第18回関東健康福祉ティーボール大会
参加させていただきました
「ティーボール」という競技名を初めて聞く方もいらっしゃると思いますので、ここで簡単な説明をさせていただきます。「ティーボール」とは基本的に野球に近いスポーツですが、「ピッチャーの投球に対してのバッティングではなく、あらかじめティーにセットされたボールを打ち、打席については必ず一巡してその回の攻撃は終了となる」という特徴的なルールがあります(進塁や守備も野球と非常に近いルールですが、細かな違いは多々あります)。このルールのため、障害を持っている方や高齢の方、また小さなお子さんまで楽しめるスポーツとなっています。
私たちコロニー東村山チームは毎年出場させていただいておりますが、ここ数年は健闘むなしく惜しい結果に終わっていました。しかし今年は違いました…。結果からご報告させていただきます。
私たちは優勝いたしました!!
前回までの反省点をまとめあげ、全体統括を行う総監督を置き、打順・守備位置等に綿密な戦略性を持たせつつ、おやつで士気を上げて各試合に挑みました。
全6チームでのトーナメント制で、勝ち続ければ計3試合を戦うことになります。1試合目から3試合目までいずれの相手チームも強者揃いで常に接戦となり、各戦非常に熱い戦いとなりましたが、攻守ともにスキのない試合運びで3連勝を果たし、見事優勝を勝ち取った次第です。
また参加された皆さんにケガもなく、終始楽しくプレー出来たのが何よりの成果でした。来年は連覇を目標に頑張りたいと思います。

ヤッター!優勝カップGET!
(営業 K・M)
アートビリティカレンダー2017年版 販売開始!!
毎年ご好評いただいております 『アートビリティカレンダー』2017年版を販売開始しました。
アートビリティ作品で、一年を通して彩りと温かみをお楽しみください。
壁掛けタイプは、越前鳥の子和紙を使用、風合いにこだわりました。ご使用後はミシン目をたどって作品部分を切り取り、フレーム等に設えていただけるとご鑑賞用としてお楽しみいただけます。
卓上タイプは、日常で使用しやすいサイズ・デザインになっております。身近に実用的にご利用いただきました後、キリトリ線で切り取っていただきますと、ポストカードとしてさらにご使用できるデザインになっております。
価格
- 壁掛けタイプ・卓上タイプ、1,000円
お申し込み締め切り
- 2016年12月初旬
- 名入れをご希望の方は、50セットから承ります。11月末までにアートビリティのお申し込み用紙にてお申し込みください。
購入方法
- アートビリティのホームページからお申し込み用紙のPDFをダウンロードしてお申し込みください。
こちらから http://www.artbility.com/calendar/ - Yahoo!!ショッピング「CO.COLO こ.ころ」からでも購入が出来ます。クレジットカード決済・商品代引をご利用になる方は、「CO.COLO」から購入ください。
こちらから http://store.shopping.yahoo.co.jp/cocolo5553/a5a2a1bca5.html
今年もまた参加します!
関東健康福祉ティーボールオープン大会!
10月22日(土)に早稲田大学所沢キャンパス野球場にて、今年も関東健康福祉ティーボールオープン大会が開催されます。今年で18回目となる大会ですが、コロニー東村山チームはほぼ毎年出場しています。
ティーボールはピッチャーがいないのが特徴で、バッターの前に立てた「ティー」の上に柔らかいボールを置き、そのボールをバッターが打ちますので、野球等の経験がない方でもすぐに参加できます。1チーム10~15人でエキストラヒッター(打つだけの人)もOKです。
一昨年は準優勝、昨年は3位という戦績で健闘しましたが、今年はその上の
!!優勝!!
を目標に頑張りたいと思います。
しかし勝ち負けは別にして、日頃の運動不足の解消で楽しんでいます。
ケガなく楽しくプレイできる事が一番!
今年の大会は、昨年よりもやや早く、ちょうど(スポーツの秋)にふさわしい時期です。
(あ~イタタ…><)
と後日筋肉痛になることも覚悟(笑)で、精一杯楽しみたいと思います。
ARTBILITY+というブランドを立ち上げました
アートビリティが「ARTBILITY+」というブランドを立ち上げました!
「ARTBILITY+(アートビリティプラス)」とは、自らが登録作品の活躍の場を広げるため、そしてオリジナルグッズを販売することを目的として立ち上げたブランドです。
そしてこの度、株式会社丸井グループのご協力により中野マルイに期間限定のショップをオープンすることができました。
会期:2016年10月17日(月曜日)~ 31日(月曜日)
時間:10時30分~20時(31日は、10時30分~19時まで)
会場:中野マルイ2階
ブランドアイテム:トートバッグ、Tシャツ、ポーチ、ペンケース、バンダナ、一筆箋、ポストカード、カレンダー
みなさん、ぜひ「中野マルイ」にお越しください。お待ちしております。
ARTBILITY+、商品等の詳細はこちらです。
第36回コロ二ー祭を終えて
前日まで台風の影響で雨の心配もありましたが、皆さんの日頃の行いが良く、無事コロ二ー祭を開催することができました。秋晴れの中、開催前からお客様が見える状態でした。
舞台に於いては…
「パントマイム」舞台前にシートを敷き子供たちが大勢その上に座り込み、舞台にくぎずけ。
「風船アート」次は何ができるのかわくわくしていました。
「ゴスペル」ママさんグル-プの美声、新曲を含め沢山披露してくれました。アンコール2回は歌いこまれたママさんグループもさすがにきつそうに見えました。
「エイサー」浦和大学生による曲に合わせた太鼓と踊り、普段なかなか見られないエイサー,若さ活気あふれるパフォーマンスに元気を沢山いただきました。
「民謡」懐かしい歌を披露、年配の方たちから絶賛の声、最後は輪になり踊りました。アンコールの声があった際、用意していないと言いながらも、一曲披露していただきました。
又、毎年参加して頂いておりますナイスハートバザールも、今年は9施設が参加。懐かしい品物や斬新で素敵な品物を沢山揃えていただきました。ご協力ありがとうございました。
模擬店は、焼き鳥・鉄板・揚げ物・カレ-&喫茶・ビール&ジュース・オリジナルカレンダー・オリジナルメモ帳・子供コーナー等、各コーナー共に盛況に終わることができました。
6月中旬より、委員・チーフの力を借り準備を進めてきました。各ブース、又全体的に於いても、いろいろな問題があったかと思いますが、大きなトラブルやケガも無く、無事コロニー祭を終えることができました。これも委員会メンバー・各チーフ、また、ボランティアで参加して頂いた方々、利用者・従業員の皆様の協力があってのことと思っております。
ご協力ありがとうございました。
コロニー祭実行委員長 千葉
第36回コロニー祭
子どもコーナーよりお知らせ
子どもコーナーでは、今年もストラックアウト、やります!
毎年、子どもたちのみならず大人の方にも大好評、
たくさんの方々に参加をいただいているストラックアウト。
今年もやりますよ。
ビンゴ!を目指して、ふるってご参加ください!
そして、今年はソフトクリームの販売もしますので、お楽しみに!
※コロニーオリジナルメモ帳(4冊セット100円)と
おえかき帳も販売します。
皆様のお越しをお待ちしております!
第36回コロニー祭
オリジナルメモ帳よりお知らせ
自分だけのオリジナルメモ帳をつくりませんか!
「表紙」をお客様にデザインしていただき、カラーで印刷いたします!
雑誌の切り抜きや写真、手書きのイラストなどを持ってきてもOK!
印刷用台紙に、直接貼っていただきますので、メモ帳寸法よりも小さいものをご用意ください。メモ帳はB6サイズ(タテ182ミリ×ヨコ128ミリ)です。
また、作成コーナーには、美しいイラスト、かわいいイラストなどもたくさん用意していますので、手ぶらで来ていただいても大丈夫です。
2冊で1セット 100円。
それぞれ違うデザインを作れます。
なお、中身のメモページは無地(白)になります。
皆様のお越しをお待ちしております!
第36回コロニー祭
オリジナルカレンダーよりお知らせ
またまたまたまたやってまいりまたまた…。
秋の大イベントが!!!
今年のオリジナルカレンダーは、昨年好評だった可愛い卓上カレンダーを中心に、A3よりかなりワイド仕上りの物、いつものA4パウチ、A4クリアファイルの4種類を用意しました。
祭当日にカレンダーブースでの撮影も承りますが、デジカメやスマホ等で撮影したデジタルデータも受け付けておりますので、ご家族の写真、旅行の写真、可愛いペットの写真等思い出を沢山持ってお出掛けください。
卓上カレンダー、A3ワイド、A4パウチは各¥500
A4クリアファイルは¥200
にて提供させて頂きます。
今年もキャッチフレーズにもある「一丸」となってスタッフ一同「今年も熱いぞ!」でお待ちしております。^^
第36回コロニー祭
ナイスハートバザールの紹介
第36回コロニー祭にて、今年もナイスハートバザールを、近隣の福祉施設や作業所等をお招きして行います。
今回、出店して頂ける団体と販売商品を紹介致します。
| 団体名 | 販売商品 |
| 社会福祉法人 山鳩会 あきつの園 |
木工品 |
| 共同作業所 あとりえトントン |
クッキー、革製品 |
| 社会福祉法人ネット かりん |
焼き菓子・木工品・手芸品 |
| 杜の会 久米川共同作業所 |
陶器、手芸品、大豆加工食品 |
| NPO法人けやき けやき第一作業所 |
わたあめ、ポップコーン |
| 福祉作業所 集いの家 |
かき氷、焼きギョーザ、手すき和紙・ラベンダー製品 |
| 社会福祉法人ネット 仲間の家 |
めがねたて、筆立て、紙すきハガキ、ダルマ、ペーパークイリング、アロマ製品、羽根製品、アクセサリー製品、各種ストラップ、ティッシュケース、その他 |
| 社会福祉法人 村山苑 救護施設 村山荘 |
陶芸品、手芸品 |
| NPO法人 ラ・メール |
クッキー |
素敵な商品が、皆様をお待ちしております!
ぜひお立ち寄りください!!




