6月10日スポーツを仲町就労支援事業所と同じ建物内にある体育館を使ってしました。
バドミントン用のネットをはって卓球台を用意して準備体操。
この日の参加人数はメンバーが4人と少なかったですがバドミントンや卓球をして過ごしました。(なんとか出来た)
個人的に卓球が好きなので相手してくれる人がいてよかったです。
さぁ!スポーツプログラムのしめのスポーツ、ソフトバレーをすることに、職員さんも4人加わり4対4でゲームしました。この日も盛り上がっていました。私もかなり動きました。
4月6日お花見をしに新宿御苑まで行ってきました。参加人数はメンバーが7名職員さん4名でした。事業所に13時に集合して最寄りの駅へ丸ノ内線の新宿3丁目で降りて新宿御苑に着いたら絶句。同じ目的であろう人達の行列になっていました。我々はそれを回避して四ツ谷寄りの入り口から入場しました。四ツ谷寄りの入り口ははじめの入り口よりかすいていました。そして場所取り、桜が見えるいい位置に席を確保することが出来たと思います。桜はきれいに咲いていました。ちょうど見頃の時に楽しめたのではないでしょうか。お茶やお菓子をつまみながらお花見、桜もちもあっておいしくいただきました。天候は寒くもなく暑くもなくいいお花見日和でした。15時にお花見を終えてそして帰りました。
2016年2月28日プログラムでスポーツをしました。参加人数は職員さん含めて6名(後から一人職員さんくわわる)
ラジオ体操第一をして卓球台を用意してバドミントンのネットをはってスポーツ開始。
私はサッカーボールがあったのでメンバーの方と二人で球を蹴りあいました。
14時頃休憩があって少し休んでスポーツ再開、再開後はフリースローもしました。
体育館を貸し切って人数も人数だったので広々とスポーツが出来ました。
最後はモップをかけて15時頃解散でした。
2015年11月20日天候はよくはなかったがみんな元気にやっている様子だった。
本気で出来たり遊びで出来たりやさしいスポーツ交流会だった。
ソフトバレーの本気で勝負はかなり盛り上がっていた。本気で勝負をみてて本当に障害がある人達なのかと思った。
ソフトバレーが終わるとまってましたお昼ご飯。我々はお弁当頼む人がいたり自分で調達してきたりおいしくいただきました。あとの昼休みはお話ししたり午後にやるスプーンリレーの練習をしたり充実した昼休みでした。
午後は○×クイズ、賞品がかかっていました。問題がマニアックだったりしてどんどんふるいおとされている様子でした。
スプーンリレーも皆さん頑張っていました。球を落とす人も見かけました。
合唱をやりました。昔からある歌、最近のアーティストの歌や誰もが知っていそうな歌などいろんな歌を合唱しました。
一日あっというま!閉会式を終え皆解散でした。