コロニー東村山

【余暇活動レポート】青葉祭~カラオケ

9月29日(土)、利用者の皆さんと青葉祭に行ってきました。

あいにくの雨でしたが、焼き鳥やゲームなどの模擬店を楽しんできました。青葉祭は、利用者さんが注文を聞いたり、商品を袋に入れたりと、中心になって活躍していたのが印象的でした。

 

お祭りの後はカラオケに行き、みんなで思いっきり歌ってきました。


カラオケは余暇活動の中でも人気のプログラム。毎回、参加者がとても多いので、次回、一緒に参加してくれる従業員の方、大募集です!楽しいですよ♪

 

コロニー中野でコロニー祭を開催します

東京コロニーの仲間で中野区のコロニー中野にて10月6日(土)コロニー祭を開催致します。
今年、コロニー中野は建て替えを行い、新しい建物で初のコロニー祭開催となり、コロニー中野の全員気合を入れて準備をしています。

出し物は
●舞台出演者
佐藤 潤さんライブ
パントマイム・バルーン パフォーマンス
●あとりえふぁんとむ焼菓子・革製品
仲町就労支援事業所キャンドル・布製品
すばるカンパニークッキー
●産地直送の新鮮な青森のりんご
その他くだものの直販
●ベーカリーころ・ころ
●コロニー特製の焼きそば・焼き鳥
など模擬店を予定
●懐かしい駄菓子の販売

会場: 社会福祉法人 東京コロニー コロニー中野
中野区江原町2-6-7 TEL:03(3953)3541
時間:10:00~15:00<雨天決行>

新しい建物でのコロニー祭をお楽しみ下さい!!

青葉ワークセンターで青葉祭を開催します

東京コロニーの仲間でコロニー東村山の近隣のトーコロ青葉ワークセンターにて9月29日(土)青葉祭を開催致します。

納豆ふりかけ(保谷納豆製品)、革製品・バスボム・プリザーブドフラワー、アートビリティトートバッグ、やきとり・お好み焼き、フルーツポンチ・飲み物・パウンドケーキ、被災地支援品等の販売や★ L a Q 体験コーナー★射的★お菓子つかみどり等の楽しい出し物があります。

会場: 社会福祉法人東京コロニー トーコロ青葉ワークセンター
東村山市青葉町2ー39ー10
時間はAM11:00~PM2:00 雨でもやります
お問い合わせ:042-395-1439

近隣の方々ぜひご来場下さい!

第38回コロニー祭を終えて

台風の影響で雨も心配される中、皆さんの日頃の行いがよく無事コロニー祭を開催する事が出来ました。秋晴れの中、開催前からお客様が見える状態でした。

舞台においては、パントマイム・舞台前に敷かれたシートに子供たちが大勢座り込み舞台にくぎづけ、風船アートは大人も子供も次は何ができるのかワクワクしていました。

エイサー・浦和大学生による沖縄伝統芸能、普段なかなか見られない曲に合わせた太鼓と踊り、若さ活気あふれるパフォーマンスに元気を沢山頂きました。

民謡・コロニーOB、浦壁氏ひきいる孝秀会の皆様、懐かしい歌を沢山披露(17曲も)して頂きました。又、最後の曲では観客の皆さんと一緒に踊りながら終わりました。

ラストを飾ってくれたのはゴスペルの皆さん。
美人ママさん達の美声(コーラス)、聞き覚えのある曲ではお客さんたちも一緒に歌われていました。どの演目においてもアンコールの声がかかり大盛況でした。

途中ひがっしーも登場。暑い中演じられた皆さん、本当にありがとうございました。

場内おいては、毎年参加して頂いておりますナイスハートの皆さん、11団体に参加して頂きました。場内所狭しに出店、新作をはじめ素敵な作品を沢山揃えて頂きました。ご協力ありがとうございました。

模擬店は、焼き鳥・鉄板焼き・揚げ物・カレー&喫茶・ビール&ジュース・オリジナルカレンダー・子供コーナー・オリジナルメモ帳コーナーなど、各コーナー共に盛況に終わりました。

なお、今年も東村山市ならびに東村山市社会福祉協議会様の後援を頂き、広報誌等に掲載させて頂きました。また、東村山市社会福祉法人連絡会で統一して取り組んでいる「つながれ ひろがれ ちいきの輪 IN TOKYO」の取組みのひとつとしてもPRさせて頂きました。地域のみなさまとの輪がさらにひろがったことと思います。

 

6月下旬より(少しおくれましたが)、委員・各コーナーチーフの皆さんの力を借り準備を進めて参りました。当日はいろいろと問題があったかと思いますが、大きなトラブルやケガも無く無事コロニー祭を終えることができました。これも近隣住民の方々、委員会メンバー・各チーフ、またボランティアで参加していただいた皆様、利用者・従業員の皆さんの協力があってのことと思っております。皆さんご協力本当にありがとうございました。

コロニー祭実行委員長 千葉

我が家のペット自慢 file02.ゆえ

「我が家のペット自慢」の第2弾!
今回は支援係Hさんの愛犬「ゆえ」ちゃんです。


ゆえという名前は中国語で「月」という意味の「ユエリャン」から来ています。H家にやって来たのが9月だったので、中秋の名月にちなんで付けたそうです。

 

メスの柴犬。
飼い始めたきっかけは、今住んでいるマンションに住み始めた時。長年、犬を飼いたいと思っていたHさんのお父様が、犬が飼えるマンションに引っ越したのを機に、生まれたてのゆえちゃんを手に入れたそうです。それが15年前のこと。ですから今は15歳。人間でいうと80歳くらいのご高齢です。

ベランダに面した窓の前がお気に入りの場所。

 

自立心が強く、しつこく構おうとすると「放っておいてよ!」とばかりに噛みついてきます。飼い始めたころは一緒にじゃれ合ってくれたのですが、だんだんと相手にされなくなってきたとか。散歩中にリードを外すと勝手にどこかに行ってしまい、あとで自力で家に帰って来ることもあったそうです。

飼い主の布団に侵入して占拠中。一見かわいく見えますが、 邪魔したら噛みつくぞと威嚇している顔です。

 

ただ、Hさんにとって大切な人の前では、とたんに人懐っこくなり、しっぽを振ってお腹を見せることも。その辺は空気を読んでくれて、飼い主に恥をかかせません。賢い!

でもHさんがあまり好きでない人の前だと、ぞんざいな態度になるそうです。つまり自分がHさんにどう思われているかは、その時のゆえちゃんの態度でわかるということですかね。

・・・・・・・。

 

ゆえちゃんを飼い始めた時期に、同じマンションで7匹くらいの犬が飼われ始めたそうですが、今でも元気なのはゆえちゃんのみ。飼い主の厳しい食管理のおかげでしょうか。

ベランダに雪が積もった~

雪に足跡つけるの楽しい~

以上、Hさんの愛犬「ゆえ」ちゃんでした!

 

紹介するペットを募集中!

「我が家のペット自慢」では引き続き、紹介するペットを募集しています。うちのペットを紹介してもいい、ぜひ紹介したい!という方は、お近くのホームページ委員にお気軽に声をかけてくださいね! 紹介していただいた方には、ペットの写真入りクリアファイルを1枚プレゼントしますよー

第38回コロニー祭
各模擬店ご紹介

開催日も近づいてまいりました

第38回コロニー祭!

 

今回は模擬店の紹介です。
各班、本番に向けての準備にチカラが入ってきました!

揚げ物コーナー 昨年好評だった手づくりシューマイにくわえ、ハムカツ、ポテトフライが新登場。コロッケ・メンチもね!!
焼き鳥コーナー 焼き鳥、焼き鳥の他は裏メニュー!!
鉄板焼きコーナー フランクフルト、焼きそば、大判焼き、裏メニューあり!!
喫茶コーナー カレー(カツカレーもあり!)、アイスコーヒー、シフォンケーキ(5種類)
飲み物 生ビール、缶ビール、各種ジュース、お茶。今年はハイボールも!

売り切れないよう、多数食材を確保してあります!!!

催し物のスケジュール、お店の配置、ステージの位置も決まりました。

今週の土曜日。9月8日。AM10時スタートです。
皆様のお越しを心よりお待ちしております!!!

第38回コロニー祭
オリジナルカレンダー

世界にたった1つのオリジナルカレンダー
欲しくありませんか?

今年も可愛い枠組みでお待ちしております。想い出の1シーンをカレンダーにしてウキウキしちゃいましょう。

  • A3ワイド仕上り
  • 卓上型
  • A4パウチ

の3種類です。

当日カレンダーブースでの撮影もありますが、デジカメ、スマホ等のデジタルデータも受け付けておりますので、ご家族の写真、旅行の写真、可愛いペットの写真等思い出を沢山持ってお出掛け下さい。

価格は各¥500にて提供させて頂きます。

9月8日(土)スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。・・・くるくる??ハッピー!!^^

第38回コロニー祭
オリジナルメモ帳

自分だけのオリジナルメモ帳をつくりませんか!


「表紙」をお客様にデザインしていただき、カラーで印刷いたします!

雑誌の切り抜きや写真、手書きのイラストなどを持ってきてもOK!
印刷用台紙に、直接貼っていただきますので、メモ帳寸法よりも小さいものをご用意ください。
メモ帳はB6サイズ(タテ182ミリ×ヨコ128ミリ)です。

また、作成コーナーには、美しいイラスト、かわいいイラストなどもたくさん用意していますので、手ぶらで来ていただいても大丈夫です。

2冊で1セット 100円
それぞれ違うデザインを作れます。
なお、中身のメモページは無地(白)になります。

9月8日(土)、皆様のお越しをお待ちしております!

第38回コロニー祭
子どもコーナー

子どもコーナーでは、今年も「ストラックアウト」やります!

毎年大人気の「ストラックアウト」、今年もやりますよ。

ビンゴ!を目指して、ふるってご参加ください。

景品もあります♪

 

その他、子どもコーナーでは、

  • コロニーオリジナルメモ帳(4種1セット100円)の販売
  • ソフトクリーム販売

などのメニューもあります!

今年のオリジナルメモ帳の表紙は、アートビリティ登録作家さんの絵を使用しています!

アートビリティとは東京コロニーが行っている障害者アートの貸出事業です。素敵な絵ばかりを4種類ご用意しましたので、会場でご覧のうえぜひお求めください。

9月8日(土)、皆さまのお越しをお待ちしております!

 

第38回コロニー祭
ナイスハートバザールのご紹介

9月8日(土)の第38回コロニー祭にて、今年もナイスハートバザールを、近隣の福祉施設や作業所等をお招きして行います。
今回、出店して頂ける団体と販売商品を紹介致します。

団体名 販売商品
S & Kurobo工房 手作り小物 しおり、車イス小物、針金細工、ステンレス雑貨
共同作業所
あとりえトントン
クッキー、革製品
社会福祉法人ネット
かりん
焼き菓子・木工品・手芸品
NPO法人
ラ・メール
焼き菓子
福祉作業所
集いの家
かき氷、ギョーザ、自主製品
生活リハビリセンター
六三四
革工芸作品
NPO法人
える・ぽいん
カレーパン、もちもちドーナツ
NPO法人けやき
けやき第一作業所
わたあめ
杜の会
久米川共同作業所
陶器、手芸品、レトルト食品(仕入れ品)
社会福祉法人 村山苑
救護施設 村山荘
陶芸作品
社会福祉法人 山鳩会 あきつの園 ポップコーン、木工品

素敵な商品が、皆様をお待ちしております!
ぜひお立ち寄りください!!