青葉ワークセンターでは物品販売事業の一環として、地震で被災した県の施設から商品を仕入れて、販売していくことにしました。 自分たちにできる被災地支援です。 何を誰に売るか?ミーティングを繰り返し、プロジェクトメンバー一押し … 続きを読む
2012年3月29日
から nn
0件のコメント
2012年3月29日
から nn
0件のコメント
青葉ワークセンターでは物品販売事業の一環として、地震で被災した県の施設から商品を仕入れて、販売していくことにしました。 自分たちにできる被災地支援です。 何を誰に売るか?ミーティングを繰り返し、プロジェクトメンバー一押し … 続きを読む
2012年3月26日
から nn
0件のコメント
3月22日(木)に総合防災訓練を行いました。 通常の避難訓練の後に、東村山消防署秋津出張所の所員による消火器訓練、館内防火設備の説明、エレベーターに閉じ込められた時の対応、防災への注意点等の講話が行われました。 東 … 続きを読む
2012年3月23日
から nn
0件のコメント
3月16日の調理プログラムでは 揚げないチキン南蛮、にんじんサラダ、大豆もやしの具だくさんスープ、アイスを食べました。 揚げないチキン南蛮は南蛮酢とタルタルソースのハーモニーが素晴らしかった! にんじんサラダは苦手なにん … 続きを読む
2012年3月21日
から nn
0件のコメント
3月16日の散歩プログラムでは全生園のあちらこちらに咲き始めた紅白の梅を見て回りました。 梅の花に鼻を近づけて息を吸い込むといい香りで頭が一杯に。そして「ほ~っ」と息を吐き出す。 と~っても気持ちのいい深呼吸を楽しんで … 続きを読む
2012年3月12日
から nn
0件のコメント
3月6日(火)帰宅途中に黒い影をまたぎました。 「何か変・・・」って通り過ぎてから思い気になって。 戻って近づいてみるとそれは「かえる」でした。 暗がりだったし生き物だとは思わずに無用心に顔を近づけたので 思わず「オッ」 … 続きを読む
2012年3月1日
から nn
0件のコメント
2012.03.01 青葉通信3月号 巻頭言 事業所長 武者明彦 雪の日に思う 春めいた日が少しずつ増えてきたと思った矢先の雪です。あの未曽有の災害から、間もなく1年を迎えますが、東北地方の被災地は災害の傷跡が生々しく … 続きを読む