【余暇活動レポート】「ところざわサクラタウン」に行ってきました!
2月15日(土)に余暇活動として、所沢の新名所「ところざわサクラタウン」に行ってきました。利用者6名(うち1名・定着支援)が参加され、2名の従業員がサポートさせていただきました。
「ところざわサクラタウン」は、ミュージアムやイベントホール、飲食店、書店、神社などが集まった文化複合施設。東所沢駅から歩いて約10分のところにあります。
まずは2体の大魔神がお出迎え。記念写真を撮りました。
最初に入ったのは、アーチストと子どもたちによる風変わりなオブジェが並ぶイベント。不思議な雰囲気でした。
続いて入ったのが「本棚劇場」。高さ約8メートルの巨大本棚に囲まれた空間は圧巻です!
さらには「エディットタウン-ブックストリート」、「マンガ・ラノベ図書館」にも立ち寄り、たくさんの本に囲まれながら、じっくり立ち読み。
グランドギャラリーではフランスの印象派画家・モネのイベントが行われていましたが、料金がお高めのため入場は断念。でも、モネの睡蓮をイメージした素敵なセットがありましたので、みんなで記念写真を撮りました!
さらには、お土産屋さんに立ち寄り、神社でお参りし、隣接する所沢市の物産館で買い物したりアイスを食べたりと、いろんなところを巡り巡って所沢の新名所を十分に満喫できたと思います。
参加された皆さん、お疲れ様でした!