二十歳の誓い
2ヶ月程更新が出来ていなかった時の話題を1つ。
コロニー東村山で、今年成人式を迎えた利用者さんは3人います。お祝いとして名前入りの高級(?)ボールペンと図書カードが贈られ、全体朝礼の場で皆さんから暖かい拍手とエールをいただいたのは、もう2ヶ月前の話。
3人に、それぞれ「二十歳」になった感想を聞いてみました。(ちなみに3人とも業務係です。今回は「勝手に業務係より番外編」とゆーことで^^;)
…………………………………………………………………………………………………………………
まずは、紅一点、K.H.さん。
「もらったボールペンがかっこよかった!自分の名前も入っていました!」
と、プレゼントについての感想を語ってくれて、二十歳になった抱負と感想を聞くと
「就職できるようにがんばります!あと、アニメとかあみぐるみとか、ペーパークラフトとか、自分の好きなことや趣味をますますがんばります!」
と熱く誓って(?)くれました。さらに、
「子どもココロはいつまでも持ち続けていたいです!」
と言ってました^^;
…………………………………………………………………………………………………………………
続いてS.Y.さん。成人式の日は、地元のM公民館の式典に参加したそうです。確か当日は大雪でたいへんだったんですよね。中学のときの同級生もたくさん参加していて、久しぶりに会えて、とてもうれしかったそうです。二十歳の抱負と感想を聞くと、
「車を買いたい。三菱自動車のeKワゴン」
とのこと。夢がかないますように。あ、その前に免許を取らなきゃね^^;
…………………………………………………………………………………………………………………
最後は、T.Y.さん。二十歳の抱負はやはり
「就職をがんばる」
ということでした。二十歳になって何か変わった?と尋ねると、
「変わった。お酒とか飲めるようになった」
そうですか…(笑)。Tさん、二十歳になってお酒解禁となったので、コロニー東村山の年末の納会で、初めてチューハイを飲んでみたそうです。で、お味のほうは?と聞くと、
「最初の一口は、少しまずかった。でも飲んでるうちにおいしくなった」
とのこと。もしかしてイケる口?その後、お正月にも家でビールを飲んでみたそうです。
「でも、お母さんから、あんまり飲むな、月に2回だけと言われた」
そうか~、釘を刺されちゃったか^^; でも、ほんと、飲むのはほどほどにね。
…………………………………………………………………………………………………………………
あらためて、3人の皆さん、大人の仲間入り、おめでとうございます!

平日の朝、自宅近辺を歩いている年配の人を見かけることや職場までの川沿いの道を歩いている人を見かけることはめずらしくない。健康志向に違いない。継続できたら効果として得るものはさぞ大きいであろう。私も物理的な健康面での即効果を期待しているものではあるが、ただそれだけでは味気ない気もする。
野球にとても近いルールなのですが、大きく違う点が二つあります。
昨年(2012年)12月7~9日の3日間で行われた「東村山市第29回福祉のつどい」の最終日、9日(日)のコンサートに登場したのはコロニー東村山のS.K.さん。福祉のつどいへの出演は今年が初めてです。昨年まではお兄さんのK.K.さんが毎年ピアノ演奏で出演し、その成長ぶりを来場の皆様に披露していましたが、今回は弟さんが満を持しての登場です。こちらもピアノ演奏です。S.K.さんも付き添っているお母さんも少し緊張気味でしたが、コンサート演目5番目にいよいよ登場です。壇上でお客様にきちんとお辞儀をしてから鍵盤に向かい、いよいよ演奏開始です。曲はアンジェラ・アキ「手紙~拝啓 十五の君へ~」です。
演奏が終わって一礼してもまだ少し緊張が残っていましたが、会場いっぱいの拍手で少しほっとした様子で、とてもいい笑顔でした。お兄さんに負けずとも劣らずとても素晴らしい演奏でした。楽しい演奏をいつまでも続けて下さい。