ただ今、池袋マルイにアートビリティプラスが出店しています。

詳しくは下記のリンクをご覧ください。

https://colony.gr.jp/artbility/?p=7644

 

(NAKARURA_NAKAJIMA)G

後の席から「今日も入力やりますか?」と声が掛かる。
隣の席から「はい」と応える声が聞こえる。

しばらくすると、プリンターが『コトカタコト』と鳴る。
また後の席から声がする。「今日はそれを入力して下さい。」
すると同僚が隣の席を立ち、プリンターの所に原稿を取りに行く。

これはパソコンを使った文字入力の練習で、
本格的な入力作業を取得する為の『素振り(=練習)』です。
いつからだったか、一人の機転によって始まった方法でした。
インターネットサイトの昔話に読みやすくフリガナをつけ、入力してもらうようになりました。

原稿を取って座り直すと『コツコツコツ』とはじまります。
楽しそうに、テンポ良く、時には笑い声も。
入力し終わると、印刷してそれを後の席に見せに行きます。
すると その打ち具合を見て…

「次を用意しますから、待っていてね」と声が掛かる。
その言葉に嬉しそうに、「はい」と応じる。

今日も『むかしむかし、あるところに……』。

(TSUKIO)G

今年も一年間ご愛顧を賜り有難うございました。

コロニー中野は12月29日~1月4日まで冬季休暇となり、
すべての業務がお休みとなります。
お客様ならびに関係者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、
よろしくお願いいたします。

来年もご愛顧を賜ります様どうぞよろしくお願い申し上げます。

2008年5月 障害者就労支援施設「コロニー中野」内に

飲食事業として『ころ・ころ』がオープンしました。

当初、「ホットドックのお店」と銘打ったお店ですが、

今では毎日20~30種類のパン焼き菓子が店内に並び、

利用者6名、職員2名、非常勤職員7名の計15名が働いています。

 

店内でお召し上がりのできるオーダー品は、ホットドックをはじめ、ハンバーガー、トーストの他、サラダ、スープなどのサイドディッシュ、生フルーツゼリーやソフトクリーム、酵素ジュースなど、

デザートもご用意でき、全品お持ち帰りも可能です。

 

人気のシフォンケーキは、小麦粉・卵・砂糖・牛乳・バニラオイル・サラダ油を使い、ベーキングパウダーを使わずに、卵白の力で柔らかく仕上げます。

種類もプレーンの他、紅茶・オレンジ・シナモンなど多数あり、当店自慢の一品です。

 

皆様においしいパンをお届けするために、何よりも材料にこだわり、バターをはじめ、

小麦粉は国産、フランス産、カナダ産等、よりおいしく焼きあがるよう厳選して使用し、

あこ天然酵母、イーストの垣根を超え、それぞれのよさを生かしたパン作りを目指しています。

 

皆様のお越しを従業員一同 心よりお待ちしております。

 

◆◇ 外販にも力を入れています。 ◇◆

TEL: 03-3953-3541  FAX: 03-3565-0471

営業時間 11時~17時  定休日 土・日・祝・年末年始(12/28~1/4)夏季休業あり

シフォンケーキ

砂糖でお化粧

パンの陳列

(店長HORIKOSHI、 & TSUKIO)

2016年11月30日、コロニー中野はいつもと違った緊張感につつまれました。

午後2時からの黄色い帽子の集団。
元気いっぱいで賑やかかと思ったら静かだった訪問者たち。

近くの江原小学校の2年生総勢68人が、
4班に分かれて、いざ見学見学とばかりにやってきたのです。

所長と課長が交互にちいさな、かわいい見学者たちを連れて、
コロニー中野の各フロア各係を案内しました。

私(TSUKIO)がコロニー中野に入ってから今に至るまで20数余年、
こんなに小さな見学者を見たのは初めてで、
帰りには、アートビリティhttp://www.artbility.com/の絵ハガキのお土産もありました。

いろいろな人がいて、それぞれの場所でがんばっています。
この見学が少しでも社会福祉関係の仕事に対しての興味につながって欲しいという想いで、胸が熱くなりました。

(TSUKIO)

コロニー中野では平日(14:00~16:00)のプログラム活動と、
月1~2回土曜のプログラム活動があります。
土曜プログラムは、一部を除き外出する事が多いです。

12月8日は読書、12月9日は手工芸、12月15日はスポーツ、12月16日は折り紙
土曜プログラムでは12月10日には「三菱一号館美術館を見に行こう」、
12月17日にはカラオケが行われ、

10月には土曜プログラムで「文化の秋!国立科学博物館へ行こう」、
9月には同じく「浅草寺に行こう!」という企画もありました。

平日プログラムは他に、ガーデニング絵&塗り絵もあり、
土曜では他に、遠出の散歩(光が丘公園花見代々木公園)、
遠出のガーデニング(板橋熱帯植物園清澄庭園)もありました。
それに数か月に一度の頻度でボウリング調理もあります。

月一と決めて参加する人や、すべてのプログラムに参加する人もいますが、
みなさんプログラムの時間を楽しみにしています。
普段は係担当が違う人たちも、同じプログラムに参加することで、
その人の違う一面を感じる事ができるのかなと、思います。

個性溢れ出て、笑顔一杯になっている人を見られるプログラムにもっと参加してみたいです。

プログラムの紹介ついては、スポットものを中心に紹介できたらと、思っています。

“手工芸”ふくろう成果物

“絵&塗り絵”での塗り絵作品

(TSUKIO)

今年も、アートビリティライブラリーから選ばれた作品でつづられた、

アートビリティカレンダーが絶賛好評発売中です。

1月から12月まで、ほのぼのとしたものからしっとりとした旅情溢れるものまで、

障害のある作家さん達の個性豊かな作品で構成されています。

1年間温かさと親しみをお届けできたらと思います。

 

タイプは、壁掛け卓上の2種で、

価格は、2種とも税込み1,000円です。

calendar2017お買い求め方法は、

・アートビリティのホームページからお申し込み用紙のPDFを

ダウンロードしてFAXでお申し込みください。

http://www.artbility.com/

 

・Yahoo!!ショッピング「CO.COLO こ.ころ」からでも購入が出来ます。

クレジットカード決済・商品代引・銀行振込(前払い)をご利用になる方は、

こちらからです→http://store.shopping.yahoo.co.jp/cocolo5553/a5a2a1bca5.html

 

社会福祉法人 東京コロニー・アートビリティ

〒189-0001 東京都東村山市秋津町2-22-9

TEL:03-5988-7155

FAX:03-3953-9461

(TSUKIO)

去る10月15日(土)に「コロニー祭り」が、晴れわたる空のもと盛大に行われました。

 

小学生もお年寄りもご家族連れも、地域のみなさまが大勢来てくださいました。

にぎやかに、なごやかに時は進みます。

小さなお子さんが小さなお財布をあけ、「これとこれ」と考える姿が、とても愛らしくて……。

お忙しい中、足を運んでいただいて心から感謝いたします。

 

人手不足が心配された模擬店も、他の事業所からの応援で万事OK。

室内のステージでは、例年大好評のダンス・パフォーマンス・ライブが行われました。

 

当日までの準備に奔走された委員・職員、そしてボランティアのみなさん、お疲れまでした。

次回22回の開催も楽しみにしています

こどもからもおとなからも大人気

こどもからもおとなからも大人気

好天に恵まれごった返しだったコロニー祭り

好天に恵まれごった返しだったコロニー祭り

(TSUKIO)

 

飲食事業の「ころ・ころ」で外販車を導入したらしく、
コロニー中野の広報誌に、以下のコラムが載っていました。

『ナイショのハナシなんですが、最近、コロニー中野は車を一台増やしました。
ちょっとだけ目立つ車なので見たことがある人がいるかもしれません。
真っ白な四角い大きな箱に運転席をくっつけたようなヘンテコな形です。

実はこれ、ころころの専用車です。
日本財団様の助成を受けて、神奈川県相模原市の工場で特別に注文をして作ってもらいました。
その名も…、あれ?まだ名前がないな。。。どうしようか。募集する?う~ん?

…そうだ!キッチンカーなんてどうだろう?よし!決まり!!あとは運転手を探すだけだな。うん。』

 

「キッチンカー」そのものズバリのネーミング。あれっどっかで聞いたことあるよね。
『「キッチンカー」名前はしっているけど』、募集もいいね。
『ころ販GOGO』『ころスマイルサポート実販車』なんかはどうでしょう?

「キッチンカー」右斜め前から

「キッチンカー」右斜め前から

「キッチンカー」横から

「キッチンカー」横から

(TSUKIO)

今年も例年通り10月の開催で、15日(土) にコロニー中野内で

感謝を込めて『コロニー祭り』を開催いたします。

最善のおもてなしが出来ますように、委員は会を重ねてきました。

 

今年も今までの好評なものの中から、

佐藤 潤さんの心温まる特別ライブやパントマイム・バルーンパフォーマンス

他の事業所など招待団体からのご出店、売り切れ御免の産直の青森リンゴなどのくだもの直販

ころ・ころ特製のハンバーグ・ホットドッグ、コロニー特製の食べ物模擬店、

自主製品のプリザーブドフラワー・バスボム、2017アートビリティカレンダー、

それに昔懐かしい駄菓子の販売、などなど。今年も期待してください。

 

初めての方たくさん来て欲しいな。

久方ぶりのあの方は今年はお見えになるでしょうか?

 


 

21回コロニー祭(事業所:コロニー中野)

2016年10日15日(土) 10:00~15:00(雨天決行)

会  場:コロニー中野 中野区江原町2-6-7

アクセス:西武池袋線江古田駅南口より㊶番・㉘番中野駅行き関東バスに乗り2つ目約5分

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「江古田区民活動センター」下車

■■■■■都営大江戸線新江古田駅より中野駅方面 道なり 徒歩5分程

 (TSUKIO)

2016a%c2%b8%c2%ade%c2%87%c2%8ea%c2%9ca%c2%9b%c2%b3