Author Archive: aaaa

コロニー東村山の書籍等デジタル化事業内容の紹介①

当事業所では、新規事業として2021年度より書籍等デジタル化事業を開始いたしました。
これまで印刷事業で培ったノウハウを生かしつつ、利用者の皆様に活躍の場を広めたい一心で新たな事業へとチャレンジした次第です。
障害者施設では全国初となる事業参画でしたが、おかげ様で2023年度までに官公庁様、民間企業様など、多数のお客様にご発注いただきました。

そもそも書籍等デジタル化事業ではどんなことをするのか?
デジタル化と一言で申し上げても、様々な方法がありますが、今回は原資料非破壊方法について紹介させていただきます。

書籍等デジタル化事業ではその名の通り、書籍や図面などの貴重な紙媒体原資料の情報を、専用のスキャナーでのスキャン(撮影)により電子データ化し、ご要望に応じた形で納品いたします。

デジタル化を行う理由はお客様ごとに様々です。
劣化による情報の消失を防ぐため、デジタル化することによるメリット(省スペースや情報活用の活性)を生かすため等、そのご希望をご相談いただき、ご要望に応じた形を提案させていただく場合もございます。

ここよりデジタル化(原資料非破壊方法)の基本的な流れを説明させていただきます。
お客様からデジタル化する原資料をお預かりした後、まず最初に行うのは事前確認です。
事前確認では、お預かりした原資料の数量や状況を確認し、破損状態や資料形態をはじめとしたスキャンする際に必要な情報を抽出します。


事前確認を終えると、いよいよスキャンとなります。
お預かりした原資料を丁寧に扱いながら、事前確認で抽出した内容を参照し、黙々とスキャンを進めていきます。

次の工程は、スキャンしたデータに何か問題がないかどうかチェックを行う品質検査です。ここでは作成した画像データにゴミやホコリが写っていないか、傾きやピンボケ、撮りモレや重複撮影がないかなど、検査項目は多岐に渡ります。

品質検査後はご要望に応じたデータ作りです。
納品画像形式への変換や、目次の作成、書誌情報(著者名や発行日などのメタデータ)作成など行います。そして、お客様のご希望する媒体にデータを格納し納品、お預かりした原資料の返却となります。

デジタル化事業は、これからの社会福祉に大きく貢献できる仕事です。
なぜなら、誰もが平等に必要な情報を得られる環境を整えることにつながるからです。書店や図書館の利用が困難な方々も、情報の受け取り方の選択肢が広がります。

またデジタル化事業は、印刷事業同様に多くの作業工程があるため、障害がある方にとって多くの活躍の場がある仕事になります。
当事業所でも、やってみたい、挑戦したいという利用者の皆様のお声を多くいただき、広く皆様に関わっていただけるように、スキャンや他工程を体験してもらったりしています。

昨今デジタル化の流れが大きくなる中、お客様の様々なご要望に応えられるよう、またさらなる受注拡大に向けて、デジタル化事業係を中心に事業所一丸となって邁進していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

デジタル化事業係 KM

【余暇活動レポート】アートであそぼ!りんごのオブジェをつくろう!

3月23日(土)に余暇活動「あーとであそぼ!りんごのオブジェを作ろう!」を開催しました。

当日朝、冷たい小雨の降る中、皆さんワクワクした様子で集まって来ました。

講師はアート活動でお馴染みの臨床美術士進藤幸枝さんです。

最初に本物のりんごを持って、重さや匂いを感じ、その後一切れずつ味わいました。

これから作るりんごのイメージを感じていただきます!

材料はこれです!(白、赤、青、黄の樹脂粘土とアルミの針金)

利用者の皆さんがそれぞれどのような作品を作るのか、楽しみです!

皆さん、進藤さんの説明に耳を傾け、真剣に聞いています。

いよいよ、作品作り! 粘土をコネて色づくり 皆さん真剣です!


利用者さんの作品たちです!


色、形等、こだわりぬいたりんごたち。

同じものは二つとありません。

味の違う、りんごの香りが届きそうです♪

 

時事ドットコムで、当事業所の国立国会図書館書籍デジタル化の取り組みが紹介されました

時事ドットコムで、当事業所の国立国会図書館書籍デジタル化の取り組みが紹介されました
下記のリンクをご覧ください
「蔵書デジタル化、障害者担う 施設で作業「やりがい大きい」―国立国会図書館が事業委託」
利用者の皆さんが、この仕事に非常に誇りや遣り甲斐を感じ、
健常者と変わらない、もしくはそれ以上の力を発揮して作業をしています。

9月15日、イトーヨーカドー東村山店で自主製品の販売を行います

東村山市内障害者就労施設の自主製作品の展示・販売会を毎月第3週目の木・金曜日に
イトーヨーカドー東村山店 地下1 階銘店前スペースで行う事になりました
開催時間:10:00 ~ 15:00です。
コロニー東村山は、まずは、9月15日参加いたします。
障害のある利用者さんが一生懸命作成した、世界でたった一つの商品です。この機会にあなただけのお気に入りの商品をお探しください!!
次回は11月に参加します。


ポスターPDFです
B3poster

第41回コロニー祭
ナイスハートバザールのお知らせ

コロニー祭、ナイスハートバザールのお知らせ
皆様のご来場をお待ちしております!

今年もナイスハートバザールを、近隣の福祉施設や作業所等をお招きして行います。
今回、出店して頂ける団体と販売商品を紹介致します。

団体名 販売商品
S & Kurobo工房 針金細工・ステンレス雑貨等
共同作業所
あとりえトントン
革製品・クッキー
社会福祉法人ネット
かりん
焼き菓子・木工品・手芸品
NPO法人
ラ・メール
焼菓子(クッキー)
生活リハビリセンター六三四 革細工
社会福祉法人ひばり福祉会
食彩さしすせそ
もつ煮、自主製品
NPO法人
える・ぽいん
カレーパン
NPO法人けやき
けやき第一作業所
わたあめ、ポップコーン
杜の会
久米川共同作業所
手づくり陶器、手芸品・菓子類
社会福祉法人ネット
十二月
手芸品(刺し子、ストラップ)陶器(食器、置物)など

素敵な商品が、皆様をお待ちしております!
ぜひお立ち寄りください!!


お願い
※駐車場はありません。お車でのご来場はご遠慮ください。
※感染症予防対策として、マスク着用のうえ、ご来場ください。

所長就任のご挨拶

この度、2023年6月25日よりコロニー東村山で事業所長を拝命することとなりました髙橋 宏和と申します。

今まで副所長という立場で坂本所長を陰ながら支える役割でしたが、所長拝命してから一カ月余りが過ぎ、改めて東京コロニーの中でも最大規模の大型事業所であるコロニー東村山の所長という役割の重さを再認識し、遣り甲斐を感じて日々燃えています。

1974(昭和49)年10月1日の開所以来から育ててきたコロニー東村山の伝統を守りつつ、利用者・従業員の皆様と一緒に新しいことに果敢に挑戦し、利用者の皆様が更に活躍できる職場作りをして行きたいと考えております。

私の基本は何事も前向きな性格なので、仕事の厳しさはありながらも、何でも言い合える明るい関係性を皆様と築いて参りたいと思いますので、暑苦しいと思わずにどうかお付き合いいただければ幸いです。

どうぞ今後とも宜しく御願い致します。

 

 

8月18日に島忠ホームズ東村山店様で自主製品販売を行います

毎日暑い日が続いて皆様体調など崩されたりしていないでしょうか、
コロニー東村山より告知があります
前回も大盛況でした自主製品販売会を
来る8月18日に、島忠ホームズ東村山店様で行います

前回の様子はこちら
https://colony.gr.jp/colonyhigashimurayama/?p=12057
皆様のご来店をお待ちしております!

2023年2月20日発売 雑誌「コトノネ Vol.45 」にコロニー東村山が紹介されました

社会をたのしくする障害者メディア「コトノネ」様が発行している、季刊「コトノネ」の45号(2023年2月20日発売)の「■特集2 本のない、人生なんて」の中の
「本の未来は、ぼくらがつなぐ(コロニー東村山)」にて、コロニー東村山が行っている国立国会図書館の蔵書デジタル化業務が紹介されました。「コトノネ」の編集者さんがコロニー東村山での取材と利用者、関係者のインタビューが紹介されています。
詳細はリンク先をご覧ください。

コトノネ Vol45

 

コロニー祭り正式に開催決定!!とナイスハートバザールのお知らせ

10月15日(土)コロニー祭、正式に開催決定しました‼
皆様のご来場をお待ちしております!

そして今年もナイスハートバザールを、近隣の福祉施設や作業所等をお招きして行います。
今回、出店して頂ける団体と販売商品を紹介致します。

団体名 販売商品
S & Kurobo工房 針金細工・ステンレス雑貨等
共同作業所
あとりえトントン
革製品・クッキー
社会福祉法人ネット
かりん
焼き菓子・木工品・手芸品
NPO法人
ラ・メール
焼菓子(クッキー)
社会福祉法人ひばり福祉会
集いの家
作業所自主製品、プラバンアクセサリー、布製品(マスク、エコバッグ等)、多肉植物寄せ植え、ポップコーン
社会福祉法人ひばり福祉会
食彩さしすせそ
もつ鍋など
NPO法人
える・ぽいん
カレーパン、焼菓子(クッキーなど)、手芸品
NPO法人けやき
けやき第一作業所
わたあめ、ポップコーン
杜の会
久米川共同作業所
手づくり陶器、手芸品・菓子類
社会福祉法人 村山苑
救護施設 村山荘
陶芸作品
社会福祉法人ネット
十二月
陶器、手芸品
社会福祉法人 山鳩会 あきつの園 木工品(置物・アクセサリー)

素敵な商品が、皆様をお待ちしております!
ぜひお立ち寄りください!!

●ご来場の皆様には、新型コロナウイルス感染症対策として、入場時に手指の消毒と体温測定をお願いいたします。また、会場内ではマスクの着用とご飲食の際の着席をお願いいたします。

大ストラックアウト&自分だけのオリジナル時計作成

本来ならばコロニー祭りの時期で大大的にPRを行うのですが、今年も新型コロナの影響でコロニー祭りは中止となりました。旅行や暑気払い等々すべてのイベントが開催できずにいます。
今年も、昨年に引き続き、コロニー祭りに変わる所内レクリエーションとして、密にならない大ストラックアウト&自分だけのオリジナル時計作成を、コロニー祭りの開催予定日だった9月11日に企画開催しました!
まず、朝の体温確認、手洗いマスク装着は当然の事。全体を9班に分け、密にならないよう換気をした別々の部屋に待機し、ストラックアウトは野外、時計作りは密にならないよう班ごとに時計制作を行いました

まず午前中、開催したのは大ストラックアウト大会でした。
少し天気が心配でしたが、工場前の駐車場で密にならないようチームごとに得点を競わせるかたちとなりました
感染対策で投げる人、次の人と間隔を開け、ボールを投げるときも必ずビニール手袋着用です!

お昼は、毎年コロニー祭りで好評だったカレーを給食で振る舞いました。
感染対策でパーティションで区切り默食で、静かな食事タイムとはなりましたがみんな味には満足していました!

時計作りは、初めての試みでしたが、思いがけないいろいろなアーティスティックな才能を発見、驚きの連続でした

最後は、全員に、お菓子と感染予防に不織布マスクを配り解散しました。
利用者、職員皆、楽しく一日を過ごせたようです。
来年は、お客様を呼んで大規模なコロニー祭りを開催したいです!!