3月16日(木)食堂にて就労継続B型サービスをご利用中で、就職について興味を持っている、または目指している18名の方々に対し、就労移行プログラムとして企業DVDの鑑賞会を行いました! まず事前学習として、企業と作業所の違 … 続きを読む
2017年5月22日
から nn
0件のコメント
2017年5月22日
から nn
0件のコメント
3月16日(木)食堂にて就労継続B型サービスをご利用中で、就職について興味を持っている、または目指している18名の方々に対し、就労移行プログラムとして企業DVDの鑑賞会を行いました! まず事前学習として、企業と作業所の違 … 続きを読む
2017年3月21日
から 六川洋
0件のコメント
昨年の2月からトーコロ青葉ワークセンターで勤務を始めて、早いもので丸1年が経ちました。振り返ると本当にあっという間で、初めてのことやわからないこともありましたが、利用者の皆さんやまわりの職員の皆さんに支えられながら1年を … 続きを読む
2017年2月15日
から 六川洋
0件のコメント
「失敗はすべてあなたの責任です。反省しなさい。」と 新年早々鶴岡八幡宮のおみくじにしかられました。 トーコロ青葉ワークセンターには一昨年の11月よりお世話になっております。プログラムは「歌う会」の担当で恩多ふれあいセンタ … 続きを読む
2017年1月23日
から 六川洋
0件のコメント
あけましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願いいたします。 事業所長 六川 洋 私ごとですが、昨年のこの時期は、精神保健福祉士の国家試験に向け追い込みの時期でした。1月下旬の試験が終了してほっとする間もなく1ヶ … 続きを読む
2016年12月22日
から 六川洋
0件のコメント
2係の松川麻子です 2係でメールサービスの仕事をしながら、調理プログラム、散歩プログラム、白十字病院への送迎などに関わらせていただいています。自他ともに認める料理下手ですが、調理プログラムに関わることで料理の手順から料理 … 続きを読む
2016年12月6日
から 六川洋
0件のコメント
2係の國吉正之です 青葉ワークセンターに来て10年目になります。2係(3階)から1係(2階)に移り、今年の4月にまた2係に戻ってきました。皆さんに暖かく迎え入れていただき、また一緒に頑張っていきたいと思いますのでどうぞよ … 続きを読む
2016年10月27日
から 六川洋
0件のコメント
今年も青葉祭を開催しました。 10月1日(土)に青葉祭がありました。 当所の駐車場スペースを利用しての小さなお祭りですが、当日はお天気も良く、焼き鳥、コロッケ、フルーツポンチ、被災地応援グッズ販売、お菓子のつかみ取りや … 続きを読む
2016年10月26日
から 六川洋
0件のコメント
9月に入ると、なんとなく澄んだ青空が秋を感じさせますね。ですがまだまだ暑い日も多く、各地で台風の影響も心配されます。皆様もこの時期は夏の疲れが出やすく体調を崩しやすいので、どうぞ気を付けてお過ごしください。 さて今号は職 … 続きを読む
2016年8月18日
から 六川洋
0件のコメント
8月はお盆休み、夏休み、又は夏期休暇として、お休みが長くつづきますね。日頃の生活リズムが崩れがちで、夏バテにも注意が必要です。 なるべく普段と同じ時間に就寝し、食事も3食きちんと摂って、量より質を重視した食生活を心がけま … 続きを読む
2016年7月21日
から 六川洋
0件のコメント
気象庁の季節予報では、8月の気温は東日本は平年並みか高く 夏の後半から暑い日が多くなる見込みとのこと。すでに猛暑日が 続いています。熱中症対策はくれぐれも早めにいたしましょう! さて今号は職員の自己紹介第4弾です。 アリ … 続きを読む