
◆9月の外販予定です…、
18(金)ENEOSホールディングス株式会社 様
25(金)三菱地所株式会社 様
❖株式会社みずほ銀行様も開催予定ですが、日程は未定です。❖
※状況次第では開催できない場合もございます。
◆10月の予定は、
■23日(金)が三菱地所株式会社様、となっております。
コロニー中野
ベーカリー ころ・ころ MORIYAMA
〒165-0023中野区江原町2-6-7
第35回障害者総合美術展が開催されます。
(https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/07/29/14.html)
◇◆◇
昨年の美術展に、コロニー中野の仲間の写真が展示されているのを伺い、はじめて足を運びました。
絵画に書、そして写真に造形の“多彩な才能”が並ぶ中を
閉店のナレーションが流れるまで時間を忘れて、おしまず見ていました。
今まで接したことのある作品たちから、
接することがなかった作品たちに至るまで出会えることが出来ました。
なかでも写真の展示個数は少なくて、その激戦ぶりに狭き門を感じました。
仲間の作品は、今年の第35回でも展示されることをコロニー中野の掲示で知りました。

撮:和田 薫さん
「よろしかったら、現物を見に行って、雰囲気を感じてください。」
コロニー中野
tsukio
〒165-0023 東京都中野区江原町2-6-7
Yahoo!ショッピングサイトの「CO.COLO」
(https://store.shopping.yahoo.co.jp/cocolo5553/)で
新商品を発表しました。
商品名は「クリスタルローズ」、税込800円で販売をしています。
キラキラ輝くクリスタルカットしたリングケースに、
小さなバラでアレンジを施した 手のひらサイズのかわいらしい置物です。
仕事場のデスクや食卓、そして玄関などに
ワンポイントで飾るのにピッタリ!
全10色用意しておりますので、その日の気分で変えるもよし、
その日のラッキーカラーで変えるのもおすすめ!
今なら3,000円以上お買い上げにつき送料無料を実施しています。
これを機におひとつお手もとにいかがでしょうか?
コロニー中野
Suzuki. M
〒165-0023 東京都中野区江原町2-6-7
東京コロニーのアートビリティでは、障害のあるアーティストの登録作品を
自らのアートビリティプラスでトートバッグに展開しています。
アートビリティプラスのトートバッグは、どれもすてきなデザインとなっていて、
日常使いのバッグとしてもおしゃれですし、
昨今のレジ袋有料化もあり、エコバッグとしての活用にもおすすめです。
外出やお買い物のお供として活用していただくバッグとして、
かわいくて環境のことを考えた
アートビリティプラスのトートバッグはいかがでしょうか?
他のデザインや商品も販売中! こちらもチェック!↓
URL:https://www.artbility.com/plus/
コロニー中野
Suzuki.M
〒165-0023 東京都中野区江原町2-6-7
残暑お見舞い申し上げます。
コロニー中野は8月14日(金)が夏季休暇となり、
すべての業務がお休みとなります。
お客様ならびに関係者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、
よろしくお願いいたします。

コロニー中野
〒165-0023 東京都中野区江原町2-6-7
毎週月曜日に東京コロニー東京都葛飾福祉工場の無菌室で水耕栽培されている
レタスの所内での注文を集計して発注しています。
そして水曜日に届いたレタスを所内で配達するのが、
生活介護で働く私たちの仕事のひとつになっています。
採れたて新鮮、種類も豊富で、
ハンサムレッド・ハンサムグリーン・フリルアイス・グリーンリーフの4種類です。
まず、届いたレタスの数を種類ごとに確認してから配達スタートです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■支援員Kuroda.R

「○○さん、レタスです」配達では、なるべく笑顔で、
大きな声でレタスをお渡しするようにしています。
今はマスクをしていて表情がわかりづらいので、
声のトーンで明るさを出すように心がけています。
お客様に気持ちよく受け取っていただくため、常に意識していることです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■(話. Kouzuki)
レッツゴーならぬ、レタスゴーで頑張っています。
コロニー中野
生活介護
〒165-0023 東京都中野区江原町2-6-7
ころ・ころの店内に入ると、ロゴマーク入りのテーブルクロスが見えました。
「誰が作ったの?」
すると職員によるお手製だと聞き、外販に行く時用に作ったという話も聞きました。
手本にした印刷物のロゴに無い影も付けてあり、手作り感満載で素敵です!  (tsukio)
制作者本人より
コロナ禍でシフト勤務中に、以前から作りたいと思っていた
ころ・ころのロゴ入りクロスを作ろうと自宅待機日の自主課題に設定。
設定したのはいいものの「緊急事態宣言」の影響で近所の生地屋さんが休業、
都心に出るには電車に乗る後ろめたさ……。これって不要不急?
何とか材料を揃え、さあ製作開始……
あれ、思ったより「自宅待機」の日が少ない(笑)
5月中旬に仕上げたけれど、外販は中止で見通しが立たず…。
紆余曲折ありましたが、今は外販デビュー?も果たし、
外販に出ない日は店舗でも使ってもらえて、「作って良かったなー」と思っています。
コロナの影響で外販も限られていますが、
これからまた色々な場所へ連れて行ってもらい、
「ころ・ころが来てる♪」と気づいてもらえたら嬉しいです!
コロニー中野
Fukada
〒165-0023 東京都中野区江原町2-6-7










