Monthly Archive: 2月 2025

今年こそは!!のTボール大会!

2024年11月9日(土)、年に一度の恒例行事「第26回関東健康福祉ティーボールオープン大会」が今年も開催されました。いつものメンバーに加え初めて参加される方も多く、今年は18人の大所帯。大会一週間前から工場前でティーバッティングの練習をするなど、気合十分!高校野球経験者の助っ人もあり、今年はいけるかも!!とドキドキワクワク!
 初戦の相手はスキップ西東京さん。相手が9人での参加だったので、コロニーも人数調整をして1イニング10人での攻撃(ルール上10人の登録が必要なので、相手は9人でしたがコロニーは10人で攻撃)。2イニング目は11番目の選手からの攻撃となり、一試合2イニングで試合終了となるこの大会では、一試合1回のバッティングの選手がほとんど。ちょっと物足りない…気もしましたが、その一度の打席に思いを込め、元気にバットを振りました!
気持ちとはウラハラに初戦は負けてしまいました(涙)が、次こそは!と3位決定戦に臨みました!
3位決定戦は東久留米T-Rexさん。小学生から大人までの元気なチーム。1イニング目は同点でしたが、2イニング目に相手打線に火がつき完敗。毎週(毎日?)練習しているだけあってなかなか手ごわい…
大健闘したものの、結果は二戦とも負けてしまいましたが、練習の成果を出せた選手もいれば、練習とは違い広くて立派なグランドに凛と構える相手選手に圧倒され、練習通りのバッティングができなかった選手もいたりと様々ですが、最後は「楽しかったね!来年は勝ちたいね!」「明日から練習だ!」の声が聞けました!
ティーボールは基本的に選手全員バッティング。ティーに乗せたボールを打つ、盗塁禁止、スライディング禁止…など、野球とは違うルールもあります。打つことは出来るけど走れないという選手には代走をお願いしたり、車椅子で守備に参加の場合は車椅子にボールが当たればアウト!など基本的に誰もができる安全なスポーツです。


ここ数年勝ててない(涙!!)のが実際のところですが、興味のある方、オレが!私が勝たせてやる!早稲田大学の広くてきれいなグランドで運動したい!Tボールはしないけど応援に行くよぉ!等など、ぜひ我がコロニーTボールチームにみなさんのパワーを!(N.F)