外出プログラム

12月12日(火)、プログラムで普段からTシャツなどのシルク

スクリーン印刷でお世話になっている橋場グランド社の本社を

見学をさせていたきました。

業務内容を説明をしてくださったり、実際にTシャツやパーカー

を印刷しているところを見せていただいたり、勉強になるところ

が沢山ありました。いっぱい質問をさせていただいたのですが、

ひとつひとつ丁寧にお答えいただきありがとうございました!

 

 

宝仙学園祭に出店しました!

10/21(土)に宝仙学園祭に出店しました。当日は朝から雨が降っており

ちょっと諦めムードが漂う中、いざ出店!みんなで雨にぬれないよう

に合羽を着ながら準備。10時には売場を完成させ、お客様をお出迎え。

気が付けば人だかりができ、売上も好調!最後は皆で喜びを共有!

 

 

暑気払い

8/15にプログラムで暑気払いをしました。

メニューは チキンのチーズトマト焼き、パエリア、たこ焼き、

ソーメン、かき氷など。みんなで楽しくいただきました。

これで暑い夏が乗り越えられそうです!

 

仲町菜園収穫初め・・・

仲町ブログを読んで下さる皆様、

こんにちは。久々の更新です(すみません)。夏至も過ぎ、日照時間は少しづつ短くなっていきますが、気候はいやらしくなりますね~。先日は作業所交流会のミーティングで雨の中移動、仲町の傘を一つだめにしてしまいました。すごい雨風でした。皆様、体調の方ご自愛下さい。

その雨風にも負けず、仲町菜園の向日葵、コスモス、かすみ草の苗と夏野菜たち! 頑張っております。毎朝水やりをして下さるメンバーの皆さんに助けられ、見守られ、茄子、じゃが芋、ピーマン、きゅうりの収穫初めです。トマトは大玉も小玉も今から色づく予定。実がたわわに実り、色々な方角から支柱が伸びて行っております。今日は木曜調理の日。“とろりん茄子”を大き目に切って酢豚の中へ入れました。メンバーさんの作ったタレも丁度良く美味しかった。茄子にもメンバーさんにもありがとうございます。(写真撮影Mr.Y)

区役所販売会

3/8(水) 中野区役所1階ロビーで販売会を開催。キャンドルや布製品などを販売。

今回は新規商品のヘアゴムを販売しました。まとめ買いをしてくださるお客様がいたり、

仲町を知ってくださる良い機会となりました!

新年度を前に最近の仲町

仲町のブログを読んで下さっている皆さま、

こんにちは、お元気ですか?風はまだ冷たいですが、昼食の調達中白梅に遊ぶ鶯色のメジロを目にしました。日差しは確実に春めいて来ています。

先日は久々に仲町で生まれたデザイン、“惑星”を長袖Tシャツとトートバッグにシルク印刷しました。春らしくピンク色と菜の花色。版画を刷る要領でやるのですが、デザイン版の目をうまくインクが通るよう、インクに目詰まり防止剤と増粘剤を入れます。その程良い加減が難しい。色作りも難しい。インクを大きなへらで延ばしていくのも力作業です。二人、三人がかりで作業を進めました。どうですか~、この出来!なかなかかわいらし商品が出来たのではないかと自負しております。(3月8日午後区役所販売会あり。)

もう一つ、今年の仲町菜園は新年度を待たずしてスタートしました。冬の間から利用者さんが大切に育ててくれている白菜と万能ねぎに続き、2月中旬種ジャガイモの植え付けを行いました。男爵、キタアカリ、ジャガキッズ、レッドムーンと4種類。プランターには色とりどりに咲くであろうチューリップ、ヒヤシンス、水仙の球根を植えました。屋上に出るとすぐ目に付く所に10つのプランター、みんなの憩いと息抜きの場になればと思います。今月下旬頃にはそろそろ野菜の苗も植え付け予定。早く暖かな春が来てほしいです。

5月25日スポーツプログラム

DSC060045月25日プログラムでスポーツをしました。

メンバーの参加人数は途中参加含めて6名、準備体操をして卓球台やバドミントン用のネットをはったりしました。

私は休み休みしながら参加しました。休みの時はメンバーの方と雑談したりしながら過ごしました。フリスビーをする方もいました。

そして今日のスポーツのしめはバドミントン用のネットを使ってソフトバレーをしました。途中参加の方が加わり職員さんも含めて10名で5対5になってゲームしました。今日も盛り上がっていました。

最後は体育館をモップがけしました。

2016年4月28日スポーツプログラム

4月28日の午後1時からスポーツのプログラムがありました。

参加人数はメンバー9名でした。
DSC05972卓球台を準備してバドミントン用のネットをはって準備体操をしてスポーツ開始。

私は卓球をしました。いろいろなかたにお相手をしてもらい楽しかったです。

休憩時間がありその後で職員さん含めてソフトバレーをすることに、6人対6人ですることが出来てかなり盛り上がっていました。

私は以前デイケアに通っていた時、ソフトバレーをよくやっていたことがありました。

人数がいるとソフトバレーって面白いなと今回のプログラムでも思いました。

4月6日お花見

4月6日お花見をしに新宿御苑まで行ってきました。参加人数はメンバーが7名職員さん4名でした。事業所に13時に集合して最寄りの駅へ丸ノ内線の新宿3丁目で降りて新宿御苑に着いたら絶句。同じ目的であろう人達の行列になっていました。我々はそれを回避して四ツ谷寄りの入り口から入場しました。四ツ谷寄りの入り口ははじめの入り口よりかすいていました。そして場所取り、桜が見えるいい位置に席を確保することが出来たと思います。桜はきれいに咲いていました。ちょうど見頃の時に楽しめたのではないでしょうか。お茶やお菓子をつまみながらお花見、桜もちもあっておいしくいただきました。天候は寒くもなく暑くもなくいいお花見日和でした。15時にお花見を終えてそして帰りました。

DSC05962