新年あけまして
おめでとうございます
2009年1月
謹んで新春のお喜びを申しあげます。
旧年中はひとかたならぬご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。
本年もより一層のサービスに努めます。
なにとぞ倍旧のご支援を賜わりますようお願いいたします。
謹んで新春のお喜びを申しあげます。
旧年中はひとかたならぬご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。
本年もより一層のサービスに努めます。
なにとぞ倍旧のご支援を賜わりますようお願いいたします。
コロニー中野では下記期間中を冬期休暇にさせていただきます。
ホットドックの店ころころにおきましも、お休みとさせていただきます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
(ホットドックの店ころころは29日のお昼までの営業とさせていただきます。)
(ホットドックの店ころころは午前11時開店とさせていただきます。)
今年はコロニー中野にホットドックの店ころころがオープンしました。また、新しくスマイル社会
復帰センターも仲間に加わりました。みなさまからのご支援に感謝申し上げます。
皆様のご健勝とご多幸をお祈りいたします。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
テレビでも報道された10.31全国大フォーラムにコロニー中野から5名が参加しました。参加者の一人からの報告です。
障害者自立支援法が成立から三年がたち、障害者の暮らしには大きな影響がありました。
制定伴い個々の負担金が増す、施設の利用も減るなどの障害者の生活を圧迫する事になりました。
そのような状況の中でもう我慢できないという多くの人々があつまりました。
発言者からは、各地域、それぞれの立場から、12名の方より実態報告がありました。
というさまざまな問題を抱えた皆さんの報告のたびに大きな拍手が会場いっぱいに響きました。
日比谷公園の会場は、本当に大勢の人で、通路までもいっぱいの人、車いすの方が通られる度に大移動の状況。公園には会場入れずにいた方もほんと大勢おられました。
その後、厚生労働大臣に要請団を送り出し、デモ行進が開始されました。
デモのコースも参加人数が多く、2コースに別れました。
当時は曇りで気温17度という寒い中、皆さん元気に行進されていました。皆の気迫に僕は圧倒されしまう中、解散となりました。関係者・参加者の皆さんご苦労様でした。
10月18日(土)にコロニー中野ではコロニー祭と称し、地域の方々との交流の一環とでのお祭りが開催されました。
中庭で
モーニングアフターのみなさん
おかげさまで天気にも恵まれ、模擬店や物産店も大繁盛におわり、参加人員もお客様を含め300名近くに達しました。
ヒップホップダンス
お祭りに来てくださったお客様・演奏者や演舞・大道芸の皆様、本当ありがとうございました。
ブラウンコーストのみなさん
大道芸
コロニー中野においてコロニーまつりが開かれます。
皆様のお越しをお待ちしております。
是非お立ち寄りください。
産地直送の新鮮な青森のりんごや物産品及び沖縄の物産品などの販売、
コロニーの障害を持つ仲間達により栽培されたハーブの販売、
ホッドックの店「ころころ」のハンバーガーやホットドックなどの販売、
コロニー特製の焼き鳥・焼き豚など模擬店を予定、
ゲームで駄菓子屋のお菓子をゲット、
「モーニングアフター」やアコースティックグループによるライブ演奏、
ジャグラーによる楽しいパフォーマンス、
東京都セルプセンターから出店!
お問い合わせ先
及び日時
コロニー中野
日時:10月18日(土)10:00~15:00 雨天決行です。
会場:コロニー中野
住所:中野区江原町2-6-7
電話:03-3953-3541
9月16日(火)夕方から、衆議院議員の石原のぶてる氏・すがわら一秀(いっしゆう)氏・松本文明氏が施設見学でコロニー中野においでになりました。
当所の所長である武者明彦が説明して1階から4階にいたる各部署を見学、石原のぶてる氏もすがわら一秀氏も熱心に聞かれ質問も沢山されていました。
最後にホットドックころころのお店に入り、当法人勝又理事長も入り歓談されました。ホットドックやごろごろ野菜のスープを召し上がり美味しいと言っていただき好評でした。
当所の作業時間を外れていたので利用者の沢山いる作業現場をお見せできなかったのが残念でした。
車椅子利用者には、タイヤは足同然パンクは絶体絶命、困っているときに快くよくタイヤの修理をしていただいた近所の自転車屋さんです。
感謝を含め紹介させていただきます。
☆ブレーキはききますか?
☆タイヤの空気は大丈夫?
☆ペダル、チェーンが変な音してない?
☆ライトは夜、ちゃんと点きますか?
↓↓↓
Tune-Upしましょう!
↓↓↓
前後ブレーキ調整
チェーン調整
注油
¥525- これでO.K!
MTB.Road Tune-Up ¥1,050~
電動アシスト自転車定期点検 ¥1,050~
パンク修理 ¥945~
車椅子等のパンク修理もしてくれます、料金は要相談。
お問い合わせ、ご来店お待ちしております。
中野区江原町2-3-10
TEL03-5996-5465
FAX03-3950-7085
江原町サミット並び
コロニー東村山においてコロニー祭が開かれます。
皆様のお越しをお待ちしております。
是非お立ち寄りください。
模擬店・ナイスハートバザール/焼き鳥、焼きそば、飲み物 他
舞台コーナー/バンド演奏、民謡、パントマイム、ピアノソロ
所内企画/オリジナルメモ帳、オリジナルカレンダー 他
子どもコーナー/金魚すくい、コロニーオリジナル文具 他
皆様のお越しをお待ちしております。
コロニー東村山
日時:9月13日(土)10:00~15:00雨天決行です。
会場:コロニー東村山
住所:東村山市秋津町2-22-9
電話:042-394-1111
勝手ではございますが、コロニー中野では
下記期間中を夏期休暇にさせていただきます。
ホットドックの店ころころにおきましても、お休みとさせてていただきます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
【期 間】
8月13日より8月17日まで
18日より通常営業とさせていただきます。
今年4月から中野区との委託契約により中野区精神障害者社会復帰センター(通称スマイル社会復帰センター)の運営を受託いたしました。スマイル社会復帰センターは地域生活を豊かにしていくための社会参加や、就労のための援助を行う精神障害者のための通所授産施設(27名定員)であり、現在22名の方が利用しています。
実施している作業はPCとプリンターを使った名刺や封筒などの印刷、児童遊園の清掃、ヤマトメール便のポスティング、ろうそく細工やTシャツプリントなどの自主製品制作などですが、与えられた仕事をこなす、ということだけではなく仕事の受注、商品開発、在庫管理、納品なども自ら担当して行います。作業以外にも毎週2回プログラムの時間を設け朗読会、映画鑑賞、パソコン教室、調理実習、見学会などを企画、希望者を募って実施しています。
毎年6月の第1土曜日と日曜日にはスマイル福祉祭りも行われています。
■詳しくは、
スマイル社会復帰センター
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/016/05/d11900272.html
■見学、実習、利用希望などのお問い合わせは、
中野区精神障害者社会復帰センター(スマイル社会復帰センター)
〒164-0001 東京都中野区中野五丁目68番7号 (スマイルなかの6F)
TEL.03-5380-0631
【編集者からのお詫び】
おしらせが大変遅れて申し訳ありませんでした。