日々の出来事

中野「ころころ」のパン

 
東京コロニー中野工場、ホットドッグの店「ころころ」の曜日限定のパンです
販売日は火、木、金の各曜日だそうです。


出来たての食パン、二種類あります。今日は、柔らかい食感のパン


あんぱんを買ってみました、手前がパンプキンとつぶあんのパン、奥右が大納言あんぱん、奥左がつぶあんを練りこんだアンパンです


これは、中を割ってみたところ。どれもとても美味しかったです。これ以外にも各種菓子パン、惣菜パンがあります。お近くにおこしの際は、ぜひお立ち寄り下さい。

ホットドッグの店ころころ
東京都中野区江原町2-6-7 TEL03-3954-2730
営業時間は月~金曜日 8:30~18:00

ころころオフィシャルブログ

http://colocolo1.exblog.jp/

電動車いすサッカーと出会って

 
製造部に所属するYさんは、「レインボー・ソルジャー」という、電動車いすサッカーの強豪チームに所属し、選手として活躍をしています。「レインボー・ソルジャー」は、全国でも屈指の実力を持つチームで、全国大会には毎年出場をし、過去2回の優勝経験を持つ、まさに強豪チームです。チームメイトには、ワールドカップに出場するための選抜チームに選ばれた選手が、二人もいるとのこと。

「実力のあるチームメイトとの練習は厳しくてたいへんです。正直、辛くなるときもあります。でも、それ以上にやりがいというか、そういう仲間と同じチームだという誇りもあって、もっとうまくなりたいという気持ちになりますね」

そう語るYさんの表情は、どこまでも穏やかで、どこにそんな闘志が潜んでいるのだろうと不思議な気持ちにさせられます。

Yさんと電動車いすサッカーとの出会いは、レインボー・ソルジャーに所属していた友人に誘われたことがきっかけです。残念ながらその友人は亡くなってしまったそうですが、自分と電動車いすサッカーを出会わせてくれた彼に、とても感謝しているそうです。

「サッカーをやる前の自分は、土日はどうやって時間をつぶそうかと考えているような人間でした。でも、今はとても充実している。サッカーをやることで、毎日の生活にも張りが出てきました。また、応援をしてくれるサポーターの人たちとの交流や、人間関係も広がりました。もちろん、練習は楽しいことばかりではないし、長い間にはチーム内にもいろいろな問題もありました。けれども、そういった紆余曲折を乗り越え、今のチームがあり、今の自分がある。何より、全国大会という目標があり、それに向かって練習ができるということは、とても幸せなことだと思っています」

電動車いすサッカーを、インターネットの動画サイトで見たことがありますが、なかなか激しいスポーツです。1チーム4人。内、1人はGKで、3人のプレイヤーが、車いすの前につけたバンパーとレバーを操作してボールを操ります。Yさんの話では、このバンパーの操作とレバーの微妙な動きが、上手下手を分けるのだそうです。

11月26日には大阪で全国大会が開かれます。レインボー・ソルジャーは北海道・関東ブロック予選大会を1位で通過しました。
がんばれレインボー・ソルジャー!
がんばれYさん!

就職決まりました!!

 
生産管理に所属しているY.A.さんより、先日企業実習に伺ったビルメンテナンス等を行なっているK社への就職が決まったとの報告がありました。

…………………………………………………………………………………………

10月26日の夕方に結果がでて、無事に就職することができました。11月7日(月)からK社への出勤となります。これからもがんばりますのでよろしくお願いします。

…………………………………………………………………………………………

Y.A.さん、良かったですね! 頑張ってください。

企業実習に行って来ました! Part.1

 
生産管理に所属しているY.A.さんが、ビルメンテナンス等を行なっているK社へ企業実習に行って来ました。実習を終えての感想をいただきましたので紹介します。

★ ★ ★ ★ ★

10月4日から3日間、K社へ実習に行きました。実習は家の自分のパソコンと同じ画面だったのですぐに覚えることができました。仕事は、タイムカードのチェックの入力と郵便記録の入力をしました。後日評価が出るのでたのしみです。

★ ★ ★ ★ ★

Y.A.さん、ご苦労様でした。就職が決まると良いですね!

新人事業所見学に行ってきました(ちょっと長文です、ごめんなさい)

3年ぶりに復活した新人事業所見学が10月に入ってから毎週木曜日に行われています。新人というにはとっくに薹がたった古株づらでの参加です(ー_ー)!! どこの事業所に行っても「うっそー!なんでいまさらWさんが来た?」みたいな言われ方でしたが、みんな温かく接してくれて、久しぶりの再会にキャピキャピと手を取り合い花を咲かせたしだいです。

第1回目の 青葉ワークセンターの見学はご近所でもあり自分の庭を歩くような気軽さで参加。訪問した時間はプログラムに参加していらっしゃる方々もいて事業所の中は人が少なかったですが、窓が大きく明るい陽射しが差し込んで、どの部屋も明るく広々した感じがしました。

第2回目に見学した仲町事業所は小学校の建物をそのまま再利用し3階のフロアーをすべて使い贅沢な空間となっていました。慣れていないと迷路のようで最初は3階に上がるエレベーターがわからずちょっと迷子状態に。。。休憩室は男女で別々に使えるように2室あります。カウンセリング室も個室なので安心して相談できるスペースでした。事業として展開している洗濯室もコンパクトに設置され使いよさそうでした。屋上菜園も広いスペースでまだまだ色々な野菜を育ててみたいと意欲満々です。

グループホームの江原ハイツにもお邪魔してきました。静かな住宅地の中にあり、とても綺麗な建物でした。機能性を重視した部屋の作りでスタッフが常駐しているのが良いですね。安心して暮らせるグループホームと思いました。

中野工場は元の古巣でもあり文頭にあるように懐かしい同僚に会い、癒された時間を過ごしました。

さて、第3回目の今日は葛飾福祉工場の見学でした。昼12時丁度に東村山工場を出発して、14時に葛飾工場には余裕で到着するはずで出発したつもりでしたが、なんと金町駅についてからウロウロ彷徨い遅刻してしまいました(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ほんとにわかりにくい!!!

縫製工場はたくさんのロックミシンが並び担当ごとによく整理されて動線も効率よく考えられていました。

防災用品のショウケースも充実しておりました。

たくさんの商品にびっくりしました。500点ほどの防災用品を扱っているそうです。

 


立石工場の製袋部門もたくさんの封筒が流れ作業で作られていく様子を見せていただきました。建物もきれいでしっかりした作りで大変うらやましく思いました。少々の地震にはビクともしないと自慢されていました。

金町工場と立石工場は離れた所にあるので移動がちょっと大変でした。よく歩き、疲れた(いえ、充実した)午後でした。

来週は大田福祉工場へ行きます。

手話サークルやってます

 
「手話で数字は…5、6、7、8」
「イテテテ…指がつった」

コロニー東村山では手話サークルを毎日昼休みに20分間行っています。
聴覚障害者が毎日交代で先生役をやって、みんなで楽しくやっています。
テキストは利用者のTさんの手づくりで、とても素敵な絵が描かれており、わかりやすいと評判です。

今日は、大学の実習生も一緒です。若い人は覚えが早いですねえ…

ふと思ったこと

 
9月1日防災の日、クラウド関係の講演(余談ですが、世の中の人が思っている4倍くらいのスピードでこの世界は動いているなあと思いました・・)を聞きに行くために西武線に乗ろうとしました。すると「毎年防災の日は訓練のため午前10時に、強い地震があったことを想定し、全線で列車を一旦停止、その後3分間の徐行運転を行います」という内容のアナウンスがありました。
実際電車に乗っていて10時に停止アナウンス、その後ゆっくり運転をしていました。しかし、通達はアナウンスのみで、車内の電光掲示板等には一切表示はありませんでした。訓練は大変素晴らしいことなのですが、聴覚障害のある人には全くわからないで電車が止まったりゆっくり走ったりしたわけです。
設備等で大変なのだとは思いますが中々バリアフリーは遠いなと思ったのでした。

校正出し担当

 
今日も営業部の棚に、Nさんが製造部で作業したお客様に確認をしていただくための校正紙(ゲラ刷)を運んできてくれました。

「誰々さん宛てです。」といつも一言添えてくれます。

うっかり者の営業マンは、校正のことを忘れていることもあるので(たまにですよ)、このNさんの一言で、すごく助かってます。

ありがとう。

営業マンのやる気

 
市場は年々縮小傾向にあり、我が愛すべきコロニーの売上状況も厳しい現実にあります。

そんな中、ふと思うことがあります。今こそ営業部に萌えキャラが必要であると。
思えば、代々営業部は萌えキャラに恵まれてきました。

「課長、若い営業マンにやる 気を出ささせるためにも、萌えキャラの営業事務補填の起案を上げましょう」

とあるお昼休みの出来事

 
12:00~13:00まではお昼休み。
とても楽しみな昼食の時間でもあります。

食堂で近くの席になると、よくお茶を入れてくれるKさん。
ありがとう。なんだか美味しいよ。

でもね…

そんなKさんにお願いがあります。
お茶を茶碗に溢れるほど入れないでね。
せっかく入れてくれても、熱くて自分の席まで運べないよ~
せめて八分目くらいでお願いしたいなぁ…


そんな儚い願いを打ち破るかのようにKさんは今日もなみなみとお茶を入れてくれました。

でも不思議…
ちょっと幸せな気分になった…

熱ッ!