Author Archive: n.s

ディズニーシーの新エリア!ファンタジースプリングスを楽しめマウス!?

今年度より余暇活動委員となりました、デジタル化事業係のKTです。
6月22日(土)に、余暇活動「ディズニーシーの新エリア!ファンタジースプリングスを楽しめマウス!?」を開催しました。
お天気にも恵まれて、皆さん思い思いのディズニールックで集合してくれました(^^)!

今回の企画は『ディズニーシーへ行ったような気分を味わえる、皆でディズニーを思いっきり楽しみたい!』という想いから、初開催とさせていただきました!
コロニー東村山の食堂が、ディズニーへ早変わり!?
ディズニーの音楽を流したり、グッズを飾ったり…
サングラス・くっつきぬいぐるみ・マスク等を身につけて、準備は万端(^^♪
動画やマップを見ながらイメージを膨らませて、いざ出発だあ~!!

最初は、ピーターパンゾーン☆
三角形の折り紙3枚を重ね星を作り、ピーターパンの塗り絵をしました。
大小、いろんな色の星達に、個性豊かなピーターパン達の誕生です!!(笑)

ピーターパンゾーン☆が大変盛り上がり、時間が残りわずかに(汗)
ラプンツェルゾーンの〇×クイズをし、アナ雪ゾーンをイメージしたアイスを食べながら動画を見て終わりの時間を迎えました。
お土産には、ディズニーをイメージした、キャラメルポップコーンを!
(「ディズニーの味がする!」といった、素敵な感想もいただけました…❤)

皆さんから「楽しかった!」という声もあり、自分自身もとても楽しんで終わることが出来ました。
雰囲気作り、身に着けグッズを自宅から苦労して持参した甲斐がありました…なんて
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!!
最後になりましたが、次回企画もご期待下さい~\(^o^)/(次回は12月かな!?)

事業紹介1 デジタル化事業係 

今回は、デジタル化事業係の紹介をしたいと思います。
デジタル化事業係はその名の通り、文書や本などの紙媒体をスキャニングして電子化するという情報を未来につなげる業務を担っています。
工程は大まかに①事前確認②スキャニング③画像検査・処理④データ納品に分けられます。

①事前確認
お預かりした資料の状態、量などを確認し、スキャンに必要な情報を把握します。

②スキャニング
スキャナーを使用し資料をスキャンします。資料の形態に応じ専用のスキャナーを使います。

③画像検査・処理
スキャニングしたデータをひとつひとつ検査し、品質に問題がないかチェックします。検査が終了したら納品できる形態にデータを処理します。

④データ納品
お客様の希望する形態・媒体にしてデータを納品し、資料の返却等を行います。

 

以上の工程を、利用者さんとともに協力しながら行っています。決められた期限内に品質をより良くするにはどうしたらよいか、日々考えながら取り組んでいます。
基本的に多くの工程を個人で行うので、「一人で黙々と作業をするのが好き」という方には向いているお仕事かもしれません。興味のある方はぜひ見学にお越しください。

スキャニングを行っているところです

トーコロ青葉ワークセンターにて演奏会を行ってきました!

ブログをご覧の皆様、お世話になっております。

デジタル化事業係のKMです。

過ぎたる6/7(金)にコロニー東村山の近隣にあるトーコロ青葉ワークセンターにて催された「イベントの日」に楽器演奏で参加させていただきました!

トーコロ青葉ワークセンターは、コロニー東村山と同じように東京コロニーが運営する事業所の一つで仲間です。

 

実は私、趣味で細々とドラム演奏をやっておりまして、過去にこのコロニー東村山の「コロニー祭り」にもバンド演奏として出演した経緯があり、色々なご縁があってトーコロ青葉ワークセンターの「イベントの日」にて楽器演奏のご依頼を頂きました次第です。

 

当日は平日ということもあり。参加できるメンバーが普段一緒に演奏している仲間1名のみで、ドラムと電子ピアノのデュオでの演奏となりました。

 

イベントは観客入れ替えの2ステージで、仲間との都合が合わず演奏練習時間がとれなかったので、ぶっつけ本番で演奏しました。

ですが、私がメインで演奏している音楽ジャンルはいわゆる「ジャズ」で、即興演奏(アドリブ)を主軸に行うジャンルであるため、練習なしでも演奏可能なアプローチを習得しているので問題なしなのです!

 

今回の演奏では完全即興演奏やジャズスタンダード、K-POPや旧ジャニーズの曲など多様な感じになりましたが、観客の皆様は喜んでくださったと感じております。

またこのような演奏の機会いただけるなら、どんどんやっていきたいなと思いました。

もちろん本業(書籍等デジタル化事業)も全力で邁進していきたいです!