Author Archive: HP委員会 サバ男

37年間お疲れ様でした

 
2011年12月20日付 37年の長きにわたってコロニー印刷で活躍された安部さんが退職されます。お疲れ様でした。ちょっとインタビューしてみました。

Q:コロニーに入ったきっかけは?
ろう学校を卒業して上京し就職しましたが、仕事の環境に合わず転々と5年ほど過ごしました。ある時、障害者関係の大会がありました。そこで調さん(元東京コロニー理事長)の舞台挨拶を聴き、大変感動しました(結核回復者たちが社会に出ても働けず、自分の手で開拓していくという趣旨)。その後、コロニー印刷の求人広告が新聞に載っていたのを見て応募しました。あの頃東京では手話通訳者派遣事業が出来たばかりで、初めて通訳者を同行しました。

Q:コロニーに入ってから困ったことは?
職場の中で手話のできる人はいませんでしたが、私が入った後手話サークルができ、周りの人が徐々に覚えていってくれましたので、それほど困りませんでした。仕事のコミュニケーションは筆談でやってきましたが、時に通じない場面もありました。

Q:楽しかったこと、よかったことは?
仕事は印刷をずっとやってきました。最初機械の操作を覚えるとき、普通は音で聞き分けるところをそれができなかったので、トラブルが起きないように調整を充分やるように心がけました。注意しても2枚通しされ白紙が混ざってしまい、お客様に怒られたこともありました。当時工場長がろう者のために「印刷知識」の講習会を開き、トラブルの原因が機械だけでなく、紙の質や部屋の湿度、版、製本の知識の理解が必要だと説明してくれました。とても勉強になりました。情報不足のひとつとも言えますね。中野工場、東村山工場にも周りの人から音に関していつも助けていただき、感謝しています。中野工場で手話サークルを始めたわけですが、普段の勉強会、終わった後の飲み会、夏のキャンプ、冬のクリスマス会など楽しかった思い出です。

Q:今、障害者運動で力を入れていることは?
障害者の権利条約が国連で採択されたが、日本はまだ批准していません。運動を進めることが必要ですまた、聴覚障害者を含め、どんな障害者に対しても情報を保障する「情報・コミュニケーション法」(仮)の制定を実現したいと思います。3.11の震災のような大きな災害の様子や交通機関の情報が分からず苦労しました。普段の生活の中でも、コロニーの避難訓練の予定が聞かされてなかったことや、大切な話の連絡がなかったこともありました。これからも聴覚障害者に対して情報提供などのご配慮をお願いします。

Q:ありがとうございました。コロニー退職後も、ぜひご活躍下さい。
AB:こちらこそ、ありがとうございました。              

(聞き手:星)

新年明けまして、
おめでとうございます。

 
さて昨年は本当に大変な年でしたが、皆さんにとってはどんな年だったでしょうか。

ちなみに、2011年の「今年の一文字」は『絆』でした。未曽有の大震災を経験した後、人と人との絆、地域と地域の絆、「ともだち作戦」に象徴される国境を越えた絆、さまざまなレベルで絆の大切さが語られ、そして実行されました。絆は手を結びあう相手を探すための行動から生まれます。被災地や避難場所には多くのボランティアが入り、現地の人と手を取り合って大きな力を発揮しました。東京コロニーからも、物資や支援金を送るなどの物的支援をいち早く行うとともに、各事業所から多くの従業員が現地に入り、物心両面の支援を行いました。2010年12月に「伊達直人」を名乗る正体不明の人物から、群馬県の児童相談所へランドセル10個が送られたことを皮切りに「タイガーマスク運動」が連鎖的に始まりましたが、これも誰かのために何かできることをしたいという気持を行動に移す、絆を求める運動だったのかもしれません。

読売新聞が年末に行った「読者が選ぶ10大ニュース」を見てみると、国内編では(1)東日本大震災、死者・不明者約2万人、(2)サッカー「なでしこジャパン」世界一、(3)福島第一原発事故で深刻な被害、(4)大相撲で八百長発覚、春場所中止に、(5)新首相に野田佳彦氏、(6)スカイツリー「世界一」634メートルに到達、(7)大型台風上陸相次ぎ記録的被害、(8)大阪ダブル選、「都構想」で共闘の橋本氏が大阪市長、松井氏が府知事に初当選、(9)テレビ放送が地デジに移行、(10)節電の夏、37年ぶり1都8県で計画停電実施。国外編では(1)タイで洪水被害、日系企業も大打撃、(2)ウサマ・ビンラーディン殺害、(3)チュニジアで長期独裁政権が崩壊、エジプト、リビアにも「アラブの春」、(4)ニュージーランド地震で日本人28人を含む180人以上死亡、(5)ユーロ危機深刻化、欧州各国に波及、(6)中国高速鉄道で追突事故、40人死亡、(7)米アップル社のスティーブ・ジョブズ会長が死去、(8)世界人口が70億人突破、(9)中国が日本を抜き世界第2の経済大国に、(10)英ウィリアム王子が結婚、でした。甚大な自然災害と対応の遅れから生じた人災、そして政治経済の停滞と追い詰められた人々の反乱、世界のあちこちが揺れ動き、傷ついた1年でした。

そんな中で、なでしこジャパンの活躍は私たちに勇気と感動を与えてくれました。近年日本の女性の活躍には目を見張るものがあり、常々思っていることですが、どうもこれからの日本は、あらゆる場面を女性が牽引するようになるような気がします(我が家ではとっくに女性が牽引しています)。2012年の今年は辰年、私も5回目の年男です。気合を入れて、なでしこたちの向こうを張って、公私ともにもうひと踏ん張りする覚悟です。

2012年が皆様にとって良い年になりますよう。今年もよろしくお願い申し上げます。

(事業所長 武者)

大掃除 ああ大掃除 大掃除 & 御礼

 
コロニー東村山では明日(29日)より年末年始休業となります。よって本日の午後は年末恒例の大掃除タイムでありますッ! カーテンの洗濯や、蛍光灯を拭いたりと、普段の17時25分より5分間の掃除タイムではやりきれない部分を徹底的に掃除し倒します。なぜこんなにホコリが溜まるのか、どうしたらこんなに汚れるのか、と絶句してしまう所もたくさんありますが、これこそ大掃除の醍醐味!…でしょうか?

  
  
  

キレイな職場は気分が良いですよね! さぁこのキレイな状態をキープして、2012年もはりきって行きましょー!

…………………………………………………………………………

ゆるゆる、ぐだぐだ時々真面目な「コロニー東村山」ブログも、2011年はこの記事で最後となります。様々な記事を書いてくれた方々、当ブログを見に来ていただいた方々、本当にありがとうございます。来年もやんわりと更新していきたいと思っていますので、ぜひぜひ見に来てくださいね!

最後に当事業所長より


第2話 ワクテカなヘッドホン?

 
東京ビッグサイトにて開催されていた「第42回東京モーターショー2011」に行って来ました。今回も車いす利用者のための「特別見学日」が12月1日(木)に設定されていたので、その日に行きました。この「車いす利用者特別見学日」は事前申込みが必要なのですが、一般公開前のプレス公開日に入ることができ、時間も13時~18時と長めに設定されていて、ゆっくりと見て廻ることが出来ました。

混雑した会場って結構怖いんです。後ろから押されて車いすから落ちそうになったことがあったり、車いすのタイヤで側にいる人の足を踏んでしまったり、ぶつかって怪我をさせてしまう等の可能性が高くなるため、この様な見学日が設定されていると非常に助かったりします。

会場内はキレイなコンパニオンさん、一度は乗ってみたい車、夢のような車、夢のような金額の車がいっぱいです。

      
      
そんな会場内を彷徨っているうちにワクワクテカテカするものを発見しました。

「巨大なヘッドホンみたい」などと思ってはいけません!「WHILLhttp://whill.jp/)」という自走タイプの車いすに取り付ける「次世代パーソナルモビリティ」だそうです。今回の展示はコンセプトモデルということなので、このままの状態で商品化はされないと思いますが、ちょっと格好いいと思いませんか?

12月6日の「ワールドビジネスサテライト」でも会場内で実際に動かしている様子を紹介していましたが、個人的に数点疑問が…。着脱が素早く、また簡単に出来るのか、外した後の置き場所はどうするか、前方足元の視界の確保は大丈夫か、キャスター(前輪)は通常のもので大丈夫なのか、2~3センチ程の段差の存在に気がつかずに進んで行ったらどうなるのか?(前方に飛びます!だけは許してください!)等、疑問や心配な部分も感じたりしますが、ぜひ実際に使用したいと思える物です。(疑問点が多いのは期待度の大きさ…かな)

「WHILL」の様に使うことが楽しくなるような、見た目が格好いいものがドンドン増えていくと良いなと思いました。今後の動向に注目です!

(H.I.)

W.A.モーツァルト作曲「きらきら星変奏曲」圧巻の15分ピアノソロ!

 
12月2日~4日に行われた東村山市の「福祉のつどい」。最終日の4日に登場したのはコロニー東村山のKKさん、ピアノ演奏での出演です。今回で5年目になるので少しずつ慣れてきているようですが、やはり本番となると緊張気味…と思いきや、本人はいたって平常心に見えました。付き添いで来ているお母さんのほうが心配そうにしていました。

今回のピアノ演奏は、楽譜で10ページはある15分間の大作の演奏です。会場の誰もが知っているメロディが流れてくると、みんなが聞き入っていました。キラキラ星のあのメロディが、少しずつアレンジされ、強く、やさしくKKさんの両手から奏でられます。

小学校2年生のときから同じ先生についてレッスンを受けてきたそうです。先生の努力ももちろんですが、本人も相当努力してピアノの演奏が大好きになったのだろうと思います。途中少し音が外れたところもありましたが、あわてず上手に続けて演奏ができました。

近々、「ルネこだいら」での演奏会も予定されているそうなので、一層レッスンに力が入っているようです。楽しい演奏をいつまでも続けて下さい。

(S.H.)


第1話 チエちゃん

 
私が今住んでいる町には知り合いも友達もいません。隣近所にどのような人が住んでいるのかも良く分かりません。笑顔で声を掛けてくれるのは近くのスーパーのレジのおばちゃんくらいかも・・・!?。

・・・と寂しく思っていた時期もありましたが、最近少しときめいているのです。その子の姿をいつも探しているのです。名前はチエちゃんと言います。優しい瞳をした、躾のしっかりした柴犬のチエちゃんが大好きになりました。

可愛くてたまりません!!
愛らしくてたまりません!!
ぞっこんなんですわ!!

 
散歩中に遭遇し私を見つけると、まっしぐらに駆け寄り横にチョコンと座り良い子になり、優しい瞳で私を見ます。頭を撫でるとほんの少し鼻息が荒くなり小さな声でチュィン・・・それはたまらん!癒されてます。

シーズーの太郎くん、フレンチのかずお君、コーギーのももちゃん他にも沢山の顔見知りができました。ホントは猫好きの私が、今はワン子にメロメロ!!

・・・そう言えばチエちゃんの飼い主さんの顔ってどんなだったっけな~!?

(M.U.)

新コーナーを作ろうかなッと!

 
日々様々な情報を発信している「コロニー東村山ブログ」ですが、このたびコロニー東村山で働いている従業員&利用者の皆さんによる少し柔らかめ(かなりゆるい)の記事を、超不定期にて載せていきたいと思っています。題して、

従業員&利用者の皆さんの「趣味」「こだわりの◯◯」「武勇伝」などなど、意外な一面を知ることが出来るかも…

ちなみに「ここだけの話」というタイトルにしておきながらも、思いっきりブログに載ることになります。原稿の依頼をされた方は気をつけてくださいねっ!

コロニーのおかわり君大活躍!!
ティーボール大会!!

「カッキーーーン!」

走者一掃のランニングホームラン! 巨体を揺らして、走る走る! 本日の試合で唯一の長打はSさんのバットから生まれました。打った後の走塁も、こんなに走れるの?!と思うくらいの全力疾走でした。それも結構早いんです。バッティングフォームといい、走る姿といい、西武のおかわり君そっくりです。

…………………………………………

11月26日、日本ティーボール協会が主催する第13回関東健康福祉ティーボールオープン大会が、早稲田大学所沢キャンパス内にある野球場(小手指駅よりバスで15分)を会場に開催されました。コロニー東村山はほぼ毎年参加をしています。

当日は快晴で、狭山丘陵にある早稲田大学のグラウンド周辺はちょうど紅葉も見ごろで絶好のスポーツ日和でした。全部で12チームがエントリーし、3チームごとに予選リーグを行い、上位1チームが午後からの準決勝、決勝に進む方式でした。我がチーム「コロニー東村山」は「絶対優勝するぞー!」を合言葉に大会に臨みましたが…、残念ながら予選敗退となり、試合後の合言葉は「来年は絶対一勝するぞー!」に変わりました。

しかし、ファインプレーあり、ランニングホームランあり、はたまた打ったと思ったら二塁ベースに向かって走っていく人あり。年甲斐もなく張り切りすぎて危うく負傷退場寸前の打撲をする人ありと、みやげ話も沢山できてとても楽しい一日となりました。みなさんも次回のティーボール大会には是非ご参加下さい。

(ほし)

ヤツガシラ収穫! 即芋煮会!!

 
久しぶりにコロニーファームの話題です。
ファーム内の「Oさんの野菜実験場(仮)」で収穫したヤツガシラ。結構大きいです。

収穫したヤツガシラをどうするか? もう芋煮会を開催するしかないですよね!
ということで「売り切れ御免!緊急ゲリラ芋煮会(無料)」の開催ですッ!!

気になる鍋の内容ですが、ヤツガシラ、大根、長ネギ、ツケナ、春菊は「Oさんの野菜実験農場(仮)」で収穫したものです。あと油揚げにニンジン、里芋、豚バラ肉が入っています。味付けはこうじ味噌にて。ただ残念ながら全員分の量はなかったため、食べられなかった人にはゴメンナサイです。

実験場長Oさん、準備をしてくれた方々、ご苦労さまです。とても美味しかったです!

春菊が入るまではね…