菜園!収穫!

どよ~んとした梅雨空が続いていますが

菜園ではドンドン野菜が実っています。

雨が降らないうちに収穫しました。

ナス、ミニトマト、ピーマン、万願寺唐辛子、大葉

顔より大きなズッキーニとキュウリも採れました。

このズッキーニでカレーチーズ焼きを作りました。

カレーチーズ焼きは初めて作ったのですが、

好評でとても美味しくできました。

採れたての野菜で作った煮びたしやマリネも絶品でした°˖✧

食べ応えもあり、野菜だけでお腹いっぱいになりました。

ミニトマト・ナス・ピーマンはもちろん、

スイカやカボチャなども

これから採れそうなので楽しみです♫

徒然仲町菜園

日に日に外気が寒さを増してゆく中、皆さまどのようにお過ごしでしょうか?

仲町菜園ではこの寒さに負けずまだまだ茄子、ピーマン、トマト、インゲン豆などが育っております。

二十日大根は葉の部分こそ寒さでしおれてきていますが、土に埋まった部分はたくましく、赤い頭を土から出して存在をアピールしております。

白菜は大葉を広げ、そら豆はその名前の由来らしく空へと力強く伸びています。

さらには苺も・・・。数こそは少ないまでも秋場から収穫してきた苺がジャム瓶一つぐらい作れるくらいに収穫できました。

良い日悪い日、調子の良い日不調の日・・・に関わらず自然の営みは続けられていることに感謝。「ほっ」とします。

皆さんも天気の良い日、菜園へいらっしゃってください!

DSC05754

DSC05829DSC05756

 

 

メイプルフェスタ

仲町就労支援事業所では、11月7日にメイプルガーデン(あいせい会)メイプルフェスタでバザーに参加しました。場所は住宅街で人が集まるのかなという気持ちでした。

売れるには売れるのですがまばらに売れている様子でした。最後のほうは雨が降ってきて最悪でした。でも仕事を終えた帰り道は、とてもすっきりしていて気持ちよかったです。

我々はこんなんでしたが、祭りのほうは出店もにぎわっていてステージのほうも盛り上がっている様子でした。最後のほうは和太鼓が鳴り響いていました。DSC05748

ナス始めました!!

今日は、暑い日差しの中、ナスとゴーヤの苗を菜園に植えました。

ナスは、こんな感じです。

DSC03162

ゴーヤは、「ほろにがくん」と「にがにがくん」と二種類植えました。

どんな実がなるのか、楽しみですね。

DSC03169

もともとは、プールだった菜園ですが、今は野菜や花でにぎやかになっています。

先日もキャベツを収穫しまして、昼の調理でみんなの胃袋におさまりました。

これから暑い日が続くようですが、熱中症にならないよう、気をつけましょう。

特に、外で仕事をされる方は、たいへんですね。応援しています。

 

DSC03174