アートビリティが事務局を務める「キラキラっとアートコンクール」のトークイベント開催のお知らせです!

三菱一号館美術館トークイベント 都市と美術館 

障がい者アートの見方―20年以上続く「キラキラっとアートコンクール」の実践

「都市と美術館」とは、展覧会の枠にとらわれず、丸の内というビジネス街にある美術館としてどのような役割を担っていけるのかを考えていくために設けられたトークシリーズです。
現在三菱一号館美術館はメンテナンスのために、2024年秋まで休館中ですが、今回は「キラキラっとアートコンクール」の活動に注目し、期待するこれからの役割などについて探っていきたいと思います。
「キラキラっとアートコンクール」は、障がいのある子どもたちの可能性を応援したいとの想いから三菱地所㈱が2002年に開始し、今日まで20年以上続く絵画コンクールです。
これをきっかけとして子どもたちが笑顔や自信を育み、その才能や創造性が街に浸透していく、そんなコンクールでありたいと考えています。
一方で三菱一号館美術館は三菱地所㈱の運営する美術館として、都市における活動の展開について探ってきました。
街におけるこれからの活動の継続において鍵となる、多様性や社会的包摂の考え方は、「キラキラっとアートコンクール」と多くのものを共有しているはずです。
そこで今回、「キラキラっとアートコンクール」の審査を担うO JUN氏と高橋氏にご登壇いただき、審査への思いや作品の見方について語っていただくことで、障がい者アート、ひいてはアートが都市にあることの意味について、改めて考える機会としたいと思います。

開催概要
開催日時:2024年2月27日(火)19:00~20:30(開場18:30~)
会  場:MIX丸の内(千代⽥区丸の内2‐5‐1丸の内二丁目ビル2F)
料  金:1,000円(税込、Peatixにて要事前予約)
登 壇 者:O JUN氏(画家)
高橋宏和氏(社会福祉法人東京コロニー アートビリティ代表)
モデレーター:野口玲一(三菱一号館美術館 上席学芸員)

18:30~     開場
19:00~19:05 冒頭挨拶
19:05~19:25 「キラキラっとアートコンクール」活動の軌跡紹介
19:25~20:15 トークセッション
O Jun氏、高橋宏和氏、野口玲一
20:15~20:30 質疑応答
20:30   終了

くわしくはこちらから⇒三菱一号館美術館トークイベント 都市と美術館 障がい者アートの見方―20年以上続く「キラキラっとアートコンクール」の実践 | Peatix


ご興味のある方はぜひお越しくださいませ。

アートビリティ事務局

登録作家の石附 若菜さんより、作品展のお知らせが届きました🍄

「きになる→そのさき」

 

【会期】
2024年2月10日(土)〜4月7日(日)
10:00〜18:00
※火曜日休館

入場料
一般    500円
65歳以上   250円
高校生以下 無料
障がい者手帳をお持ちの方および付添いの方(1名まで)無料

【ギャラリートーク】
2024年2月10日(土)13:00〜13:30
参加費: 無料 (要観覧料)※事前申し込み不要
ゲスト: 石附若菜・原学志

【会場】
はじまりの美術館(〒969-3122 福島県耶麻郡猪苗代町新町4873)
℡0242-62-3454
E-Mail otoiawase@hajimari-ac.com</

 


石附若菜さんから作品展のお知らせです。
お近くの方やお出かけになる方はぜひ足をお運びください。

アートビリティ事務局

アートビリティ登録作家の岡崎妙子さんより作品展のお知らせです!

鹿展Vol.7

【展示期間】
①2024年2月2日(金)~2月4日(日)
②2024年2月10日(土)~2月12日(月・祝)
🌟岡崎さんの在廊日は、2月10日(土)です。

【時間】
12:00~18:00
※最終日は16:00まで

【会場】
神宮前ギャラリー(東京都渋谷区神宮前4丁目6-11 1F)
TEL. 050-3550-0290


岡崎妙子さんを含む10組の作家様が参加されるグループ展となります。
お近くの方や、お出かけになる方はぜひお立ち寄りください。

アートビリティ事務局

登録作家のカミジョウミカさんより、作品展のお知らせが届きました

「カラフルな空想世界」カミジョウミカ絵画展

 

会場】長野県長野市南千歳1-1-1 ながの東急百貨店 別館シェルシェ4階 美術サロン
TEL:026-226-9609
【会期】2 ~ 

【入場無料】


カミジョウミカさんから素敵なお知らせが届きました👏🎉
お近くの方や、お出かけになる方はぜひお立ち寄りください。

アートビリティ事務局

公益財団法人 笹川平和財団では、オフィスの観賞用絵画として原画をレンタルして下さっています。アートビリティが3ヶ月ごとに原画を掛け替えに伺っています。

1月~3月は木下 晃希さんの作品7点を展示しています

6127:ペンギンの親子

6129:キリンのお母さん

6132:ダンシングフラミンゴ

6189:のぞき見シファカ

6190:双子のフラミンゴ

6193:オオハシジャングル

6669:カエル

🌟アートビリティでは画像の貸し出しだけでなく、原画の貸し出しも行っています。
企業等における障害者アートの展示は、企業側の社会課題解決の視点からは障害のあるアーティストの所得支援につながり、
社内福利厚生の視点では社員へのメンタルヘルスに貢献できるという、分かりやすい社会貢献の一つで、これまでにも多くの企業のエントランスや応接室に展示させて頂いております。

ご興味のある方は、ぜひ事務局までお問い合わせ下さい。☞info@artbility.com

 

アートビリティ事務局

審査の結果、登録になった作品をお知らせします。

木村 遊夢 7100 白ネコサンタ
7101 龍B
7102 チュー太郎
7103 ぎゅっ!
7104 ね☆こ
大山口 浩司 7105 池の雪景
うめの木事業所 7106 満開のさくら
7107 フェリー
廣瀨 美緒子 7108 宴の楽曲
7109 色彩の裏に潜むもの
7110 舞い踊る光の夜
福和邦子 7111 クリスマスの準備は楽しいな Part1
7112 クリスマスの準備は楽しいな Part2
澁田 大輔 7113 カピバラの親子
7114 異郷の地
7115 キツツキの親子
CHiBi 7116 夜に咲く
7117 フルーツパーラー
7118 巨峰が降って来た!
7119 雨とお散歩
7120 柿の木
7121 きのこおばさん
7122 こんにちは
7123 月夜
7124 トンネルをぬければ
7125 虹色セロリ
7126 幸せの木
7127 メリークリスマス
7128 鐘の鳴る頃
7129 雨宿り
7130
7131 猫の街
7132 夜の森
7133 こもれび
桑野華奈 7134 カブ
旭 夏空 7135 キノコの森の夕暮れ
7136 空も海も陸もみんな夏色!
木村 眞実 7137 紅葉-もみじ-
7138 部屋の中
7139 月と富士山
カミジョウミカ 7140 山々とかわいい眼
7141 ネコさんが正座します
7142 きれいなところに信州サーモン
7143 カエルちゃんと蛙さんはともだち
OSACO.T 7144 土鈴の下敷が口に見えて2匹目が…
7145 飛び出せ猫ジィ
7146 居心地の良いカップの中で
大志田 洋子 7147 コロコロ トロッコ
吉野 公賀 7148 木漏れ日
加茂 賢一 7149 ツキノワグマ
7150 チャレンジとエネルギー
◎応募の詳細◎
応募者は、23組(未登録作家2組・登録作家21組)
応募作品数は193点(未登録作家5点・登録作家188点)
審査の結果、51点の作品が登録となりました!
登録率は、約26%です。

次回の審査会は2024年3月7日(木を予定しています。
作品応募締め切りは3月5日(火)16時必着です。
ご応募心よりお待ちしております。

アートビリティは、

2023年12月29日(金)~2024年1月3日(水)
年末年始のお休みをいただきます。

井手 俊郎「5287:!?」

新年は、1月4日(木)8時50分より営業いたします🐰

2023年も大変お世話になりました。
2024年も、アートビリティをどうぞよろしくお願いいたします。
皆様、良いお年をお過ごしください。

アートビリティ事務局

🌟第35回 アートビリティ大賞作家展🌟

今年度「第35回アートビリティ大賞」を受賞した、3名の作家。
その原画を一堂に集め、東京都北区の「Jギャラリー&カフェ」にて作品展を開催します。

 

【受賞者】
🎖アートビリティ大賞:Meri
🎖三菱HC
キャピタル特別賞:石附若菜
🎖アートビリティ奨励賞:澁田大輔

【期間】
2024年1月6日(土)~1月27日(土)
午後2時~午後6時
※休廊:日、月、火

【入場料】無料

【会場】
Jギャラリー&カフェ(〒114-0023 東京都北区滝野川6丁目56−14)

 


【お問合せ先】
社会福祉法人 東京コロニー アートビリティ事務局
〒165-0023 東京都中野区江原町2-6-7
☎03-5988-7155
📠03-3953-9461
✉info@artbility.com
💻https://www.artbility.com/


会場では、原画作品のほかにも受賞作家のプロフィールパネルの展示や、ポストカードなどのグッズ販売をします。
また、初日の1月6日(土)午後3時から5時までオープニング・レセプションを行います!
時間内入退場自由ですので、ぜひお越しください。

お近くにお出かけになる方や、気になる方はぜひお越しください。

 

アートビリティ事務局

公益財団法人日本チャリティ協会様主催の2023パラアートTOKYO、入選作品展示のお知らせです。
今回もうれしいことに、アートビリティ登録作家の方々から朗報をいただいております。

2023パラアートTOKYO
第10回国際交流展
〜アートは障害を超え、国境を越える〜

 

 

【会期】
2023年12月20日(水)~24日(日)/10:00~18:00
※初日 11:00オープン最終日、最終日15:00予定
【会場】
東京芸術劇場ギャラリー
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-8-1
☎03―5391―2111(代)
https://www.geigeki.jp/

【アクセス】
https://www.geigeki.jp/access/index.html


登録作家の作品も多数入選しております!是非、ご鑑賞ください✨

アートビリティ事務局

登録作家の岡村 陸矢さんの作品「シロクマのクリスマスツリー」がimperfect株式会社様の商品パッケージになりました🌟

 

作品をパッケージに選んでくださったのは、ウェルフードマーケット&カフェ「imperfect(インパーフェクト)」様

🌟imperfectとは…
「実業を通じた社会課題の解決」を掲げ、お客様にとって「おいしい(well)」だけではなく、社会や生産地・生産者にもよい(wellな)、Well Food(ウェルフード)の ご提供を目指している企業。

2023年12月7日(木)より、9粒のクランチチョコレートが入った「アート&カカオ」を数量限定発売

【「imperfect」公式サイト】http://www.imperfect-store.com/
【「imperfect」ECサイト】https://imperfect-onlinestore.com/shop

商品は、新宿マルイ地下1階のポップアップストア、またはimperfect様のECサイトよりご購入いただけます。

今回期間限定で発売するのは、ガーナでカカオを育てる森の保全に取り組みながら生産されたカカオを使用したクランチチョコレートが入った「アート&カカオ」。

●ROSE & HAZELNUT(ローズ & ヘーゼルナッツ)
バラの花びらとドライ・ラズベリーが色鮮やかなホワイトチョコレート。りんごの果肉感や柑橘の酸味がアクセントに。
●EARL GREY MILK TEA & CASHEWNUT(アールグレイミルクティー & カシューナッツ)
アールグレイの華やかな香りと甘味が広がり、キャラメリーゼしたカシューナッツがアクセントにきいた軽やかなミルクチョコレート。
●DARK CHOCOLATE & ALMOND(ダークチョコレート & アーモンド)
カカオの苦味とコクを感じるしっとりとしたチョコレートに、カリッと芳ばしいアーモンドを一粒のせたダークチョコレート。


生産者や生産地のことなどを考えられた、社会にやさしく、美味しいチョコレートを作品が包みます。
数量限定販売ですので、気になった方はお早めにお買い求めください。

アートビリティ事務局

Artbilityからのお知らせ

CALENDAR

2025年2月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
  • 訪問者数

    • 今日までに 1405228