5月12日(火曜日)のプログラムでは今旬の食材を使って皆さんで調理して味わいました。


筍は前日からしっかりあく抜きをしました。生の筍とても美味しそうに茹であがりました。

筍のメニューは若竹煮を作る予定でしたが、皆さんのリクエストが多かった筍ご飯を急遽作ることにしました。


新じゃがはきれいに洗って素揚げしほくほくのポテトフライになりました。


甘味たっぷりの新玉葱はかき揚げにしていただきました。揚げ物でもかき揚げは難しいと思うのですがとてもきれいに揚げることが出来ました。

旬のお魚は大きなヒラマサと鯵を調理しました。鯵は皆さんで三枚おろしにチャレンジしました。






鯵フライにはタルタルソースも作りました。このタルタルソースが鯵フライによく合い美味しかったです。


大きなヒラマサはお魚をさばける職員が手早くさばいてくれました。


ヒラマサはムニエルとオイル漬けの二種類作りました。


新鮮な旬の食材を皆さんで味わえて楽しい時間を過ごすことが出来て良かったです。