コロニー東村山

職場紹介2017【生産管理】

印刷には、多くの工程があります。その全体に渡って検討し、管理していくのが生産管理の役割です。スケジュールを決め、工程間の調整をしています。とはいえ、実際のところは少ない人数で、行き届かないことも沢山あります。そんな時は、各工程、多くの皆さんに助けていただきながら、1件1件の仕事がスムーズに流れるよう、日々頑張っています。具体的な日常業務としては……。

  1. 入稿受付
    各営業マンが作成した作業指示書(伝票)と原稿、見本などを確認し、工程を決めていきます。様々な事情から内部作業ができないと判断した仕事については、適切な協力業者(外注)を検討し、手配します。
  2.  

  3. 工程入力
    入稿受付で設定した工程を、工程管理システムに入力していきます。校正のズレなどによる日程変更などにもすぐに対応し、いつでも正確なスケジュールが確認できるように努めています。現在作業中の仕事については、毎日更新した一覧表を作成。各工程のリーダーに配布して、確認作業を行っています。
  4.  

  5. 印刷用紙の手配
    印刷の用紙は多種多様…。1件1件の仕事で使用する用紙が異なるため、それぞれ個別に発注する必要があります。
    用紙の種類、色、厚さに加えて、作成する印刷物に合わせた適切な用紙サイズの選択。そして、印刷作業に必要な予備紙分を計算し、適切な数量を発注します。品質を維持し、すこしでも経費を抑えられるよう、工夫しながら日々の発注作業を行っています。
  6. 配送、発送の確認
    完成した製品を、どこに、どのように納品するか、各担当営業マンが毎日指示を出します。日々の納品一覧表をチェックし、納品漏れがないか、また外注で完成した製品がきちんと到着しているかなどの確認を行います。
  7. 営業マンからの相談、見積依頼
    営業マンがお客様のご依頼や相談を受け、不明な点や、技術的な質問等で困った時、相談を受けています。すぐに解決できない場合は、協力業社等へ確認して解決します。また、外部作業が見込まれる場合、協力業者に見積依頼を行います。

以前は営業マンによる手書きだった作業指示書(伝票)もデジタル化され、入力した情報が工程管理システムにダイレクトに反映されるようなりました。無駄な作業が減り、生産管理の作業効率も格段によくなりました。

受注した仕事が効率良く各工程を流れていき、少しでも多くの加工高を残せるよう、経費を削減できるよう、常に考えて日々頑張っています。

by M.A

職場紹介2017【営業部】

営業部の紹介をします。

拠点は東村山・中野にあり、ベテランから若手まで多くの方が共通の売り上げ目標達成という厳しい課題に日々取り組みながら、普段は楽しく時に厳しく営業を展開しています。

営業の顧客層も幅広く民間企業・官公庁といった大きな括りだけでなく、その担当者も若い方もいれば大ベテランもおり、日夜、目標達成のためスマートな依頼から無理難題まで対応するのが営業です。

一生懸命やっているからこそ笑いがある。個性的な顧客を満足させるべく顧客に負けない個性的な営業メンバー(事務さん、システム営業も含みます)が揃っております。皆さんがプライベートでも面白エピソードを一つや二つ持っていますので、機会がありましたら是非リサーチしてみて下さい。

日帰り旅行2017 ~準備編~

今年も日帰り旅行の季節が巡ってまいりました。今年も複数の旅行会社にプランを提案していただき、その中から選ぶかたちをとりました。

毎年のことですが、提案していただく際に注意点として伝えたのは、

  • 最大100名超となるので、昼食はその人数が入れる広さであること。
  • バスの乗り降りに時間がかかるので余裕のあるスケジュールを組むこと。
  • 行き帰りに必ず1回ずつトイレ休憩を入れること。

この3つを基本条件として、さらに

  • 今まで行ったことがない、またはここ数年行ったことがない場所であること。
  • 昨年の反省点をふまえること。

以上を、旅行会社にお伝えして、プランを提案していただきました。今回の4つの候補地は下記の4つ。

  1. 江の島散策と新江ノ島水族館
  2. こんにゃくパークと上里カンターレ
  3. ミュージアムパーク茨城県自然博物館とつくばエキスポセンター
  4. 東京臨海広域防災公園・そなえ館、葛西臨海水族園

アンケートの結果、もっとも表を集めたのは<1.江の島散策と新江ノ島水族館>でした。江の島は今回が初めて。この数年で圏央道が整備されたことでアクセスが良くなり、現地でもそれなりにゆっくり過ごせるのではないかと期待しています。

旅行後にまた報告いたします。


drawn by Hoshi

ARTBILITY+ ★国分寺マルイ★ 5月21日まで

国分寺マルイで5月8日よりスタートした販売会、大盛況!!

日本初となる障害者アーティストの経済支援とフェアトレードを目指したブランド、ARTBILITY+。中野、池袋マルイに続き、3回目のイベント販売会を行っています!!

国分寺マルイ

原画・複製画も販売しています。また数量が残りわずかな商品が出てきております。

生活にアートを取り入れ、時代の波に乗りましょう!!
ぜひ、期間中に足をお運びください

【会期】2017年5月8日(月)~21日(日)
【オープン時間】10:00~20:30※最終日18時まで
【会場】国分寺マルイ
【アクセス】国分寺駅南口直結 ■JR中央線 ■西武鉄道(国分寺線・多摩湖線)

〒185-8562 東京都国分寺市南町3-20-3
http://www.www.0101.co.jp/062/access/(国分寺マルイHP)

職場紹介2017【総務部(事務センター)】

こんにちは、総務部事務センターです。

事務センターって何をやっているところか知っていますか・・・

皆さんが気持ちよく仕事ができるよう、蛍光灯がきれれば、愛用の脚立片手に取り換えに、
トイレが詰まればスッポンを持って駆け付けと日々所内を徘徊しております・・・っと
事務センターの仕事はこれがメインではありません。

毎月、皆さんのタイムカードの管理・給与の計算・送金や仕入れ業者様への支払いなど費用の管理やお客様への売上・入金の管理など収入の管理を通じて、毎月の収支がどのようになっているか、施設運営に重要な資料の作成を行っております。
年間を通じてみると「予算書」の作成、月次試算表の作成を通じて予算の遂行状況の確認、そして年間の収支の結果である「決算書」の作成となります。
大半がPCを使って、数字と睨めっこする仕事なため、はたから見ると、とても静かな(活気がない)職場に見えるかもしれません。

事務センターは所長を含め4名の職員と3名の利用者さんが所属しております。
3名の利用者さんは店頭および電話でのお客様対応や、PCを使ったデータの入力や入力済のデータのチェックなど、幅広く活躍をしており、事務センターには欠かせない人員となっております。
また、ディスプレイを目の前に難しい顔している職員を一言で和ましてくれる清涼剤のような存在でもあります。

もうひとつ、皆さんが一番楽しみにしている食堂も事務センターの所属です。
日々、皆さんが楽しみながら食事ができるよう、皆さんの意見をできるかぎり反映しながら、よりよいメニューの作成に悪戦苦闘しております。
ぜひ、食べにきてください。
by s.t

職場紹介2017【東村山市障害者就労支援室】

T.Rさんが東村山市障害者就労支援室について職場の紹介をします


東村山市障害者就労支援室は、東京都の「区市町村障害者就労支援事業」として東村山市より委託を受け、2009年11月にオープンしました。場所は東村山市民センター、5名のスタッフが働いています。仕事の内容は、東村山にお住いの障害をお持ちの方の、就労に関わる支援です。こんなことをしています。

①就職するまでの支援
・本人の得意なことを見つけていきます。
・必要な訓練を紹介します。
・面談をし、本人の希望を確認します。
・応募書類作り、求人検索などの就職活動をサポートします。
・面接に同行します。

②就職後の支援
・就職後は職場を訪問し、安心して働き続けられるよう、ご本人や企業との調整を図ります。
・社会性や健康管理など生活面への支援を行うことで、就労の継続をサポートします。

③支援室での各種講座の開催
・SST…社会生活でのいろいろな悩みを、グループワークをとおして解決していきます。ゲームやおしゃべりの要素を取り入れた、楽しいワークショップです。
・自尊感情を育むワークショップ…集団認知行動療法やアドラー心理学を、グループワークをとおして学ぶワークショップです。自分の良いところに気づき、自分を大切にする気持ちを育みます。
・メンタルヘルスのための講座…専門の講師による心の健康のための講座です。イイトコサガシワークショップ、アサーション講座、ラフターヨガ、お金の使い方講座、育自の魔法など、いろいろな催しを行っています。休日に開催しますし、誰でも参加できるので、気持ちのリフレッシュを図りたい方は、どうぞご参加ください。
・就労準備講座…ハローワークや企業の障害者雇用の担当者を招いての、就職活動や「働くとは」どんなことかを学ぶ講座です。
・生活のための講座…お金の使い方講座など
・レクリエーション…ボーリング大会、カラオケ大会、打ち上げ会など

④働く体験
・東村山商工会実習…菖蒲祭りスタッフ実習、どんこい祭りスタッフ実習
・東村山市立中央図書館実習…図書館でのいろいろな作業です

◎その他、いろんなことをしています。
各種講座は、コロニーの皆さんも参加できます。2月26日には「楽しいラフターヨガ」講座がありますので、ぜひご参加ください。お待ちしております(=゚ω゚)ノ


ARTBIRITY+(アートビリティプラス)池袋マルイでイベント販売本日スタート!!

池袋マルイでイベント販売本日スタート!!

本日、1月27日より池袋マルイにて、アートビリティプラスの期間限定のイベント販売が始まりました。
以下、展示した時の店舗画像です。

ARTBIRITY+(アートビリティプラス)池袋マルイでイベント販売ARTBIRITY+(アートビリティプラス)池袋マルイでイベント販売
ARTBIRITY+(アートビリティプラス)池袋マルイでイベント販売ARTBIRITY+(アートビリティプラス)池袋マルイでイベント販売

ARTBIRITY+(アートビリティプラス)池袋マルイでイベント販売ARTBIRITY+(アートビリティプラス)池袋マルイでイベント販売ARTBIRITY+(アートビリティプラス)池袋マルイでイベント販売今回はクリスタルとホワイトを基調にした展示となりました。

引続きミュージアムグッズ、アートとしてお客様に鑑賞していただきつつ、お手に取っていただけることを配慮しての展示となっております。
また、今回新たに、トートバッグ2種、今治タオルハンカチ2種、新たなポストカードやクリアファイルもご用意いたしました。
前回からの商品と合わせて、バレンタインデー、卒業・入学ギフトをターゲットにしたお得なギフトセットもご用意しておりますので、是非ともこの機会に池袋マルイに足をお運びくださいませ!!

改めて会期をお知らせします。
会期:2017年1月27日(金曜日)~2月9日(木曜日)
時間:11時~20時30分
会場:池袋マルイ(エスカレータ-横)

ぜひお越しください、お待ちしています!!

「ARTBILITY+」が池袋マルイにてイベント販売を行います。

「ARTBILITY+(アートビリティプラス)」とは、アートビリティ自らが登録作品の活躍の場を広げるため、そしてオリジナルグッズを販売することを目的として立ち上げたブランドです。

2016年秋、株式会社丸井様のご協力のもと中野マルイに期間限定ショップをオープンしました。
今回は池袋マルイにて、2週間のイベント販売を行います。

会期:2017年1月27日(金)~2月9日(木)
時間:11時00分~20時30分
会場:池袋マルイ4階

みなさん、ぜひ「池袋マルイ」にお越しください。お待ちしております。

ARTBILITY+、商品等の詳細はこちらです。

2017年 年頭のご挨拶


 
新年あけましておめでとうございます。

新しい年を迎え、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。昨年のことを振り返り、これからの一年間の目標を立てる方も多いのではないでしょうか。

昨年一年間を振り返ると、大きな災害や痛ましい事件の印象が強く、未来を悲観したくなるような出来事がたくさんあったように思います。どこからどのように手を打ったらいいのか呆然としてしまうような、そんな出来事もいくつかありました。

ただ、その一方で、人と人との繋がりや人を思いやる優しさ、不幸な出来事をしっかりと見つめ、なんとか生き抜いていこうという逞しさを目にすることも少なくありませんでした。とても大きな困難に直面しましたが、それを乗り越えるためには決して諦めず地道な努力を積み重ねるしかないのだと学んだ一年でした。

さて、コロニー東村山では、印刷事業と障害者就労支援事業を両輪としてこれまで歩んでまいりました。どちらもコロニー東村山のアイデンティティとも言える、とても大切な事業です。しかし、印刷事業は依然として厳しい状況が続いており、また障害者就労支援事業についても課題が山積しております。

私は、昨年末より副所長という大役を担うこととなりました。全体を俯瞰しながらも先頭に立って邁進していかなければならない立場なのだと思っております。コロニー東村山が抱える問題をしっかりと見つめ、決して諦めずに地道に歩を進めてくことを今年の目標とし、頑張っていきたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

コロニー東村山 副所長
坂本 崇

第18回関東健康福祉ティーボール大会
参加させていただきました

「ティーボール」という競技名を初めて聞く方もいらっしゃると思いますので、ここで簡単な説明をさせていただきます。「ティーボール」とは基本的に野球に近いスポーツですが、「ピッチャーの投球に対してのバッティングではなく、あらかじめティーにセットされたボールを打ち、打席については必ず一巡してその回の攻撃は終了となる」という特徴的なルールがあります(進塁や守備も野球と非常に近いルールですが、細かな違いは多々あります)。このルールのため、障害を持っている方や高齢の方、また小さなお子さんまで楽しめるスポーツとなっています。

私たちコロニー東村山チームは毎年出場させていただいておりますが、ここ数年は健闘むなしく惜しい結果に終わっていました。しかし今年は違いました…。結果からご報告させていただきます。

私たちは優勝いたしました!!


前回までの反省点をまとめあげ、全体統括を行う総監督を置き、打順・守備位置等に綿密な戦略性を持たせつつ、おやつで士気を上げて各試合に挑みました。

全6チームでのトーナメント制で、勝ち続ければ計3試合を戦うことになります。1試合目から3試合目までいずれの相手チームも強者揃いで常に接戦となり、各戦非常に熱い戦いとなりましたが、攻守ともにスキのない試合運びで3連勝を果たし、見事優勝を勝ち取った次第です。

また参加された皆さんにケガもなく、終始楽しくプレー出来たのが何よりの成果でした。来年は連覇を目標に頑張りたいと思います。

ヤッター!優勝カップGET!

ヤッター!優勝カップGET!

(営業 K・M)