今年度の夏の互助会費還元企画『納涼祭』が8/22(金)に行われました
当日までの数日間は食堂や食堂に向かう廊下が納涼祭を盛り上げるために、
着々と折り紙の飾り付けで変貌していきました
18日にはエレベーターの中まで飾り付けが進出していました
食堂内の飾り付けも、飾りつけ初日と納涼祭当日を比べると
今までに類に無いほど豪華な仕上がりとなっていました
飾り付けの種(★型・提灯型・花火型)は
「土曜プログラム『夏の飾りを作ろう!』」の参加者と業務係のみんなが作ってくれました
『納涼祭』の開始時間がそれぞれ違っていましたので(ポスター参考)、祭り会場で会えない人もいました
当日は、輪投げ・バランス玉運びといったレクリエーションのコーナーもありました
参加者はペットボトルのお茶・焼きそば・たこ焼き・フランクフルト・焼きとうもろこし・アイスクリームをトレイに乗せてもらい、食堂内で食べやすい所まで各人持っていって食べました
コロニー中野
tsukio
写真協力 Fukada
Comment feed