コロニーもみじやま支援センター

節分プログラム

1月28日、就労継続B型の利用者の活動として土曜日プログラム【節分の恵方巻と豚汁作り】を行いました。今回も、参加者多数となりましたが、座席の間隔や換気・消毒に気を使い感染症対策を行いながら実施致しました。

グループにわかれ、机を動かしたりクロスをひいたり、準備から利用者のみなさんにしっかり関わってもらいます。調理をしたことがある方もない方もいるため、それぞれに合わせた箇所をお願いしました。

具材を切ってもらう方、恵方巻の酢飯を混ぜる方等…

全員、具材を乗せて巻く過程は関わってもらい、“自分の恵方巻”を完成させました♪

豚汁は、恵方巻が早めにできた方々で、お水をはかる所から!

手分けをして切った材料を炒め、大きな鍋にいっぱい作りました。

あたたかい豚汁と季節の恵方巻で、おなかいっぱいのプログラムでした。

年末年始営業のお知らせ

コロニーもみじやま支援センターおよび店舗〈十五や〉の年末年始の営業につきまして以下のとおりお知らせいたします。

店舗〈十五や〉
 ・年内開店日:12月27日(火)まで
 ・2023年開店日:1月5日(木)より

コロニーもみじやま支援センター
 ・年内開所日:12月28日(水)まで
 ・2023年開所日:1月4日(水)より

トマト栽培🍅

今夏より当事業所の植物工場でトマト栽培を試みております。

当初は発芽できるか心配でしたが、予想に反して問題なく発芽し、苗もすくすくと育ち、実がなり収穫まで至りました。

ただ、実が熟して収穫できるようになると茎の部分が枯れ始めるため収穫期間がとても短く、想像していた収穫量を大きく下回る結果となっております。

担当職員で話し合い、LEDの照射時間が長過ぎ・または照射光量が多過ぎるのではないか、根張りスペースが小さいのではないか、室温が安定してないのではないか、などの理由が挙げられました。

これらを踏まえてLED照射の工夫、植え付け容器の拡大、ビニールハウス風の仕切り設置などを行い検証しようと思います。

収穫量を拡大し、お客様に安定して提供できることを目指して研究していきたいと思います!

(a.takahashi)

松ぼっくりリース&お菓子作りプログラム


12月17日、就労継続B型の利用者の活動として土曜日プログラム【松ぼっくりリース&デザートづくり】を行いました。今回も、参加者多数となりましたが、座席の間隔や換気・消毒に気を使い感染症対策を行いながら実施致しました。


松ぼっくりに、リボンやビーズ・綿などのパーツをボンド・グルーガンでつけていきます。
どこに何を付けようかな…。

小さいパーツの取り付けに、皆真剣です…

完成しました!

皆それぞれ個性的な飾りを作成しています!

飾りの作成が終わったら、お楽しみのデザート…

クリスマスらしくスポンジケーキを入れて、アイスを乗せて…皆おいしそうに召し上がっていました♪

2022年ももうあと少し…今年最後のプログラム、楽しく過ごすことができました。



昭和地区まつりに出店

10月16日(日)に桃園第二小学校で開催された昭和地区まつりに出店させていただきました!

品物は事業所内で作成した組み紐ストラップ、髪飾り、アロマキャンドルなどの自主製品と所内の植物工場で栽培した水耕野菜です。

水耕野菜は普段から所内の販売店「十五や」で購入していただいているお客様の口コミからか飛ぶように売れ、お祭り終了前に売り切れました。

コロナ禍により3年ぶりの開催でしたが来年も機会があれば参加したいと思います。お祭りの準備に尽力された役員の方、お買い上げいただいたお客様、ありがとうございました!

(A.takahashi)

2022年度日帰り旅行 in八景島シーパラダイス(生活介護 篇)

9月16日の就労支援課(就労移行/就労継続支援B型利用者対象)に続き、30日に生活支援課(生活介護利用者対象)の日帰り旅行を実施いたしました。

生活支援課職員からの当日の様子をお知らせいたします!

  ↓   ↓   ↓

 

9月30日(金) 八景島シーパラダイスまで日帰り旅行へ行ってきました。

前日まで天気や気温の心配がありましたが、当日は半そでになれるぐらいのいい天気でした。

利用者の方はもみじやま支援センターの送迎バスで中野区役所付近まで行くため、自宅を出る時間が早い人が数名居られたため送迎バスから降りてきた利用者方は眠たそうでしたが、八景島シーパラダイスに着くころにはみんな元気いっぱい!

到着後は、班に分かれて水族館内のマンボウやサメと一緒に写真を撮ったり、ペンギンや白熊が泳いでいるところを目の前で見て釘付けになっていました。

その後昼食を食べたり、イルカショーを見て楽しみました。イルカがジャンプすると拍手が起きていました。

お土産を選ぶときは、自分の分、友達の分、家族の分と考えながらお菓子や人形を選んだあとレジに向かい自身で財布を開けてお金を出して会計をします。

職員は横で補助をしますが、なるべく自身で会計を済ますと誇らしい表情をして買ったものを見せてくれました。

買い物後は、アイスクリームやジュースを買って食べたり飲んだりしてゆっくり過ごせた1日でした(^^♪

(Yamashina)

2022年度日帰り旅行 in八景島シーパラダイス(就労継続B型 篇)

泳ぐイルカ

9/16(金)に就労支援課(就労移行/就労継続支援B型)の日帰り旅行を実施しました。行先は八景島シーパラダイスです。昨年はサファリパークだったので利用者の皆さんから今年は水族館がいいね!との声があり決定しました。

当日は30℃近い真夏日。バス内では水分を小まめに摂るよう声掛けし、行きと帰りに一本ずつお茶を配りました。トイレ付き大型観光バスはトイレの心配が無用で実に快適!

1時間30分ほどで現地につくと早速水族館へ向かいます。

各班に分かれそれぞれ散策タイム!

いわしの群れが見事なイワシイリュージョン!

水槽の上から釣り糸を垂らしたい!という声も…。

昼食はみんな大好きハンバーグランチ!

今年は満足していただけましたか?

そして本日のメインイベント、皆さん楽しみにしていたイルカショーです!

イルカのジャンプと共に大歓声があがり拍手喝采、大興奮のひと時でした!

当日は幸いにも好天に恵まれ(暑いくらい)楽しい一日となりました。生活支援課の旅行日は9/30(金)。この日も良い天気になりますように。

(A.takahashi)

トマト栽培

所内の植物工場で試験的にミニトマトの水耕栽培を行っております。50日ほど前に種を植えつけ発芽時にはなんとも弱々しい状態でしたが日毎にぐんぐん成長し、今週になってついに実を確認することができました!商品としてお客様に提供できるようなミニトマトが収穫できるよう引き続き見守っていきたいと思います!
(A.takahashi)

8/9~14「十五や」はお休みいたします。

8/9(火)から14(日)まで〈十五や〉はお休みいたします。
15(木)より開店いたしますので引き続きよろしくお願い申し上げます。

なお、その間も事業所は開所しております。

ランプシェード&パフェ作りプログラム

7月23日(土)第5回土曜日プログラムは、就労継続支援B型利用者対象の余暇プログラムとしてランプシェード作りとパフェ作りを行いました。

前回と同じく二本立て構成です!

久しぶりの…ということもあってか参加者多数となりましたが、座席の間隔や換気・消毒に気を使い感染症対策を行いながら実施致しました。

最初のランプシェード作りは、水風船に毛糸を巻いて作成します。

ボンドをぺたぺた…水風船全体に丁寧に塗っていきます。

その後、毛糸をくるくると巻き付けていきます。

綺麗に巻くことができました!

二種類の糸を使用したり、ラメできらきらさせたり、と皆さん思い思いに作成されていました。

ランプシェードを乾かしている間に二つ目、パフェ作りです。

フレークやフルーツ、アイス、生クリーム等を自由に盛り付け。美味しく食べました。

暑い日ですので、皆さんとても良い表情でパフェを召し上がっていました。

ランプシェードは休日しっかり乾かして、固まったら持ち帰ります。完成は後日のお楽しみ!

笑顔いっぱいのプログラムになりました。