キャンドルナイトで使用されました

以前に紹介させていただいたキャンドルを使用したイベントが実際に開催されました。

8月下旬に開催された「国分寺キャンドルナイト」では、飲食店の店内でテーマの「ツナガル」をイメージして、店内のライトを落としてキャンドルだけの照明で営業され、非常に盛況であったと主催されたみなさんからご報告をいただきました。 

また、中野区の「沼袋・野方まちおこし」として9月11日に開催された「ヌーノジャズフェスタ」では、フェスティバルの最後を飾るステージの時に、観客のみなさんが事前に購入したキャンドルに点燈して、会場の雰囲気もさらに盛り上がっていました。

用途に合わせて試作を重ねたキャンドルが役立つことは、メンバーにとっても励みになります。これからもいろいろなニーズに応えられる製品作りに取り組んでいきたいと思います。

 

 

 

 

作業について

今回は、当事業所を利用されている方から作業についての紹介です。

 私は仲町就労支援事業所を利用しているメンバーです。体調も安定してきたので、週に3回通所しています。
 最近、パソコンを使った仕事のひとつで[マニュアル作り]に取組んでいます。内容は、事業所が取り扱っているクリーニング作業の仕事の流れ、注意点や作業のコツなどを載せたマニュアル作りです。
 自分は安定剤などの薬を飲みながら働いている事もあり、作業の際何に注意しながらどんなコツがあるのかを、何度も繰り返し確認しながら取組まないと不安になってしまうという特徴があり、そのためマニュアルがあると、とても安心して仕事に専念できるのです。
 マニュアルは、作業がわからない初心者でも理解できるように分かりやすく解説しなければならないし、何度も繰り返し手を入れて修正しないとできあがらないものです。そのマニュアルを何もないところから作り上げるのですが、楽しいながらもそれはそれは難しい仕事なのです。
 あの「3.11」以降、まだまだ続いている余震による[地震酔い]に悩まされながらの日々の生活でもありますが、そんな不安に負けずに、自分らしく楽しく充実した仲町就労支援事業所での仕事に取組んでいきたいと思います。                   (T.N)

キャンドルナイト用キャンドル

主な自主製品として取り組んできているのがキャンドル製作。最近、いくつかのお客様よりご相談いただいているものにキャンドルナイト用キャンドルの製作があります。まず、使用方法について打合せをさせていただいてから試作にとりかかります。大きさ、燃焼時間、明るさ、グラスやアロマの香をつけるか等を勘案しながら作成します。印象的で大事な時間を作り出すためのお手伝いなのでより力が入ります。大量の注文にも応えられるように材料の準備や作業方法の効率化等についてメンバーで相談しながら取り組んでいます。 

屋上菜園からのめぐみ

仲町就労支援事業所に引越してきてから、取組み始めた屋上菜園からの初めての収穫です。週1回自分たちで昼食を作って食べる日があり、その日のメニューに1品追加してみんなで試食しました。きゅうり、プチトマト、オクラ、小松菜、バジル採れたてのとてもおいしい夏野菜のサラダとなりました。これからはさらにカボチャ、ナス、スイカ、枝豆、インゲン、トウモロコシ等まだまだ楽しめそうです。将来はここで採れた野菜を販売して行くことを計画しています。