菜園はじめました

キュウリ
コロニー東村山敷地内の菜園で、野菜の苗がすくすく育っています。
育てているのは印刷係のOさんです。
キュウリやトマト、ピーマンやミョウガなどの夏野菜が何種類も植えられています。
葉が青々としてきれいですね。

トマト

ピーマン

唐辛子
野菜たちの成長を、これからブログにて不定期でお伝えいたしますのでお楽しみに♪
キュウリ
コロニー東村山敷地内の菜園で、野菜の苗がすくすく育っています。
育てているのは印刷係のOさんです。
キュウリやトマト、ピーマンやミョウガなどの夏野菜が何種類も植えられています。
葉が青々としてきれいですね。
トマト
ピーマン
唐辛子
野菜たちの成長を、これからブログにて不定期でお伝えいたしますのでお楽しみに♪
皆様、はじめまして。アートビリティ事務局のT村です。
職員になったのは昨年の10月からですが、5年間非常勤として「キラキラっとアートコンクール事務局」のお手伝いをしていました。
あと〇年で定年を迎える年齢ですが、お役に立てる間はお手伝いさせて頂こうと思っています。
1つ目の趣味は四十の手習いで、当時幼稚園の息子と一緒に始めた剣道です。(あれよ、あれよと息子の方が上達してしまい、私は置いてけぼりです)。
2つ目の趣味は、神社・仏閣巡りです。頂くお休みは、全て神社・仏閣巡りに費やしています。
私には、どうしても苦手なことがあります。それは、人のお顔とお名前を覚えることです。次にお会いした時にはわからなくなって、知らんふりししまうことがあります。そんな時は、ごめんなさい。(今からお詫びしておきます)
こんな私ですが、どうぞよろしくお願い致します。
3月22日に余暇活動プログラムとして「ウィキッド ふたりの魔女を観に行こう」を開催いたしました。
今回の余暇活動、直前まで映画上映のスケジュールが出なかったりと
少しバタバタしておりましたがそれでも8名の利用者の皆さんが参加してくれました。
開催場所として選んだのは所沢駅のすぐ近く「T・ジョイエミテラス所沢」さん
秋津駅からとても近く、アクセス良好で余暇活動に慣れた皆さんは
遅刻される方も無くスムーズに映画館まで移動が出来、引率者は大助かりです。
早めに到着出来たため、ポップコーンやポテト、ドリンクもゆっくりと買えて
鑑賞準備は万端の状態で入館出来ました。
「ウィキッド ふたりの魔女」は
今まで余暇活動プログラムの中では最長の2時間40分の上映時間で
トイレ等みんなが集中して観ていられるか少し心配していましたが
何の問題もなく8人とも上映時間フルで楽しむことが出来ていました。
ウィキッドは前・後編の2部作となっているため
まだまだ物語の先があります。
また余暇活動で行けるかは未定ではあるのですが
日々の業務を頑張っていればきっとまたみんなで観に行ける……かも。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
(Y・M)