2017障害者週間・福祉のつどい

12月2日(土)・3日(日) 10:00~15:30 東村山市立中央公民館にて「福祉のつどい」が開催されます。
3日(日)の発表会では司会やピアノ演奏で利用者さんが出演します。
他にも楽しいイベントがありますので、ぜひご来場ください。
詳しくはポスター・チラシをご覧ください。

第29回アートビリティ大賞&作家展

第29回アートビリティ大賞の各3賞、3名をご紹介します。

受賞者

アートビリティ奨励賞*山本 勝彦さん
日立キャピタル特別賞*秦 美紀子さん
アートビリティ大賞*ミィさん

3賞・作家さんの詳しい情報はこちらです。

第29回アートビリティ 大賞作家展
吉祥寺の貸画廊 ギャラリーケイで開催します!!

第29回アートビリティ 大賞作家展会期

2017年12月7日(木)~ 12月12日(火)12:00~18:00
※最終日は15時まで

会場

吉祥寺 貸画廊 ギャラリーケイ
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14 TEL:0422-21-2350

アクセス

JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅から徒歩5分
http://www.galleryk.info/accessmap.html

吉祥寺 貸画廊 ギャラリーケイの地図受賞者3名の素晴らしい作品を展示します!

※入場料等はかかりません。

みなさま、是非お越しくださいませ\(^▽^)/

◇お問い合わせ先◇
社会福祉法人 東京コロニー・アートビリティ
TEL:03-5988-7155

今年も参加しました!ティーボール大会

11月11日(土)に開催された第19回関東健康福祉ティーボールオープン大会に、私達コロニーチームは今年も参加いたしました。

「ティーボール」とは基本的に野球に近いスポーツですが、「ピッチャーの投球に対してのバッティングではなく、あらかじめティーにセットされたボールを打ち、打席については必ず一巡してその回の攻撃が終了となる」という特徴的なルールがあります。進塁や守備も野球に近いルールですが、細かな違いは多々あります。車椅子の方など走塁が厳しい場合は代走をつけることも可能です。このルールのため、障害を持っている方や高齢の方、また小さなお子さんまで、どなたでも楽しめるスポーツとなっています。

複数の部に分かれているこの大会のうち、競技性の強い「選手権の部」に毎年参加させていただいていて、昨年は見事に優勝しました。今年も連覇を狙い挑んだのですが・・・。
ですが・・・。
ですが・・・。

2試合連続で行われましたが、どちらの対戦チームも守備・打席共に安定していてレベルが高く、大健闘したのですが力不足で残念ながらどちらの試合も勝利を得ることができませんでした・・・(涙)
特に1試合目は11対10と惜敗でした・・・(涙涙)

来年はトロフィーや賞状を持ち帰られるチームに返り咲くようにがんばります!

しかし当日は雨天が心配されていた中で、運良く晴天に恵まれ(晴れ男が多かったのか・・・)スポーツ日和となり、参加されたメンバーは皆ケガもなく笑顔で楽しくプレーされていて、勝ち負けは別にして、これが何より一番良かったと思っています。

当日参加された皆様、本当にお疲れさまでした。

(H.W)

第56回東村山市民産業祭りに参加します

11月11日(土曜日)・12日(日曜日)午前10時から午後4時まで東村山市役所周辺/天王森公園で行われる第56回東村山市民産業祭りに今年も参加します。

  • アートビリティカレンダー
  • オーラルピース
  • お絵かき帳
  • メモ帳
  • 銀杏
  • ひがっしークリアファイル

など販売予定です。
なお、今年も出店場所は天王森公園内となります。福祉部門展の9番です。

皆様、是非お越しください。

コロニー中野のコロニー祭り11月11日開催!

現在建替えの為鷺ノ谷に移転中のコロニー中野のコロニー祭りは、
鷺宮地区まつり」と合同で、11月11日に行います。
●パントマイム・バルーン パフォーマンス
●ころ・ころ特製 ハンバーガー等
●コロニーオリジナル商品 アートビリティカレンダー・バスボム・ブリザーブドフラワーなど
●懐かしい駄菓子の販売
お近くにお住まいの皆様のお越しをお待ちしております。

新人紹介

この度、新人自己紹介の記事を書かせていただきますY・Mです。
新人といっても入社させていただいたのは2016年の10月なので
ほぼ一年経ってしまいました。
時が経つのは早いなぁと感じてしまいます。

私個人の話を少しさせていただくと、一番面白い特徴としては一卵性双生児の双子であることです。
自分で言うのも何ですが、かなり似ています。どれくらい似ているかというと
昔の自分たちの写真を見るとどっちが自分であるか本人たちにもわからないくらいです。
紹介したい双子エピソードが結構あるのですが、文字数の都合で割愛させていただきます。
気になる方は是非とも直接聞いていただけると嬉しいです。

現在は中野の営業部にて、日々の仕事に取り組んでいます。
印刷物は2つとして同じものがないものであり、大変でもありますがそこが面白い部分であったりもします。
今後も精進を重ねて頑張っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

どんこい祭り

9月30日(土)、10月1日(日)の2日間、他の事業所の方も含めて、両日6名でどんこい祭りのゴミ分別の実習を行いました。

30日は、朝は涼しい感じでスタートしましたが、ピークの昼過ぎぐらいから天気も良くなり、少し暑い中での作業でした。午前中のイベント終了後、物まね芸人のアントキの猪木さんが、ゴミ分別の場所に訪れ労いの言葉をかけていただき嬉しかったです。

昼休憩は、お祭りで販売されていたカレーライスが商工会様の方から提供され、疲れを癒してくれました。
皆さん、協力しながら、「ご協力ありがとうございます」と声を出して頑張っていました。

昼の休憩以外ずっと立ち作業だったので、かなり疲れたことと思います。
とても良い体験になったのではないでしょうか。皆さんお疲れさまでした。

就労支援室 F

アートビリティカレンダー2018 販売開始!!

★★毎年ご好評いただいております★★
『アートビリティカレンダー』2018年版を販売開始しました。

アートビリティ作品で、一年を通して彩りと温かみをお楽しみください。

壁掛けタイプは、越前鳥の子和紙を使用、風合いにこだわりました。ご使用後はミシン目をたどって作品部分を切り取り、フレーム等に設えていただけるとご鑑賞用としてお楽しみいただけます。
卓上タイプは、日常で使用しやすいサイズ・デザインになっております。身近に実用的にご利用いただきました後、キリトリ線で切り取っていただきますと、ポストカードとしてさらにご使用できるデザインになっております。

『アートビリティカレンダー』2018年版壁掛けタイプ・卓上タイプ、共に名入れが出来ます!!

価格

  • 壁掛けタイプ・卓上タイプ、1,000円

お申し込み締め切り

  • 2017年12月初旬
  • 名入れをご希望の方は、50セットから承ります。11月末までにアートビリティのお申し込み用紙にてお申し込みください。

購入方法

  • アートビリティのホームページからお申し込み用紙のPDFをダウンロードしてお申し込みください。

アートビリティプラス「秋の贈り物キャンペーン」特別価格で開催中!!!

詳細はこちらから、キャンペーンの期間は11月末です。

第37回コロ二ー祭を終えて

9月9日に行われました、第37回コロニー祭。雨も心配されましたが、皆さんの日頃の行いのおかげ…。晴天に恵まれコロニー祭を開催することができました。

 

10:00開催・オ一プニングでは、営業部M氏知人の親子。かわいい二人姉妹のバンド・歌で始まりました。

 

舞台に於いては、パントマイム・出演者による風船アートパフォーマンス。皆次は何が出来るのか、何が出てくるのか楽しみにしていました。


エイサー・浦和大学エイサーサークルの皆さんによる、沖縄の伝統芸能のひとつで太鼓と踊り、若さと活気あふれるパフォーマンスに思わずあつくなりました。


民謡・コロニーOBで浦壁氏率いる、孝秀会の皆様による懐かしい歌の数々。
来場されたお客様も一緒に手拍子や歌を歌われていました。


ラストは、ゴスペル・美人ママさん達の美声、コーラスは圧巻でした。聞き覚えのある曲のときは舞台前に出て踊りながら歌を歌って楽しんでいた来場客のみなさん。いずれも、アンコール・アンコールとの声が来場された皆さんから沢山いただきました。

 

場内に於いては、毎年参加して頂いておりますナイスハートバザールも今年は、10施設の参加、他リハビリセンター六三四様、S&Kurobo工房様と計12団体が場内所せましに出店頂き、素敵な品物を沢山揃えていただきました。ご協力ありがとうございました。

 

模擬店は、焼き鳥・鉄板・揚げ物(今年は、特製手作りシュウマイ)・カレー&喫茶・ビール・ジュース・オリジナルカレンダー・オリジナルメモ帳・子供コーナー等、盛況に終える事が出来ました。

6月初旬より、委員・各コーナーチーフの方々の力を借り準備を進めてきました。当日はいろいろな問題があったかと思いますが、大きなトラブルやケガも無く、無事コロニー祭を終えることができました。これも委員会メンバー・各チーフ、また、ボランティアで参加して頂いた方々、利用者・従業員の皆さんの協力があってのことと思っております。ご協力ありがとうございました。

コロニー祭実行委員長 千葉

第37回コロニー祭
各模擬店ご紹介

開催日も近づいてまいりました

第37回コロニー祭!

 

今回は模擬店の紹介です。
各班、本番に向けての準備にチカラが入ってきました!

揚げ物コーナー 今年は手づくりシューマイやります。もちろん、コロッケ・メンチもね!!
焼き鳥コーナー 焼き鳥、焼き鳥の他は裏メニュー!!
鉄板焼きコーナー フランクフルト、焼きそば、大判焼き、裏メニューあり!!
喫茶コーナー カレー(カツカレーもあり!)、アイスコーヒー、シフォンケーキ(5種類)
飲み物 生ビール、缶ビール、各種ジュース、お茶。今年はワインも!(おつまみ付)

売り切れない様多数食材を確保してあります!!!

催し物のスケジュール、お店の配置、ステージの位置も決まりました。


今週の土曜日。9月9日。AM10時スタートです。
皆様のお越しを心よりお待ちしております!!!