営業マンのやる気
市場は年々縮小傾向にあり、我が愛すべきコロニーの売上状況も厳しい現実にあります。
そんな中、ふと思うことがあります。今こそ営業部に萌えキャラが必要であると。
思えば、代々営業部は萌えキャラに恵まれてきました。
「課長、若い営業マンにやる 気を出ささせるためにも、萌えキャラの営業事務補填の起案を上げましょう」
市場は年々縮小傾向にあり、我が愛すべきコロニーの売上状況も厳しい現実にあります。
そんな中、ふと思うことがあります。今こそ営業部に萌えキャラが必要であると。
思えば、代々営業部は萌えキャラに恵まれてきました。
「課長、若い営業マンにやる 気を出ささせるためにも、萌えキャラの営業事務補填の起案を上げましょう」
今年もまた熱いお祭りの季節がやってまいりました。
今年は東日本復興を祈っての祭典となっておりますので、
いつも以上に力の入ったステージが繰り広げられる予定です。
1番バッター、毎年夢を届けに来てくれる
バルーンアートのピエロさん。
そして、昨年好評を得たピエロさんとの子供ジャンケン大会。
勝者にはきっと何か良い事が…
お昼近くには初出演のパント大吉さん、
抱腹絶倒のパフォーマンスが期待されます。
次には根強いファンの多い民謡のステージがあります。
今年は特に誰もが知っている東北民謡が心を刺激することでしょう。
和の次は洋!? Hip hopな時間もあり?…出演交渉中!!
最後の取りを紹介します。
Brown Coast このバンドも私達の祭に無くてはならない調味料のような
存在で笑顔の絶えない仲間って感じでしょうか。
今年はまた新譜を披露して頂けそうですよ。
残暑なんて吹っ飛ばす勢いのステージをどうかご覧ください。
模擬店の出し物も着々と準備が始まっています。
今年は、東日本大震災被災地復興支援ブースも登場します。被災された障害者施設製品を販売し、ボランティアとして現地に赴いた、東京コロニーのスタッフ3名が撮った写真も展示します。被災地の現状へのご理解とともに、製品をお買い上げいただくことで被災された施設へのご支援をどうぞよろしくお願いします!
販売予定の製品は、あぶら麩丼(宮城県名物あぶら麩が、簡単便利なレトルトの丼具材になっています)、すずかけコロッケ(東北地方の食材を使ったこだわりのコロッケです)、福幸梅(陸前高田から、復興にかけた地元産のおいしい梅干です)
どうぞお楽しみに!
毎日暑いですね。
昨年の記録的な猛暑の記憶があってか、しかも今年は早くから夏に向けて節電の意識が高まり、いわゆる夏を涼しく過ごすための「節電グッズ」の売れ行きが好調らしい。業務係もその恩恵(?)を受けてます!(笑)
日々、さまざまな作業をしている業務係。昨年から保冷材の発送作業もおこなっています。(いつも大変お世話になっております(株)クロスハーツ様からのお仕事です。)
クマや浮き輪、ドーナッツと、さまざまな形の保冷材を台紙とともにPP袋に入れ、発送します。なんと。今年はすでに昨年の2倍以上の注文が殺到しました! なので業務係は保冷材で大忙し。うれしい(?)悲鳴を上げております。
店頭に並んだ保冷材を見かけたら、もしかしてそれはウチの業務係で作業した保冷材かもしれませんよ。