味噌料理

*本プログラムは感染対策を行った上で実施しています*

4月に仕込んでいたお味噌。

ちゃんと育っているかな?と心配しつつ9ヵ月が経ちました。

ドキドキしながら蓋を開けるととってもいい香りが。

色もいい感じです。

まずは大根とこんにゃくを茹でて、

味噌田楽を作りました。

そして大量の食材をカットし、

ちゃんちゃん焼きを作りました。

鶏肉と鮭が入っていてとても豪華です✨

その他にもお味噌汁と箸休めの酢の物とひじき煮を作りました。

今回も感染対策の為、席の間隔をあけ食事中の会話は控えましたが

品数たくさんのメニューに大満足でした😋

お喋りしながらランチできる日がくるのを心待ちにしています。

屋台プログラム

*本プログラムは感染対策を行った上で実施しています*

毎年花園神社の酉の市へ行っていましたが今年はコロナで控えることに。

お祭り気分だけでも味わいたい!ということで屋台でよく見る

はしまき、たこ焼き、トッポギ、フルーツ飴を作りました。

はしまきはお好み焼きの生地を薄く焼き、

くるくると箸で巻いて食べます。

お好みでチーズや鰹節を一緒に巻きました。

フルーツ飴はみかんとシャインマスカット✨

みかんは丁寧に皮をむき、シャインマスカットは洗い水分を拭き取りました。

トッポギは茹でてから甘辛く味付け。

トッポギは本格的な味で旨辛!

はしまきも屋台の味そのもの!

フルーツ飴はパリパリで美味!

何かと不自由の多い今日ですがいい息抜きになりました😋

クレープを作ろう♬

本プログラムは感染対策を行った上で実施しています

厳しい暑さが続く9月7日(月曜日)、

”クレープを作ろう!プログラム”を行いました。

毎年恒例となりつつあるクレーププログラムです🌮

今年はカスタードクリームも手作りしてみました!

カスタードクリームはレンジで意外と手軽に作ることができました。

生クリームやおかずクレープの材料も用意して

いざクレープを焼きます♪

生地を薄く焼くのが難しいですが

皆さん、お上手です👏

たまに分厚いクレープもできてしまいましたが

それはそれでボリュームがあって良し!!

スイカのスムージーも作り、

とっても楽しいクレーププログラムになりました😋

夏!暑気払い!!

長い長い梅雨が明け厳しい暑さが続く8月14日₍金₎、

感染対策を徹底しながら

暑気払いを行いました🎉

今年も午前中から準備をしました。

菜園で採れた野菜をふんだんに使ったラタトゥイユ🍅

仲町専属シェフこと所長も準備に参加してくださいました!

所長がいつになくカッコよかったです😊

お昼になり暑気払い開始♪

ガーリックライスやローストビーフにパエリアと

とても豪華な暑気払いになりました✨

デザートにはスイカもあります🍉

今年の暑気払いはコロナの感染対策の為

ワイワイとはいきませんでしたが

美味しい料理を皆さんと楽しくいただき、

これからの長い夏を乗り切ることができそうです🏄‍♀️

ホワイトデープログラム🤍

前回バレンタインデープログラムを行ったので

今回はホワイトデープログラムです。

一般ではキャンディー・マシュマロ・ホワイトチョコを送るそうですが

仲町では総菜パン・メロンパンクッキー・ポップコーンを作りました。

ホットケーキミックスなどの材料を混ぜて

成型・トッピングして

オーブンで焼くだけ!!

いい香りが漂ってきます☺

焼いている間にポップコーン作り。

鍋の中で弾ける音がポンポンと聞こえます。

恐る恐るお鍋の中を覗いてみたり👀

味は王道の塩味とコンポタ味の2種類!

ポップコーンが出来上がった頃、ちょうどパンも焼けました♪

美味しいおやつに会話も弾み、楽しい時間を過ごしました😊

バレンタイン🍫💕

2月14日、バレンタイン💘

今年もチョコレートのお菓子作りをしました。

今回はトリュフ、チョコバー、カップケーキの3種類と

みんな大好きな黒糖タピオカを作りました。

なかなか固まらなかったり、成型に苦戦しましたが

臨機応変に工夫してつくりました。

焼いているうちから甘い香りが漂い食欲をそそります♪

デコレーションもして見た目もかわいくできました✨

⛩初詣⛩

遅れましたが、明けましておめでとうございます。

今年は1月8日に明治神宮まで初詣に行ってきました。

午前中は土砂降りでどうなることかと思いましたが、

出発する頃には雨も止み、

日が差すほどにお天気も回復しました。

雨上がりの明治神宮は人も少なく、

とても趣がありました。

今年明治神宮は鎮座百年という節目の年ということで

参道には沢山の展示がしてありました。


身を清め参拝をし、今年の無事をお祈りしました。

その後おみくじを引きました。

明治神宮のおみくじは大御心といい吉凶がなく、

明治天皇と皇后さまが詠まれた句だそうです。

大御心の通りいつも落ち着いて広く豊かな心で

過ごすことを心がけようと思います。

2020年も宣しくお願い致します。

Christmas party🎉

12月20日、毎年恒例のクリスマス会を開催しました。

今年も午前中から料理を作り、部屋の飾り付けをしました。

クリスマスソングが流れる中、

クリスマスらしい色とりどりの料理をいただきました。

もちろん手作りクリスマスケーキもあります!

美味しい料理をいただいた後はレクリエーションもあり、

とても楽しい会になりました♪

今年も気が付けば残すところあと少し。

今年も多くの人にお世話になった一年でした。

来年もどうぞよろしくお願い致します。

Merry Christmas🎄

暑気払い🍉

8月23日、直近の暑さを吹き飛ばすべく

暑気払いを行いました。

総勢25名の方に参加していただき、

とても賑やかな会になりました。

本来暑気払いは体を冷やす食べ物を食べるそうですが

仲町ではスタミナのつく食べ物ばかり!

みんなで楽しくいただきました。

まだ暑い日が続きますが体調崩さず乗り越えましょう!

流しそうめん&スイカ割り

夏といえば素麺!スイカ!ということで

8月7日のプログラムで流しそうめんとスイカ割りを行いました。

飽きずに沢山食べられるようにつけ汁も3種類作りました。

何度もおかわりする方もいらっしゃいました!

たまに素麺ではないものが流れてきたり…

もずくにトマト、卵やブドウにゼリーまで

いろいろな物が流れてきて

大盛り上がりでした!

お腹いっぱいになった後はお待ちかねのスイカ割り🍉

順番に目隠しをしてスイカ割りをしました。

前!もっと左!などみんなで声援を送り、

見事割ることができました。

菜園で採りたてのスイカだったこともあり、

素麺でお腹いっぱいでも沢山食べることができました。

今回初めての流しそうめん&スイカ割りでしたが

皆さんの笑顔が多くみられてよかったです😊