就労継続支援B型のプログラムの紹介です!
3/3はひなまつり。就労継続支援B型のみんなでひなかざり(つるし雛)を作成しました。
紙皿をベースに、和柄の千代紙を張り付けたり、顔を書いたりしながら、おひなさまをつくっていきます。
そっと紙を開いてきれいなお花にしている所です。

破れやすいので慎重に!
顔の書き方・紙の選び方・飾りの違い…等で、いろいろな雛飾りができました!
皆さん、出来たものを見せあったり、楽しそうに参加されていました。

中にはこんな力作も!
出来たものは持ち帰り、ご家族に見せたり飾ったりされていたようです。
次はどんなプログラム…とわくわくしている就労支援継続B型の皆さんでした。