Monthly Archive: 11月 2023

コロニー東村山の自主製品、好調です!

コロニー東村山では業務係を中心に、多くの利用者さんが携わる形で自主製品の作成に精力的に取り組んでいます。普段は軽作業を中心に作業をしていますが、どうしても仕事の無い空き時間が生まれてしまいます。その時にどうしたら利用者さんに良い作業を提供できるのか、新規事業委員会が中心になって考えたのが自主製品の作成でした。最初は販路が課題でしたが、お陰様で多くの職員、お取引業者様の協力で今では作成が追い付かないほどの商品の人気と販路拡大に成功しつつあります。そんなコロニー東村山の自主製品。最近の取り組みと、宣伝を兼ねて今後の販売予定を紹介させてください!

11月14日にはもう恒例となったホームズ東村山店様で自主製品販売会を行いました。今回は東村山市以外の施設の参加もあり、ホームズ東村山店様の1階販売スペースだけではなく2階も初めて貸りての6施設合同で開催しました!

「東村山市」ではなく、横断幕も「多摩地域」にバージョンアップ

2階ではこの自主製品販売会に大きく協力して頂いている株式会社トライフ様のオーラルピースを販売させて頂きました。

同じ週の11月17日には今度はイトーヨーカドー東村山店様で自主製品の販売会に参加しました。これは東村山市障害福祉課が市内の就労支援施設の自主製品の販売にと場所を提供して頂いての参加になります。ここでの販売の課題は、売り場がお客様の動線から少し離れているため、どうお客様を呼び込むかが勝負になります。そのため利用者さんは一生懸命にチラシを配ったり、声を出して呼び込みをしました。その結果前回を大きく超える売り上げ! 何より一生懸命に呼び込み、チラシ配りをしていた利用者さん達の興奮さめやらぬ充実した喜びが印象的でした。時には作業室を飛び出して売り込み! そして販売も増える! 利用者さんにとっても新鮮な作業のようで、こちらもとても嬉しくなりました。東村山市役所からも呼び込みを頑張ったコロニー東村山に対して「さすがコロニーさん」と感謝の言葉を頂いたことも報告させて頂きます。

販売ブースもスッキリとなるように工夫しています!手作り紙袋も目立つ所でアピール!

のぼりも今回から目立つ所に準備しました!

このように全員で頑張っているコロニー東村山の自主製品。最後に今後の販売の予定を告知させて頂きます。まだご覧になっていない方は利用者さんが作って、そして一生懸命に販売しているコロニー東村山の販売ブースに是非お越しください!

今後の販売予定

福祉のつどい販売会

  • 日時 2023年12月8日(金)10:00~15:00
  • 場所 東村山市役所前

ホームズ東村山店販売会

  • 日時 2023年12月12日(火)10:00~17:00
  • 場所 島忠ホームズ東村山店2階

皆様のご訪問を心よりお待ちしています!

避難訓練

当施設では、年に6回の避難訓練が行われています。

訓練計画は、防災委員会が中心となって立案されています。

毎回の避難訓練ごとに違う出火元が想定され、避難誘導班が、職場のグループごとに、出火場所を避けた安全なルートを通って集合場所へと誘導し人員確認を行います。

今年の6月に実施された避難訓練では、避難器具である「マルチダウン」を使った避難体験を実施しました。かんたんな操作で安全に上階から避難することができます。

一見、小型のエレベーター風ですが……

天井からぶら下がっているヒモを引っ張ると……

下降を開始します。

内部から天井を見上げてみました。

こちらは地上です。次々と体験者が到着します。

お疲れ様でした! 無事に避難体験完了です。

災害はいつ起こるかわかりません、とっさに動けない人や、放送を瞬時に判断できない人もいます。また、外来者もいらっしゃいます。いざという時に的確に対処できるように訓練の精度を上げていきたいと思います。

空気が乾燥する季節です。皆様も、火の元には十分気をつけて、どうぞご安全にお過ごしください。

新人紹介:営業部デジタル事業係

今年5月からデジタル事業係に配属されましたSです。

前職は事務関係の仕事をしていましたが、その中で障害福祉分野の仕事に間接的ではありますが関わるようになり、興味を持っていたところに今回ご縁あってコロニー東村山に入職させていただきました。

現在、書籍や文書を電子化する業務に携わっています。

「過去の文書がどこにあるのかわからず上司や先輩に聞かなければならない」「大量の書類が書庫を圧迫する」「書類をメールに添付しないといけないけど、コピーするの面倒だな……」「水災害による書類の汚染、廃棄」等々これらは私がこれまで体験したことですが、文書の電子化によって多くが解決したのではないかと思っています。さらなるニーズの増大や新しい可能性が見込まれる仕事ではないかと感じています。

……と、仕事ではデジタル事業を担当していますが、個人的には紙の本を収集するのが好きで、可能な限り実物の本を購入するようにしています。

ページをめくったときの手触り、匂い。装丁の美しさ。並んだ背表紙を眺めなんとなく一冊取り出してペラペラと開き、目についたところから読み始める……など紙の本ならではの魅力は代えがたいものです。

デジタル、アナログ双方によさはあり、各々の特性を理解しその時々に応じた選択ができればと考えています。

日々、周りの方々に助けられつつ学びつつですが、少しでも貢献できるよう精進してまいりたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。