トーコロ青葉ワークセンター

あなたの働きたいを応援します

2017年5月9日
から nn
0件のコメント

青葉通信 4月号 巻頭言

トーコロ青葉ワークセンター
事業所長 六川 洋
いよいよ新年度がスタートしました。新年度にあたり、組織も新体制になりました。詳細については事業計画概要をお読み下さい。青葉通信の発行についても本号より見直しを行いました。発行回数を毎月発行から年6回偶数月の発行にして、厳選した誌面創りを行います。またオールカラーにし、イベントや事業のご報告もわかりやすくお伝えします。印刷と編集はコロニー印刷東村山工場に依頼し、読みやすいデザインに変わりました。今後は旬な話題をメインの記事とし、各種プログラムの実施報告やアリーバの事業報告を定番コーナーとして掲載して行きます。皆さんからの投稿記事もこれまでどおりに掲載して行きますので引き続きご投稿よろしくお願いします。また青葉通信に掲載した情報をブログでも随時発信してまいります。以上、新しくなった青葉通信を今後ともよろしくお願いします。尚、プログラムのご案内チラシはこれまで同様毎月配布いたしますのでご承知おきください。
次回に3月18日に開催されました、社会福祉法人東京コロニーの評議員会、理事会において、2017年度の事業計画及び予算が承認されましたので、今年度当センターの事業計画概要についてご報告いたします。

2017年3月21日
から 六川洋
0件のコメント

青葉通信 3月号 3係の田畑 藍子と申します。

昨年の2月からトーコロ青葉ワークセンターで勤務を始めて、早いもので丸1年が経ちました。振り返ると本当にあっという間で、初めてのことやわからないこともありましたが、利用者の皆さんやまわりの職員の皆さんに支えられながら1年を過ごせたように思います。
いつもは4階でメール作業の仕事をしていますが、プログラムでは バドミントンとナーシングホームでのベッドメイキングに参加しています。 バドミントンは普段全く運動をしない私なので、 毎回筋肉痛になりながらも皆さんと楽しくバドミントンをしています。
ベッドメイキングではシーツ交換の仕方など難しいところを 皆さんに教えてもらいつつ、力を合わせて行っています。
また、現在は週に1度、アリーバにも入らせていただいています。
4階の皆さんをはじめ、たくさんの方との関わりを通じて、日々さまざまなことを学んでいます。

さて、そんな私の自己紹介をしたいと思います。私が福祉の仕事に就くのは青葉が初めてになります。卒業後は小さい頃から好きだった舞浜にあるテーマパークで働いていました。その後、雑貨の販売やコンサート・展示を行う文化施設で施設の貸し出しやチケット販売の仕事に就いていました。しかし、以前から福祉の仕事に就いてみたいという気持ちを持っており、転職先を探していたところ、青葉の募集を目にし、幸いにも採用していただけることになりました。本当にゼロからのスタートで不安のほうが大きかったのですが、皆さんから声をかけていただけることが励みとなって、今に至っています。


最後にわが家の猫を紹介します。わが家にはみいちゃんという5歳の猫がいます。それまでは断然犬派でしたが、知り合いの方から譲ってもらう機会があり、猫を飼い始めました。 いつもは私から抱っこをすると嫌がって、爪で引っかいたり噛んだりしますが、抱っこをしてほしいときや寂しいときは急に甘えてきたりします。この猫のきまぐれさがなぜかとても可愛く、今ではすっかり猫派になり、気づくと小物などを買うときは猫柄を選んでいたりする私です。簡単な自己紹介になってしまいましたが、改めましてこれからもどうぞよろしくお願い致します。

2017年2月15日
から 六川洋
0件のコメント

3係の橋川直紀と申します。

「失敗はすべてあなたの責任です。反省しなさい。」と 新年早々鶴岡八幡宮のおみくじにしかられました。 トーコロ青葉ワークセンターには一昨年の11月よりお世話になっております。プログラムは「歌う会」の担当で恩多ふれあいセンターで利用者の皆さんとカラオケを楽しんでいます(私は歌っておりませんが…)。

※ 3係は4階フロアにありメール作業のほかに 館内のトイレや食堂などの清掃を行っております。 (写真はモップがけをしている清掃リーダーです。)

さて、私ですが卒業後、コロニー東村山に営業として入所しました。採用面接の面接官が当時営業部長だった武者前所長でした。その後、営業としてコロニー中野へ異動となり上野動物園や葛西臨海水族園などを担当。その時の上司が六川所長でした。東村山・中野で通算8年間営業を担当したあと、生産管理に異動し印刷用の用紙発注や工程管理を担当。その後、一旦退所しましたが約3年後にコロニー東村山に支援職として復職し、作業支援員や就労支援員、ケースワーカを担当。そして、東村山市より委託を受けている東村山市障害者就労支援室へ異動となりました。現在トーコロ青葉ワークセンターに通われている利用者さんの中にはその時に係わった方もおり、楽しそうに作業をしている姿を見ると嬉しくなります。その後、中野区より指定管理を受けている仲町就労支援事業所を経て、現在に至ります。復職後、いろいろな施設でいろいろな人たちと出会いいろいろな経験したことが、今の自分の財産になっていると今はつくづく思います。
最後に沖縄に行くことが好きで、ここ数年毎年一回は旅行しています。最近では去年の7月に八重山諸島に行きました。石垣島や黒島を巡り、新城島でシュノーケリングを楽しみました。(写真は石垣島の川平湾です。)今年はどの島に行こうか思案中です。
小さいころから一貫してマイペースな人間ですが、どうぞよろしくお願いします。

2017年1月23日
から 六川洋
0件のコメント

青葉通信  1月号  あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願いいたします

事業所長 六川 洋

私ごとですが、昨年のこの時期は、精神保健福祉士の国家試験に向け追い込みの時期でした。1月下旬の試験が終了してほっとする間もなく1ヶ月目の2月21日にトーコロ青葉ワークセンターに赴任いたしました。ですから青葉ワークセンターに来て、もうすぐ丸1年になります。
職員はもとより、利用者のみなさんや面談を通じて御家族や世話人の皆さまにも、数多くご教授いただきましたこと大変感謝しております。当初はわからないことも多くご迷惑おかけしましたが、何とか1年乗りきれそうです。特にご家族からお伺いした青葉ワークセンターを利用するまで道のりは、さまざまな事を乗り越えられたそれぞれのご家族のドラマがあり、その結果として現在青葉ワークセンターをご利用いただいていることを教えていただき、今まで以上にお一人お一人の気持ちを大切にした支援に取り組まなければいけないと感じています。そしてより多くの人が今後もトーコロ青葉ワークセンターを利用したいと思っていただけるよう取り組んでまいります。
今年取り組むべき支援として、就労支援事業においては就労移行サービスプログラムの充実や、就労支援事業B型のあたらしい仕事の開拓、また放課後等デイサービス「アリーバ」においては支援学校とはひと味違う就労支援事業所ならではの早期就労プログラムの開発と提供、今まで以上にアリーバに来るのを楽しみにしてもらえるような様々な余暇サービス等も考えていきます。また開設して26年間経過した施設設備の老朽化も大きな課題となってまいりました。一昨年のエレベーターの制御盤交換工事に続いて、今年度はエレベーターロープの新規取り替え工事を行いました。また高圧負荷開閉器およびコンデンサーの交換工事、トイレのアコーディオンカーテンドアの新規取り替え工事、各フロアや共有スペースの照明の修繕等も同時期に行いました。これからもできるだけ快適にトーコロ青葉ワークセンターをご利用いただけるよう環境整備に取り組んでまいります。
赴任してもうすぐ1年、まだまだ至らないところも多々あるかとは思いますが、今後ともトーコロ青葉ワークセンターの運営にご支援、ご協力いただけます様よろしくお願いいたします。

2016年12月22日
から 六川洋
0件のコメント

2係の松川麻子です。 小和田誠です

2係の松川麻子です

2係でメールサービスの仕事をしながら、調理プログラム、散歩プログラム、白十字病院への送迎などに関わらせていただいています。自他ともに認める料理下手ですが、調理プログラムに関わることで料理の手順から料理の楽しさまでも教えていただきました。体を動かすことを忘れていた体に、散歩プログラムでは風の心地よさ、陽の暖かさ、緑の匂いを楽しむことを教わりました。 様々な活動を経験し今年勤続21年目を迎えることができました。その間多くの利用者と職員の皆さんに教わり、支えられ励まされてきました。これからは少しでも皆さんのお役に立てるように努めていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

2係の小和田誠です

早いもので年末が近づいてきました。 コロニーに入ってから約20年が経ちました。事務仕事が主でしたが、青葉に来る前の仲町就労支援事業所に配置になってからは現場の仕事となりました。 仲町では約7か月、青葉に来てからは、かれこれ3年になります。
当初は無我夢中で毎日を過ごしました(現在もそうですが・・・)。2係でメール便を開始した時など、一体どうしたら良いものかと途方に暮れたものです。 幸い、利用者の皆さんがとても意欲的に取り組んで様々なスキルを身に着けられ、私も一緒に取り組む中で次第に馴染んで行く事が出来たように感じています。 メール便が終了する中、新しくエアコン清掃のチームを作り、定期的に(出来ていない時もしばしばです・・・)清掃をしています。皆さんも頑張って取り組まれています。 現場での第一歩として、皆さんとのコミュニケーションを大切にしました。いまでもその事を大切に継続しています。 今後ともよろしくお願いします。

 

日帰り旅行へ行ってきました!

11/12(土)に、日帰り旅行へ行ってきました。
今年は、お台場。 まずは、デックス東京ビーチで昼食を食べました。 ボリューム満点で、とても美味しい昼食でした。 ご飯をおかわりしている人もいましたね。 次に、フジテレビの見学をしました。 お天気が良かったので、球体展望台「はちたま」 からの眺めは、最高!でした。 めざましテレビで使用されているスタジオ「めざまスカイ」などを見学し、たくさんおみやげを買って、帰宅しました。 とてもいい思い出になりました♪


忘年会、楽しかったね!

年末のお楽しみ!12月9日(金)に忘年会を開催しました。 職員と利用者さんによる二人羽織とビンゴ大会で盛り上がりました。 食事もおいしく、ひと足早いクリスマスを楽しみました。

 

 

 

2016年12月6日
から 六川洋
0件のコメント

青葉通信 11月号 2係の國吉正之です

2係の國吉正之です

青葉ワークセンターに来て10年目になります。2係(3階)から1係(2階)に移り、今年の4月にまた2係に戻ってきました。皆さんに暖かく迎え入れていただき、また一緒に頑張っていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願い致します。

2係の仕事のほかに、工務として営業が受けた作業をどの係でやるか割り振りをしたり、荷物の受け入れ、発送等作業の工程管理の仕事もしています。営業と協力して皆さんがいろんな作業に取り組めるよう考えていきたいと思います。

ここに来る前は御殿場や伊豆大島にある障害者の入所施設で働いたり、福祉の仕事を続けてきました。現在は練馬区に住んでいますが、実家は杉並区の久我山です。両親は沖縄生まれなので、小さい頃は夏休みなどよく沖縄に遊びに行きました。また、小学校の3年間は長野県の信濃大町の隣の八坂村に山村留学していたこともあります。その影響もあり、学生の頃はスキー場でアルバイトをしたり、キャンプなどもよくしていました。最近はまったく行かなくなってしまいましたが、都会よりも田舎の自然を好むようになりました。

家族は、青葉に入って1年目に結婚し、現在小学1年の息子と4歳の娘がいます。休みの日はいつも公園に連れて行かれ、サッカーや鬼ごっこをしようと言われ、体力が続かず困っています。特に鬼ごっこはつらいです。ただ、一緒に遊ぼうと言われるのもあとわずかなのでたくさん遊ぼうと思います。今は特にこれと言った趣味はなく、イクメン?カジメン?で頑張っています。

これからもどうぞよろしくお願い致します。

 

 

安全衛生委員会よりご報告です!

9月26日(火)火災を想定した避難訓練を実施しました。この日は、秋津消防署より大型ポンプ車と隊員の方々にも参加してもらい本格的な訓練となりました。希望者の方には、消火器訓練もしてもらいました。みんな真剣に取り組んでいましたよ。11月9日(水)には、地震の避難訓練を行いました。青葉ワークセンターでは、定期的に訓練を行っています。予告なしの、突然やってくる訓練です。ドキドキですが、災害はいつくるかわかりませんので日頃から、しっかり訓練していきたいと思います!

e%c2%81e%c2%9be%c2%a8%c2%93c%c2%b7a%c2%91
e%c2%81e%c2%9be%c2%a8%c2%93c%c2%b7a%c2%91%c2%a2

 

忘年会のお知らせ!

12月9日(金)12時から14時頃まで忘年会を行います。

一年間大変お疲れ様でした。今年の忘年会は、選りすぐりの職員と利用者による二人羽織と豪華景品を用意したビンゴ大会を予定しています。どうぞ楽しい時間をお過ごしください。終了後は解散となります。

通常より早い帰宅となりますことをご了承ください。

 

 

2016年10月27日
から 六川洋
0件のコメント

青葉通信 10月号 今年も青葉祭を開催しました。

今年も青葉祭を開催しました。 

10月1日(土)に青葉祭がありました。
当所の駐車場スペースを利用しての小さなお祭りですが、当日はお天気も良く、焼き鳥、コロッケ、フルーツポンチ、被災地応援グッズ販売、お菓子のつかみ取りやゲーム等々の催しがあり、たくさんの方々が訪れて下さるにぎやかなお祭りとなりました。a%c2%81%c2%88

 

 

 

 

 

 

 

 

a%c2%82%c2%80a%c2%81%c2%be

 

 

 

 

 

a%c2%82%c2%8b

 

 

 

 

 

 a%c2%82%c2%8a           

 

 

 

 

 

 

たくさんの方のご協力のもと、無事に終えることが出来ました。

ありがとうございました。

 

さて今号は職員の自己紹介第7弾です。

1係の古谷雅宏(ふるや まさひろ)です

勤め始めて早いもので16年になります。昨年度までは就労移行支援を担当しておりましたが、今年度から再び2階(一係)の担当となりました。若干顔ぶれが変わっていましたが、以前と同様に迎え入れていただき嬉しく感じております。ただし、4年間のブランクは大きく、半年ほど経過しましたが未だに以前の感覚が戻らない感じです。
自己紹介としては、生まれも育ちも小平市です。小学生の頃は、学級会ではおとなしく休み時間は活発になる子供でした。今でも、意外と顔に似合わず照れ屋さんです。高校卒業後は、喫茶店やレストランなど調理に携わる仕事をしておりました。30代半ばにとある事情により青葉ワークセンターに転職いたしました。全く異なる職業ということで当初は続けられるのかなぁと心配でしたが、利用者の皆さんが暖かく接していただけたおかげで、現在に至ることができたのだと思います。
以前の青葉通信でも記載しましたが、趣味として毎週1回息子と約8年、ストライクの快感を求めてボウリングを続けています。また、簡単そうに見えて上手くできないことも続けている理由なのだと思います。夢としては、全部ストライクのパーフェクト(300点)ゲームを達成したいことと、年間アベレージが190点以上になることです。下手の横好きではありますが、微妙な感じで毎年アベレージは上がっています。
それから、趣味ではありませんが私は酒を飲むことが好きで、30歳くらいまではビールばかり相当飲んでいました。代償として、風が吹くだけでも痛くなるという病気を経験してしまいました。ビール好きの男性は飲みすぎに気を付けてください。何故か女性はかかりにくい病気だそうです。でも、飲みすぎ注意ですね。
変な話になりましたが、最後に、まだまだ至らぬ点が多い私ですが、これからも利用者の皆さん、従業員の方々とともに青葉ワークセンターを盛り上げていきたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

2016年10月26日
から 六川洋
0件のコメント

青葉通信 9月号 事業課一係の松浦伸明です。

9月に入ると、なんとなく澄んだ青空が秋を感じさせますね。ですがまだまだ暑い日も多く、各地で台風の影響も心配されます。皆様もこの時期は夏の疲れが出やすく体調を崩しやすいので、どうぞ気を付けてお過ごしください。

さて今号は職員の自己紹介第6弾です。

事業課一係の松浦伸明です。

トーコロ青葉ワークセンターへの勤務になってから今年度で、あっという間に3年目になっていました。青葉の職員としては3年目ですが、東京コロニーの職員としては今年で11年目になります。この場を借りて私の東京コロニーでの11年間を振り返りつつ、あらためて私の自己紹介をしてみたいと思います。

もともとは東京コロニーの印刷事業部の営業マンとして採用されました。最初に印刷営業として勤務したコロニー東村山では、主に多摩地区全域のお客様を担当しました。車での営業活動の為、広い多摩地区を東西南北と駆け回り1日で200kmほど走る日もありました。その後コロニー中野へ異動となり、都心方面のお客様を中心に担当をする事になりました。都心のお客様だと営業活動をする上で、移動する際には交通渋滞を避け時間読みをし易くする目的もあって、電車移動を中心とした営業活動をしていました。今その当時を振り返ると、車移動がメインだったコロニー東村山時代と打って変わり今度は、まるで朝から晩まで電車の中で生活をしていた様に思い出します。

私は前職が印刷関連だった事もあって、働き始めてから20年近く印刷の様々な分野の仕事に携わって来ました。一言で印刷と言っても、とても奥が深い仕事で20年携わっても、まだまだ学びきれない事が沢山ありました。その中でも特にコロニー東村山とコロニー中野を通じ営業職として勤務した約8年間は、色々な角度から印刷という仕事を沢山の事を学ばせて貰いました。

その後コロニー東村山へと戻り、業務係の現場指導員を経て、2014年の春にトーコロ青葉ワークセンターへの勤務となり今日に至ります。利用者の皆さんの支援に関する面では、まだまだ私の勉強不足で未熟な為、毎日が勉強の日々が続いています。利用者の皆さんとする毎日の作業では、印刷営業時代に担当していた、お客様の仕事を利用者の皆さんと一緒に作業に携わる事もある為、何というか、こう…不思議な気持ちになる時もあります。

さて、最後に私の趣味ですが、色々とあって、読書(百田尚樹、湊かなえ、小路幸也、等)、音楽鑑賞(ジャンル問わず)、ゲーム、車、スポーツ観戦(主にサッカー)、ホームシアターでの映画鑑賞(ジャンル問わず)、ガーデニング、スキー・スノーボード、フットサル、アメリカ物の古着屋巡り、大型家電量販店巡り(笑)等など…数え上げたらキリの無い程、インドア・アウトドアを問わず多趣味で、友人達と一緒に色々と楽しんでいます。その中の趣味のひとつで困った事がありまして…何故か夏の暑い時期は、やたらとゲレンデのリフトの音が恋しくなります(笑)。

そのような私ですが、皆さんあらためてよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

2016年8月18日
から 六川洋
0件のコメント

青葉通信 8月号 情報処理室の高村良介です。 

8月はお盆休み、夏休み、又は夏期休暇として、お休みが長くつづきますね。日頃の生活リズムが崩れがちで、夏バテにも注意が必要です。 なるべく普段と同じ時間に就寝し、食事も3食きちんと摂って、量より質を重視した食生活を心がけましょう。

さて今号は職員の自己紹介第5弾です。

情報処理室の高村良介です。

情報処理室は営業課に所属し、通所と在宅の利用者さん、従業員を含め現在25名の方がいらっしゃいます。作業内容はお客様からお請けした住所・氏名の入力からアンケート調査票の入力など幅広い作業に取り組んでいます。また封筒やハガキへの宛名印字作業も行っています。
利用者のみなさんは、それぞれ得意な分野を活かしデータ入力、入力チェック、進捗管理、納品準備、出力作業、軽作業など各々責任を持って取り組んでいます。
時には、仕事上の事で意見がぶつかることもありますが、お互いに分からないところは教えあったり、協力し助け合う良い職場です。
また、情報処理室での大きな取り組みとして在宅支援事業があります。
昨年度から就労環境の整備と訪問での支援を行う体制整備を進めた結果、本年度、1名の方の利用が決まり、現在2名の方が作業に携わっています。
これからも皆さんにとって、働きやすく活躍できる職場の実現を目指していきます。

さて、最後に私のことを少し・・・・・
趣味は、写真撮影、旅行、映画・音楽鑑賞、スポーツ観戦(相撲、プロレス、高校野球)、
美術鑑賞(歌川広重、鳥居清長、鈴木春信、川瀬巴水)
街ブラしながら明治大正のモダンな建物を見て楽しむ。など

私は、写真が好きです。見るのも、撮るのも好きです。
特に 井上孝治さん : いのうえこうじ (1919~1993)の写真が好きです。
写真集を見るといつも「いい写真だなーと思ってしまいます」
「いつか井上さんのような写真が撮れるようになりたいと、ひそかに憧れています」難しい・・

 

 

8月5日に暑気払いをしました

皆さまご参加ありがとうございました。当日はお食事と飲み物、お菓子などをご用意し、暑気払い②
マルチ芸人のアッキーさんの多才な芸を楽しみながら
ひととき夏の暑さを忘れて、楽しく過ごていただきました。

暑気払い⑤暑気払い④暑気払い①

あとひと月もすると、暑さも少しずつ和らいでくるでしょう。
暑さに負けずにこの時期を元気に乗り切りましょう!

2016年7月21日
から 六川洋
0件のコメント

青葉通信 7月号 アリーバの横山美紀です。

気象庁の季節予報では、8月の気温は東日本は平年並みか高く
夏の後半から暑い日が多くなる見込みとのこと。すでに猛暑日が 続いています。熱中症対策はくれぐれも早めにいたしましょう! さて今号は職員の自己紹介第4弾です。

アリーバの横山美紀です。

今年4月からアリーバで勤務させていただいています。
まだまだ慣れないことが多く戸惑うこともありますが、諸先輩方にご指導をいただきながら過ごしております。そして一番の励みはやはり!!アリーバをご利用の皆様に毎日元気をいただいております。

さて、私自身のことを少しだけ、ご紹介したいと思います。
生まれはお隣東久留米市です。9歳の時に東村山に移り住み、小・中学校と東村山市内の学校を卒業し、現在は恩多町で夫、高校生の娘、中学生の息子と4人で暮らしております。
趣味はフラダンスです。舞台発表会で披露させていただくほかには、高齢者施設等へボランティアでお伺いさせていただくこともあります。観てくださる方が笑顔になっていただくことが何よりも楽しいです!機会がありましたら皆様もどうぞご覧ください!

最後になりますが、これから夏休みに入りアリーバの皆様はご利用時間が午前中からとなる方が多くなりますが、熱中症対策をはじめ、健康管理を行いながら暑い夏を乗り切っていこうと思っています。

image2 image1