コロニーもみじやま支援センター

Category Archives: 行事

2023年度日帰り旅行inマザー牧場

10/20(金)に就労支援課の日帰り旅行を実施しました。

行先はマザー牧場です。昨年は水族館だったので利用者の皆さんから今年は動物がいいね!との声があり決定しました。また、今年はバスを年明け早々に手配したので、行楽シーズン真っ只中のちょうど過ごしやすいこの時期に開催することができました。

観光バスにてマザー牧場に到着するとまずは腹ごしらえです。今年は少々奮発して値の張る満腹御膳をセレクトしました。更にごはん、豚汁はなんとお代わりし放題!皆さん、大満足されたようです。

その後は各班に分かれて自由行動です。羊の大行進、子豚のレースなど普段見られない動物たちを見て歓声を上げたり、ふれあい広場やうさモルタッチ、牛の乳しぼり、ヤギのエサやりなどで動物たちに癒されたりと満喫されました。

途中、予想外の通り雨に遭い、慌てて建物に緊急避難したりとトラブルもありましたが、皆さん楽しく一日過ごすことができました!

 

担当:北原・高橋

昭和地区まつりに出店

10月16日(日)に桃園第二小学校で開催された昭和地区まつりに出店させていただきました!

品物は事業所内で作成した組み紐ストラップ、髪飾り、アロマキャンドルなどの自主製品と所内の植物工場で栽培した水耕野菜です。

水耕野菜は普段から所内の販売店「十五や」で購入していただいているお客様の口コミからか飛ぶように売れ、お祭り終了前に売り切れました。

コロナ禍により3年ぶりの開催でしたが来年も機会があれば参加したいと思います。お祭りの準備に尽力された役員の方、お買い上げいただいたお客様、ありがとうございました!

(A.takahashi)

2022年度日帰り旅行 in八景島シーパラダイス(生活介護 篇)

9月16日の就労支援課(就労移行/就労継続支援B型利用者対象)に続き、30日に生活支援課(生活介護利用者対象)の日帰り旅行を実施いたしました。

生活支援課職員からの当日の様子をお知らせいたします!

  ↓   ↓   ↓

 

9月30日(金) 八景島シーパラダイスまで日帰り旅行へ行ってきました。

前日まで天気や気温の心配がありましたが、当日は半そでになれるぐらいのいい天気でした。

利用者の方はもみじやま支援センターの送迎バスで中野区役所付近まで行くため、自宅を出る時間が早い人が数名居られたため送迎バスから降りてきた利用者方は眠たそうでしたが、八景島シーパラダイスに着くころにはみんな元気いっぱい!

到着後は、班に分かれて水族館内のマンボウやサメと一緒に写真を撮ったり、ペンギンや白熊が泳いでいるところを目の前で見て釘付けになっていました。

その後昼食を食べたり、イルカショーを見て楽しみました。イルカがジャンプすると拍手が起きていました。

お土産を選ぶときは、自分の分、友達の分、家族の分と考えながらお菓子や人形を選んだあとレジに向かい自身で財布を開けてお金を出して会計をします。

職員は横で補助をしますが、なるべく自身で会計を済ますと誇らしい表情をして買ったものを見せてくれました。

買い物後は、アイスクリームやジュースを買って食べたり飲んだりしてゆっくり過ごせた1日でした(^^♪

(Yamashina)

2022年度日帰り旅行 in八景島シーパラダイス(就労継続B型 篇)

泳ぐイルカ

9/16(金)に就労支援課(就労移行/就労継続支援B型)の日帰り旅行を実施しました。行先は八景島シーパラダイスです。昨年はサファリパークだったので利用者の皆さんから今年は水族館がいいね!との声があり決定しました。

当日は30℃近い真夏日。バス内では水分を小まめに摂るよう声掛けし、行きと帰りに一本ずつお茶を配りました。トイレ付き大型観光バスはトイレの心配が無用で実に快適!

1時間30分ほどで現地につくと早速水族館へ向かいます。

各班に分かれそれぞれ散策タイム!

いわしの群れが見事なイワシイリュージョン!

水槽の上から釣り糸を垂らしたい!という声も…。

昼食はみんな大好きハンバーグランチ!

今年は満足していただけましたか?

そして本日のメインイベント、皆さん楽しみにしていたイルカショーです!

イルカのジャンプと共に大歓声があがり拍手喝采、大興奮のひと時でした!

当日は幸いにも好天に恵まれ(暑いくらい)楽しい一日となりました。生活支援課の旅行日は9/30(金)。この日も良い天気になりますように。

(A.takahashi)

2021日帰り旅行part2

12月10日(金)に生活支援課(生活介護)の日帰り旅行を実施しました。今年は課ごとに分散しようということで就労支援課(就労継続支援B型/就労移行支援)は一足早く11月に行いましたが、今回は当然ながら寒さも増しており、皆さん防寒対策を徹底されての参加となりました。

それでも動物たちは元気そのもの!(^^)!

サイの力強い動き、チーターの軽やかな走りを見て車内は歓声に包まれました。

帰りは渋滞に巻き込まれ到着予定時刻を過ぎてしまいましたが無事楽しく終えることができて良かったです。

(A.takahashi)

2021年度 日帰り旅行 in富士サファリパーク

昨年に引き続き、今年も日帰り旅行イベントを開催しました。事業所全体の利用者が増えたこともあり、今回は生活支援課(生活介護)と就労支援課(就労移行/就労継続支援B型)で別の日に行くこととし、まず就労支援課が11/19(金)に先陣を切りました。

参加者は63名となり観光バス2台を貸し切りました。そして今回は2台ともトイレ付きなので渋滞に巻き込まれても一安心です(*^-^*)

バスに揺られること2時間、途中サービスエリアで休憩しながら目的地の富士サファリパークに到着、まずは腹ごしらえということでみんな大好きカツカレーを堪能した後、いよいよサファリゾーンの見学です。

サファリゾーンには観光バスのまま入場し、音声ガイダンスで付近に生息する動物の紹介をしてくれるのでとても分かりやすくて良かったです。中々生で見る機会のないライオン、トラ、チーターなどの肉食動物からゾウ、キリン、サイ、アルパカなどの草食動物まで、おなじみの動物が登場するたびに車内から歓声があがりみんな大興奮のひとときでした(^^♪

この日は天気に恵まれ、富士山が間近にとてもきれいに見ることができました。12/10(金)の生活支援課の日帰り旅行は更に寒さが増しそうですがこの日と同じくらい富士山がきれいに見えたらなあと思います。

(A.takahashi)

富士山
富士山が見えました。
サファリゾーンのライオン。威風堂々とした姿です!

成人を祝う会

成人を祝う会実行委員

 1月8日(金) 成人を祝う会を行いました。

 毎年この時期に行っている行事ですが、今年度は感染症対策として半分の人数に分け、半数は別の階にてリモートを見る形での開催となりました。

 また、式のあとはそのまま新成人の保護者の方を含めお祝いの会食をしていますが、予定していた日の前日に緊急事態宣言が発令…そのため、会食は中止しました。

 

 

 実行委員を利用者の方にお願いし、準備や司会進行を協力して行いました。

 成人の方には、大人として自分で起きられるように…との願いも込め目覚まし時計をプレゼント。お礼や目標など、思い思いのコメントをいただきました。

また、成人の方と合わせて年女・年男の方々もお祝いしています。 

レクリエーション大会

12/3(木)に中部スポーツコミュニティプラザの体育館でレクリエーション大会を行いました。今回はコロナ禍に伴い、マスク着用・消毒の徹底を厳守し、また密にならないよう午前と午後に分かれて2部制で実施しました。

ボール渡しリレー

陣取りボール投げの様子。

競技種目はティーボール、障害物競走、タオルボールリレー、陣取りボール投げです。紅組・白組に分かれて得点を競いましたが、午前の部・午後の部共に白熱した大接戦となり、皆さん声を涸らして味方に声援を送っていました!

固唾をのんで見守る職員。

固唾をのんで見守る職員。

ナイスバッティング!

ナイスバッティング!

今年度はコロナ禍において軒並みイベントが中止となったため作業三昧の日々でしたが、レクリエーション大会で多少はストレスを発散することができたようです♪^_^

ナイスバッティング!その2

ナイスバッティング!その2

(A.takahashi)

河口湖へ行きました

今般の新型コロナウイルスCOVID-19の流行に伴い、コロニーもみじやま支援センターでも日々の検温、マスク着用の励行、入館時の手指の消毒をはじめ館内の定期的な消毒や昼食時の密集対策を行うなど、感染症予防策に留意しながら今年度の事業を続けてきました。

利用者の皆さんには様々な場面で状況の変化に耐えていただくことが多く、少なからず負荷を感じる日々となっていたことと思います。一方で上半期は行事に関しても実施を見送り、事業所として余暇活動を提供できていないことは気がかりのひとつでした。そこで下半期は新型コロナウイルスの流行の状況には注意を払いつつ予防に十分な配慮をしたうえでいくつかの行事を開催する運びとなりました。

例年多くの利用者が楽しみにしている一泊の宿泊訓練については開催を見送りましたが、代わって日帰りの行楽イベントを去る11月20日に行いました。河口湖付近でほうとう鍋などの昼食を摂ったのち「音楽と森の美術館」へ赴きました。雨が心配されましたが天候は大きく崩れることもなく、虹も架かっているのも見えました! 気温は比較的暖かく終日気持ちよく過ごすことができました。

実施にあたっては密集の削減や食事の際の着座に配慮し感染予防対策を講じました。例年と比べると規模を縮小しての開催ではありましたが、56名の利用者が参加され楽しかったとの声が多く寄せられています。

このところ新型コロナウイルスの感染者のさらなる急増やGo Toトラベルキャンペーンの一時停止が発表されるなど感染拡大防止のために慎重な対応を求められるところとなりますが、引き続き利用者の皆さんの安全と多様な活動の提供を両立させていけるよう努めたいと思います。