以前、「*♦集まれアート♦*」のコーナーでもご紹介させていただきましたが、
西部池袋本店7階(南)催事場で行われてました、第26回東京都障害者総合美術展に行ってまいりました。
↑会場入口の様子 ↑会場の様子
以前、「*♦集まれアート♦*」のコーナーでもご紹介させていただきましたが、
西部池袋本店7階(南)催事場で行われてました、第26回東京都障害者総合美術展に行ってまいりました。
↑会場入口の様子 ↑会場の様子
皆さまにご報告いたします!!!!!
2012年度 株式会社 竹尾バナーカレンダーに使用される作品が決定しました。
たくさんの応募作品の中から、厳正な審査のうえ
湯浅 恵美子さんの「春・夏・秋・冬」が選ばれました!!!おめでとうございます★
出来上がりがとっても楽しみです♥
今年の夏は暑い!!!!と覚悟をきめていたわりに、
朝方に肌寒さまで感じてしまう東京の夏に驚く、今日この頃です*。・*。
7月28日(木)に今年度2回目となる、定例審査会がおこなわれました。
今回の応募数は、ななななんと212点!!激戦の中から、
51点が新たに作品登録されました★
今回は、株式会社竹尾さんのバナーカレンダーへ向けた応募作品も含まれており、細長い枠にそれぞれの作家の方々の個性が凝縮されていて、審査員の方々を一層唸らせておりました(^^
(こちらの* 。◎暑中お見舞い申し上げます◎。*は、日々更新されますのでご確認ください*)
暑中と申しますが、ここ最近肌寒い日もありましたね。夏、真っ只中にこの気候は驚きです!!!
節電としても、大変ありがたいです(笑
只今、アートビリティ事務局にも、作家の方々や関係者からとっても素敵な暑中見舞いのはがきが届いております★
↑夢村さん(左)と湯浅さん(右)から頂いた暑中見舞いです。ありがとうございます!!
7月25日 (月)
←アートビリティが、障害者アートバンクだった頃から作品の撮影をしてくださっている
写真家 和田高広さんからも届きました。
8月8日(月)
←アートビリティ作家の小池 誠さんからも、素敵な暑中見舞いが届きました!!
8月17日(水)
↑アートビリティ作家の相田大希さんより、残暑見舞い届きました。
8月17日(水)
↑岡村 陸矢さんから暑中見舞いが届きました。
こちらは、8月のご旅行の際に撮影されたそうです。
暑中見舞いも、夏を彩る大切な風物詩ですね(^^
財団法人たんぽぽの家さんより、アートイベントのご案内をいただきました。財団法人たんぽぽの家さんは[アート]と[ケア]の視点から、多彩なアートプロジェクトを実施している市民団体です。ソーシャル・インクルージョンをテーマに、アートの社会的意義や 市民文化について問いかける事業を実施しているという団体です。
以下のリーフレット画像を2回クリックして大きな画面でご覧下さい♪♪
アートビリティ登録作家であります 湯浅 恵美子さんの個展が、
7/20(水)~7/31(日)
東西線 竹橋駅
毎日新聞本社ビル1階
財団法人 国語作文研究所ウォールギャラリーにて
行われます。 続きを読む »
ポコラート全国公募vol.2のお知らせです。先日、アーツ千代田ポコラート全国公募係より、ご案内をいただきました。こちらは、千代田区とアートセンター「アーツ千代田 3331」の共同主催による、国内のさまざまな環境で制作を行う方々の発表支援と才能発掘を目的とした公募です。
興味のある方は、下記の画像を2回クリックして大きな画像でご覧下さい。