連休明けて、出勤してみたら、
屋上菜園の野菜がたくさん収穫できました。
茄子、ミニとまと、いんげん、唐辛子、きゅうり、おくら、
ピーマン、きゅうり、ズッキーニ・・・
今週の調理材料として使うのと、
法人内事業所で販売してもらうことにしました!!
野菜の成長は、本当早いものです。
暑い中野菜のお世話は大変ですが、
収穫できた野菜を見ると、疲れが吹っ飛びますね。
日に日に外気が寒さを増してゆく中、皆さまどのようにお過ごしでしょうか?
仲町菜園ではこの寒さに負けずまだまだ茄子、ピーマン、トマト、インゲン豆などが育っております。
二十日大根は葉の部分こそ寒さでしおれてきていますが、土に埋まった部分はたくましく、赤い頭を土から出して存在をアピールしております。
白菜は大葉を広げ、そら豆はその名前の由来らしく空へと力強く伸びています。
さらには苺も・・・。数こそは少ないまでも秋場から収穫してきた苺がジャム瓶一つぐらい作れるくらいに収穫できました。
良い日悪い日、調子の良い日不調の日・・・に関わらず自然の営みは続けられていることに感謝。「ほっ」とします。
皆さんも天気の良い日、菜園へいらっしゃってください!