フランスにおける花の万博国際芸術展奨励賞、
バルセロナ冬季国際サロン選抜作家賞など
国内外のさまざまな受賞歴を誇る。

各地で個展を多数開催。


作品は2フロアに分けて設置させて頂きました。

笹川平和財団さんへ 原画のお貸出し風景

笹川平和財団さんへ 原画のお貸出し風景

綺麗でとてもスタイリッシュな新しいオフィスに 作品たちがとても良く映え、設営中には、通りすがる笹川平和財団のスタッフさんたちにも『すてきですね~』とお声を頂きました♢
なんと、宅急便の配達にいらした方にも興味をもって頂きまして^ ^
アートビリティの冊子を持ち帰って下さったりしました~!
とても嬉しかったです♡

-A-

キラキラっとアートコンクールって…?

『障がいのある子どもたちの可能性を応援したい』との想いから、三菱地所株式会社様が主催しており、2002年から始まって今年で第14回を迎える絵画コンクールです。
18歳までの障がいをお持ちの方々から寄せられた作品をホームページで公開し、優秀賞受賞50作品は全国6ヶ所(札幌・仙台・東京・横浜・大阪・福岡)で作品展を開催します。
また、応募作品はこれまで、様々な企業の冊子やカレンダーなどに使用されています。
アートビリティは、こちらの事務局を任されております。

本審査は、1次審査で選定された150作品の中から、更に50作品を選定するという審査になります。

私は、1次審査に引き続き、本審査も初めて参加させていただきました。

1次審査時と比べると、テンポ良く50作品が選定されていたように感じます。

もしかしたら、審査員の方々は選定する作品を心の中で既に決めておられたのかもしれませんね。

今年は、通常よりも1作品多い51作品が選定されました!

コンクールが始まって以来、初めてのことだそうです!!!

キラキラっとアートコンクールのHPでは、第14回作品も公開されました。

これまでの全作品も閲覧できますので、ぜひ覗いてみてください♪

★☆キラキラっとアートコンクールのHPはこちら☆★

 T-

*芸術の秋*ということで、今月2度目の嬉しいお知らせが届きました\(^^)/

アートビリティ登録作家の太田宏介さん(アートビリティ登録作品一覧)より個展のお知らせです♪

太田宏介展案内はがき 裏

太田宏介展案内はがき宛名面

『福岡が生んだ自閉の画家 太田宏介展』

オープニングパーティーが11月4日(水)16:00~20:00に行われます!

無料なので、ぜひ気軽にいらしてください^^

場所:Jギャラリー&カフェ
期間:11月4日(水)~2016年1月31日(日)14:00~19:00 ※(日)~(火)・年末年始→休館
住所:〒114-0023 東京都北区滝野川6-56-14
TEL:(03)5972-4425
FAX:(03)5972-4426

◎アクセス
Google Mapはこちらから→https://goo.gl/maps/U7Ttk7SJkfT2

太田宏介展案内アクセス

お近くの方で、行ってみようかな~、用事があって近くまで行くぞ!?というみなさま!

是非、*芸術の秋*を満喫してみてはいかがでしょうか(^o^)/

登録作家のみなさまからの素敵なお知らせ、いつでもお待ちしております☆★

-T-

毎年ご好評をいただいております『アートビリティカレンダー』2016年版が完成しました。
アートビリティ作品で、一年を通して彩りと温かみをお楽しみください。

従来の壁掛けタイプに加え、本年も「卓上カレンダー」を販売します!!

壁掛けタイプは、越前鳥の子和紙を使用、風合いにこだわりました。ご使用後はミシン目をたどって作品部分を切り取り、フレーム等に設えていただけるとご鑑賞用としてお楽しみいただけます。

卓上タイプは、日常で使用しやすいサイズ・デザインになっております。身近に実用的にご利用いただきました後、キリトリ線で切り取っていただきますと、ポストカードとしてさらにご使用できるデザインになっております。 続きを読む »

10月になり、すこし肌寒くなってまいりました。少しずつ暖かくして、冬に備えておきたいですね。

さて、10月初旬、第14回キラキラっとアートコンクール1次審査会が行われましたので、ご報告させて頂きます。

キラキラっとアートコンクール」は、障がいのある子どもたちの可能性を応援したい、との想いから、三菱地所株式会社様が主催され、2002年から始まり今年で第14回を迎える絵画コンクールです。18歳までの障害をお持ちの方々から寄せられた作品をホームページで公開し、優秀賞受賞50作品は、全国6箇所の作品展会場で、多くの方に原画をご覧いただける、というコンクールになります。アートビリティはこちらの事務局を任されており、私も審査会に参加しました。

1次審査は、全応募作品の中から慎重に、150作品を選定するという審査になります。

応募された作品を地域別に並べ、1つ1つを丁寧に選定していく審査員の方々。その眼差しは真剣そのものでした。作品も個性豊かなものばかりで、見ていてとても楽しくなる一方、ここから150作品を選び抜くということがとても難しいと感じました。そんな中、選ばれた150作品が、2次審査に進むことになります。2次審査がどのような展開になるのかドキドキしますね。

キラキラっとアートコンクールのホームページはこちら

-E-

暑い日が続いていますが、さすがに夏の暑さとは違いますね(^^;)

お出掛けの際は、なにか一枚羽織るものがあると安心です★

本日はタイトルの通り、アートビリティ登録作家のカミジョウミカさんより作品展のお知らせです♪

カミジョウミカさん作品展

『アート・クラフトフェスティバルIN安曇野2015―発表と交流の場―』参加展示

カミジョウミカ作品展「惑星と異星人と・・・」

新作作品30点程の展示となります!

期間中、11:00~17:00までカミジョウさんがいらしています^^

場所:安曇野市豊科近代美術館 美術館2階展示室、第7展示室
期間:10月20日(火)~10月25日(日) 9:00~17:00 ※入館は閉館の30分前まで(最終日は15:00まで)
入館料:一般500(400)円、大学生・高校生300(200)円、※中学生以下無料、( )内は20名以上の団体料金
住所:〒399-8205 長野県安曇野市豊科5609-3
TEL:0263-73-5638
FAX:0263-73-6320
MAIL:info@azumino-museum.com

◎アクセス

カミジョウミカさん作品展_地図

■JRの場合

・JR大糸線豊科駅下車、徒歩10分 タクシー約5分 約900m
駅前通りを約300m直進、「豊科駅入口」信号を左折、約200m直進
「新田」信号を右折、約400m直進、向かって左手に美術館入口。
JR東日本 豊科駅発着時刻表

・JR篠ノ井線田沢駅下車、タクシー約10分 約3.3km
JR東日本 田沢駅発着時刻表

●第7展示室

カミジョウミカさん作品展_第7展示室

☆安曇野市豊科近代美術館のHPはこちら☆

お近くの方で、行ってみようかな~、用事があって近くまで行くぞ!?というみなさま!

是非、*芸術の秋*を満喫してみてはいかがでしょうか(^o^)/

-T-

Artbilityからのお知らせ

CALENDAR

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
  • 訪問者数

    • 今日までに 1478369